人口減少社会を超えて 第1部・先駆けの地方移住
”郷土愛”で逆境乗り越え(福島県 二本松市東和地区)
人口減少社会を超えて 第1部・先駆けの地方移住 (7) 地域の人たちが開墾手助け 都会から移住者を呼び込もうと、多くの自治体が取り組みを強化している。移住情報や各種支援制度など移住希望者のサポートに取り組んでおり、農業…
発泡酒、ワインも製造(福島県 二本松市東和地区)
人口減少社会を超えて 第1部・先駆けの地方移住 (6) 原発事故の風評乗り越え 2011年(平成23年)3月11日、東日本大震災が発生、関元弘さんが福島・東和地区に移住して5年目のことだった。 関さんを含め、20人ほ…
環境に優しい農業めざす
人口減少社会を超えて 第1部・先駆けの地方移住 (5) 東京から中山間地へ(福島県 二本松市東和地区) 「移住」の典型は、都会から田舎への転出そして就農というパターンだが、関元弘(もとひろ)さん(47)はそんな移住者の…
若夫婦が作る名産スイカ(北海道・北竜町)
人口減少社会を超えて 第1部・先駆けの地方移住 (4) 就農フェア契機に夢実現 「今年の北海道は6月が寒く、天候不順でどうなるかと思いましたが、7月に入り晴天が続いているので美味(おい)しいひまわりスイカができています…
子育て環境を求め(島根県・海士町)
人口減少社会を超えて 第1部・先駆けの地方移住 (3) 田舎の魅力子供たちも把握 海士町15歳未満の子供人口は2010年まで減少傾向にあったが、11年からは横ばい状態が続いている。その要因を町では移住者の増加や一連の少…
IT企業から漁師に (島根県・海士町)
人口減少社会を超えて 第1部・先駆けの地方移住 (2) 生涯の仕事と子供を得る 海士町にある建設会社、飯古建設では海洋事業部門で定置網漁業を行っている。社員の漁師ほとんどが島外からの移住者だ。仕事現場を見ようと漁港に足…
人口減少社会を超えて、“よそ者”が活性化の原動力に
人口減少社会を超えて 第1部・先駆けの地方移住 (1) 人口減少が止まらない。2015年から減少が始まった日本の総人口は、60年には8700万人弱になると予想され、このままでは国力減退は避けられない。人口減少にどうすれ…