[会員向け]
ビジネス界から日韓関係の本音で誤解を指摘したダイヤモンドの特集
◆日本は全体的に嫌韓 3年半ぶりに日韓首脳会談が行われたが、冷え込んだ関係を改善に向かわせる契機にはなっていない。首脳会談前に週刊ダイヤモンド(10月31日号)が「嫌韓報道では絶対見えない本音の日韓経済」を特集した。 …
憲法制定経緯と国会の改憲不作為を言うべき「ニッポン人のギモン」
◆解説員がバラエティ 3日にNHKが放送した「ニッポン人のギモン『日本国憲法』」は、あえて疑問を深めない内容だった。番組の触れ込みは「安保法制をめぐる議論などから出てきた日本国憲法に関する様々な“ギモン”。憲法を解釈す…
伊犁事件調査した明治軍人
歴史家 金子 民雄 日本にない宗教民族闘争 「南京虐殺」の風説生む大陸 世界には日本人によく理解できないものがあるようだ。その一つが民族紛争。狭い島国に単一民族が居住しているから、互いに争ったり殺し合いをする民族闘争と…
米中東政策への不信 アフガン、イラクでテロ拡大
ロシアのシリア内戦介入アルアハラム財団事務局長 モハメド・F・ファラハト氏に聞く(3) ――エジプトは米国から大量の軍事支援を受けている。もしエジプト政府がロシアとより接近した場合、米国は関係を切る可能性はあるのではな…
スー・チーさん これからが正念場
原理主義より柔軟性を 世界的に民主主義国が増えない中、ミャンマー総選挙で、アウン・サン・スー・チーさんの「国民民主連盟」(NLD)が超大勝した。スー・チーさんは通算15年も軟禁、投獄された苦難の末、とうとうここまで来た…
露の戦略的立場強化、イランとサウジの仲介も
ロシアのシリア内戦介入アルアハラム財団事務局長 モハメド・F・ファラハト氏に聞く(2) ――エジプトとサウジ間には誤解はないのか。 サウジはシリアのアサド政権に強く反対し、アサド政権を崩壊させようと努力している。シリア…
米など同盟国へのスパイ報道に揺れる独/Germany rocked by new reports of spying on U.S., allies
ドイツのメルケル政権は、米国がドイツに対して電子的な情報収集活動を行っていたことを激しく非難したが、今度は自国のスパイ活動報道で動揺している。独情報機関が米国の軍需企業、連邦捜査局(FBI)、フランスの外交官、複数の国…
エジプトとロシア、シリア国家維持では利益共通
ロシアのシリア内戦介入アルアハラム財団事務局長 モハメド・F・ファラハト氏に聞く(1) 混迷を深めるシリア情勢に、アサド政権と連携したロシアが本格介入した。このことは中東全体の行方に大きな影響をもたらす可能性がある。エジ…
潘基文待望論、次期韓国大統領候補に名
「二元的政府制」論が浮上 外交、南北、経済、何もかもうまくいかない韓国の朴槿恵(パククネ)大統領には、早くも「レイムダック」化が囁(ささや)かれている。同時に政界ではまだ2年先になる大統領選に向けて、早くも候補探しや“…
歴史教科書国定化、左翼史観の横溢に対処
目に余った親北反韓記述 韓国では歴史教科書の国定化をめぐって朝野を挙げての大騒ぎとなっている。それに比べれば、日韓首脳会談や慰安婦問題の進展などが小さく見える程だ。 韓国ではこれまで歴史教科書は検定・認定制だった。教…
トランプ、カーソン両氏、議員の支持得られず/Donald Trump, Ben Carson yet to garner a single Capitol Hill endorsement
共和党の大統領候補指名争いでトップを行くドナルド・トランプ、ベン・カーソン両氏は、連邦議会議員から公式な支持を得ていない。一方、両氏の政策は、多くの党員の支持を得、国内有権者からの受けもいい。 2人のアウトサイダー候…
BPО意見書が明言せぬNHKやらせの有無に産、読が社説で追及
