中央アジアから見る アフガン情勢
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/国境の町テルメズにあるイスラムの聖者の廟を参拝に訪れる人々(藤橋進撮影)-150x150.jpg)
「聖戦」志向せぬタリバン 支援と圧力で「理性化」を
中央アジアから見る アフガン情勢 アフガニスタンとの国境の町、ウズベキスタンのテルメズ近郊には、カラ・テパなど古代の仏教遺跡が多数ある。遺跡のすぐ近くを国境のアムダリア川が流れ、川に沿ってフェンスが続いている。その方向…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![テルメズを訪れウズベク側地方政府との会談に臨むアフガニスタン暫定政権の副首相級を団長とする貿易投資実務代表団(左)=10月16日](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/17h6047-150x150.jpg)
ウズベクが積極関与 ーアフガン情勢
中央アジアから見る アフガン情勢(下) 中央アジアコーカサス研究所長 田中哲二 ウズベキスタンは、2016年ごろからアフガンに影響力のある中国・ロシア・インド・パキスタン、それにアフガンと国境を接するタジキスタン、トル…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/ウズベキスタンとアフガニスタンの国境に架かる「カイラトン橋」の国境線に立つ筆者(中央)。左側対岸にアフガニスタンの石油精製所が見える-150x150.jpg)
中央アジアから見る アフガン情勢 田中哲二
中央アジアから見る アフガン情勢(上) 「友好橋」通し貿易活発化 国境の町・テルメズ アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが政権を掌握して3カ月になる。今後アフガンはどこへ向かうのか。このほど、中央アジアのウズベキ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)