[会員向け]
「琉球処分」違法論を警戒
「日本沖縄史教育研究会」設立準備県民集会 那覇で開催 沖縄県における明治維新に当たる1879年の「琉球処分」が国際法からみて「違法」だとする論調を県内主要紙が展開している中で、これに危機感を感じた県内外の有識者らで構成…
The campaign rally at Selma 50年前のセルマで起きた「血の日曜日事件」を選挙運動に利用
The campaign rally at Selma When President Obama marched across the Edmund Pettus Bridge in Selma he had Repub…
計算ずくの個人メアド使用
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー ヒラリー氏に不透明感 ホワイトウォーターが契機 【ワシントン】リチャード・ニクソン氏がテープを燃やしてしまっていたら、ウォーターゲート事件を乗り越えられていたかもしれない。…
二桁増額続く中国国防予算
拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 習氏の複雑な党軍関係 軍人汚職摘発でアメとムチ 中国では、第12期全国人民代表大会(全人代)第3回会議が北京の人民大会堂で5日に開幕し、2015年度予算などが採決された。李克強首相による政…
State asked if White House ordered Clinton probes; refers question to White House クリントン氏のメール疑惑で質問を避ける国務省
State asked if White House ordered Clinton probes; refers question to White House The State Department decline…
内閣府世論調査が示した朝日長年の反自衛隊反日米安保論調の敗北
◆初報は黙殺した朝日 内閣府が「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」を発表した。それによると、自衛隊について「良い印象」と答えた人は92・2%、日米安全保障条約が日本の平和と安全に「役立っている」と考えている人は82・9…
民間レベルで深まる絆 台湾と北海道の交流
台北駐日経済文化代表處札幌分處處長 陳 桎宏氏に聞く 台湾から北海道を訪れる観光客が年々増えている。とりわけ、2009年から2014年までの5年間で北海道を訪れた観光客は約20万人から42万人と2倍の増加となっている。…
テロへの警戒続くフランス
欧州からの「IS」参加者増加の一途 フランスや他の欧州諸国から、シリアやイラクで活動するイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘に加わる若者が、増加の一途をたどっている。ISが流す宣伝動画に登場するIS戦闘員の中…
「反ユダヤ不在神話」の崩壊
獨協大学教授 佐藤 唯行 デンマークで乱射事件 ユダヤ人に寛大だった王室 北欧の小国デンマークは欧州先進国の中でもユダヤ人に寛容で「反ユダヤ主義不在の国」と長らく信じられてきた。この評判を覆す血腥(ちなまぐさ)い悲劇が…
地域復興の担い手を育成 東北大のカタールサイエンスキャンパス
小中高生が科学実験体験 東北大学工学部(仙台市)では、カタール国が東日本大震災復興支援のために設立した「カタールフレンド基金」(QFF)を活用して、地域の子供たちが最先端のものづくりや科学を学べる「カタールサイエンスキ…
文民統制と文官統制
日本政府は3月6日、防衛官僚(文官・背広組)と自衛官(制服組)を法制上、対等に位置付ける防衛省設置法の改正案を閣議決定した。 現在の防衛省設置法では、防衛大臣が陸海空の各幕僚長に対して「指示」や「承認」を行う場合、文…
保守の側から国づくり 細野豪志・民主党政調会長に聞く
民主党の細野豪志政調会長はこのほど本紙のインタビューに応じ、国家像、安全保障、「政治とカネ」、統一地方選、地域経済の活性化、東日本大震災後の原発問題などについて語った。(聞き手=早川一郎編集局次長・政治部長、床井明男経…
ギリシャ財政問題からEUの存廃に関心を注ぐ東洋経済の欧州特集
◆学級崩壊に例え解説 つい最近、ギリシャで選挙が行われ、急進左派のツィプラス政権が誕生した。財政破綻状態にあるギリシャに対して、これまでEU(欧州連合)は金融支援する見返りとして緊縮財政による立て直しを要求してきた。ギ…
フィリピン南部でイスラム過激派との戦闘激化
複数のイスラム勢力が拠点を置くフィリピン南部で、掃討作戦を行う国軍部隊と反政府イスラム過激派との戦闘が拡大。多数の死傷者が出ているほか、7万人の住人が避難を強いられるなどの混乱が広がっている。また新たなイスラム過激派の…
核交渉でイラン粘り勝ちの黙認となるNYタイムズのオバマ案支持
◆激しいつばぜり合い イランとの核交渉をめぐり米政界で、イスラエルを巻き込んだ激しいつばぜり合いが展開されている。そのヤマ場となったのは、3日のネタニヤフ・イスラエル首相の米上下両院合同会議での演説だ。 ネタニヤフ氏…
暗殺者教団の末裔との遭遇
歴史家 金子 民雄 快楽で若者誘った老人 日本人の想像を絶するIS 過激派組織「イスラム国」(IS)側に拘束されていた2人の日本人は、最悪の予想通りになってしまった。相手はまさしく現代版の悪魔の集団と思って間違いなさそ…
Ash Carter: Islamic State ‘metastasizing,’ U.S. intervention desperately needed 「イスラム国」は「転移」、米の介入が不可欠-国防長官
Ash Carter: Islamic State ‘metastasizing,’ U.S. intervention desperately needed The Islamic State is “me…
「同性婚」容認の第一歩 渋谷区同性カップル条例案の波紋(下)
条例案の議会提出が報道されて以来、渋谷区役所には連日、条例案に対する意見が届いている。「匿名の意見が多く、大量のファクスが送られてくるなど、賛成、反対どちらが多いか、正確には分からないが、届くのは反対が多い」と、区の担…
社会の根幹破壊の懸念 渋谷区同性カップル条例案の波紋(中)
「性的マイノリティーの方々が性的差別に苦しんでいるので、それを解決しなくてはならない」 6日開かれた渋谷区議会総務区民委員会で、桑原敏武区長は条例案の趣旨をこう説明した。「同性婚」を認めていない憲法との整合性を問う声…
駐韓米大使襲撃の深層 犯人を野放しにした左派判事
アメリカ大使襲撃テロ事件に韓国は大きな衝撃を受けている。「どうしてこのような危険人物が野放しにされ、やすやすと大使に接近できたのか」ということだ。外遊中に事件を聞いた朴槿恵(パククネ)大統領は、「背後を含めて、徹底した…
ISより日本「右傾化」警戒 日本人人質事件の韓国世論
知日派さえ乏しい日本人理解 過激派組織「イスラム国」(IS)による日本人人質斬殺事件を見る韓国では、イスラム国に対する批判よりも、同事件によって「安倍政府が『右傾』を強めるだろう」という警戒感の方が強い。 それどころ…
「同盟国軽視」顕著なオバマ米政権
合意急ぐイラン核交渉、パイプライン建設拒否 オバマ米政権の同盟国を軽視する外交姿勢が顕著になっている。オバマ大統領は先月、カナダから米国に原油を運ぶパイプライン「キーストーンXL」の建設を承認する法案に拒否権を行使した…
始まる米大統領選挙レース
在米外交評論家 那須 聖 リベラル潮流に変化か 民主・共和とも指導力が鍵 アメリカでは来年の11月に大統領選挙が行われる。アメリカの憲法の規定によると、この選挙に立候補する資格は35歳以上で、少なくとも14年間アメリカ…