◆「クロ現」やらせ疑惑 「『クローズアップ現代』はNHKを代表する番組のひとつであり、その報道内容を信頼してきた視聴者は少なくないはずだ」(日経社説10日) そのNHKの報道番組「クロ現」のやらせ疑惑をめぐって、放送…
南シナ海で「航行の自由」作戦、米政権の判断遅れに不満の声
国防総省は半年前から検討 南シナ海・南沙(英語名・スプラトリー)諸島に中国が造成した人工島の12カイリ(約22㌔)以内を米海軍のイージス駆逐艦「ラッセン」が10月27日、航行した。作戦は米国内で歓迎されたが、米メディアに…
アベノミクスは大丈夫か
鈴木政経フォーラム代表・経済学博士 鈴木 淑夫 生産性向上対策が大切 政策の道筋を明確にせよ 先月発足した安倍改造内閣は、アベノミクスの「新3本の矢」を揚げ、「一億総活躍」大臣を任命し、「一億総活躍」国民会議を発足させ…
ロシア機墜落、テロか事故かの判断回避
エジプト政府 慎重姿勢を崩さず ロシア機のエジプトのシナイ半島での墜落をめぐりエジプト政府調査委員会は7日、記者会見し、ボイスレコーダーの録音の最後に「雑音が残っていた」と説明したものの、それが何によるものかについては…
辺野古埋め立てへの対応に翁長支持者からも不満が噴出
本体工事開始に苛立つ 米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題で、国土交通省が名護市辺野古沖の埋め立て承認取り消しの決定を取り消すよう勧告したのに対し、沖縄県は、6日、「取り消しは適法で、取り消す考えはない」という文書を…
大失策の出産コントロール/Birth of a catastrophe
数十年にわたって残忍な法律の執行を続けた後、中国は1夫婦1児政策の終結を公表した。1979年に導入された、人口をコントロールするこの試みは、世界一人口の多い国で4億人もの出生を阻んだ。 しかし、一人っ子政策の終結は、…
安保で違い鮮明 「強い米国」訴える共和
2016年米大統領選まで1年(下) 「世界で米国の影響力とリーダーシップを回復させる必要がある」 9月16日にカリフォルニア州で行われた共和党の第2回候補者討論会。ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事は、オバマ政権で失わ…
的外れの共和候補者討論会
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー メディアの偏向に反論 民主党候補が政権を批判 【ワシントン】共和党は金をくずに変えるという特殊な能力をどこで身に付けたのだろうか。2014年、共和党は選挙で「マサカー(大虐殺…
安保法反対者の共通点
あの騒ぎは何だったのか。安全保障関連法案が参議院で9月19日に成立して以降、安保法案に反対していた学生や市民団体の活動がおとなしくなった。 一時は学生団体「SEALDs(シールズ)」の中核メンバーである奥田愛基氏を朝…
対中韓関係は「半身の構え」で
東洋学園大学教授 櫻田 淳 幻滅に近い日本の感情 生命線視した戦前は大失敗 約3年半ぶりに再開された日中韓首脳会談は、来年以降の「定例化」という成果を残したと報じられた。この首脳会談を機に日中関係や日韓関係の膠着が打開…
民主は1強状態 クリントン氏に懸念も
2016年米大統領選まで1年(中) 「クリントン氏の指名獲得が見えてきた」 先月22日に開かれたリビア・ベンガジ米領事館襲撃事件に関する下院特別委員会公聴会の翌日。米メディアは、ヒラリー・クリントン前国務長官(68)が…
MSF、米の病院再建の申し出を拒否/Doctors Without Borders refuses Pentagon money to rebuild hospital damaged in airstrike
「国境なき医師団(MSF)」は、外傷治療センターの再建の費用負担の米国防総省の申し出を拒否すると表明する。センターは10月3日に米攻撃機AC130によって破壊され、患者、職員30人が死亡した。 Medecins Sa…