State asked if White House ordered Clinton probes; refers question to White House クリントン氏のメール疑惑で質問を避ける国務省
State asked if White House ordered Clinton probes; refers question to White House
The State Department declined to comment Sunday on whether senior White House aide Valerie Jarrett had ordered the federal agency to launch a series of probes into former Secretary of State Hillary Rodham Clinton, as the New York Post has reported.
Instead, the State Department sent a question about its own actions back to the White House.
“The Department of State refers you to the White House regarding questions about Ms. Jarrett,” an agency press official told The Washington Times Sunday night.
For its part, the White House did not respond to requests from the Times for comment about that issue or about whether Ms. Jarrett was in any way involved in leaking to the media the information for a week of embarrassing stories about Mrs. Clinton’s use of a private email server.
The Times inquiries were in response to a Saturday late-night column by author Edward Klein that charged Ms. Jarrett ignited the media firestorm over Mrs. Clinton’s server, and that she also ordered the State Department to investigate the former secretary.
“At Jarrett’s behest, the State Department was ordered to launch a series of investigations into Hillary’s conduct at Foggy Bottom, including the use of her expense account, the disbursement of funds, her contact with foreign leaders and her possible collusion with the Clinton Foundation,” Mr. Klein wrote.
“Six separate probes into Hillary’s performance have been going on at the State Department. I’m told that the e-mail scandal was timed to come out just as Hillary was on the verge of formally announcing that she was running for president – and that there’s more to come,” he wrote.
Mr. Klein reported that sources close to former President Bill Clinton suggested that Ms. Jarrett was trying to sink to Mrs. Clinton’s imminent campaign.
The Post also asserted Ms. Jarrett strategically used outside sources to leak news of Mrs. Clinton’s use of an outside email server.
From the Post report: “My contacts and friends in newspapers and TV tell me that they’ve been contacted by the White House and offered all kinds of negative stories about us,” one of Bill’s friends quoted him as saying. “The Obamas are behind the e-mail story, and they’re spreading rumors that I’ve been with women, that Hillary promoted people at the State Department who’d done favors for our foundation, that John Kerry had to clean up diplomatic messes Hillary left behind.”
Obama administration officials believe Mrs. Clinton is more likely to work with Congressional Republicans, threatening Mr. Obama’s legacy, the column reported.
“Obama and Valerie Jarrett will go to any lengths to prevent Hillary from becoming president … They believe that Hillary, like her husband, is left of center, not a true-blue liberal,” said a source close to the White House, Mr. Klein wrote.
He also said that Ms. Jarrett promised to play favorites with media outlets if they granted Monica Lewinsky airtime and print space after she decided to talk to Vanity Fair last year to “burn the beret and bury the blue dress.”
March 15, 2015
クリントン氏のメール疑惑で質問を避ける国務省
国務省は15日、ニューヨーク・ポスト紙が報じたように、ホワイトハウスのジャレット上級顧問が連邦政府に、ヒラリー・クリントン元国務長官の捜査を開始するよう命じたかどうかについての質問には答えなかった。
国務省は代わりに、同省の活動についてホワイトハウスに聞いてみるよう求めた。
国務省の広報担当官は15日夜、ワシントン・タイムズ紙に「ジャレット氏についての質問に関してはホワイトハウスに問い合わせてほしい」と語った。
これを受けてワシントン・タイムズ紙は、この問題について、また、クリントン氏の個人メールサーバーの使用に関する厄介な情報の数々がメディアにリークされたことにジャレット氏が何らかの形で関わっているのかについて質問したが、ホワイトハウスからの回答は得られなかった。
ワシントン・タイムズ紙の質問は、14日夜遅くに出た作家エドワード・クライン氏のコラムを受けたものだ。クライン氏はこのコラムで、クリントン氏のサーバーをめぐってマスコミに火を付け、その上、国務省にクリントン元国務長官を捜査するよう命じたとジャレット氏を非難した。
クライン氏は、「ジャレット氏の要請を受けて国務省は、経費で精算していたアカウントの使用、予算の使用状況、外国指導者との連絡、クリントン基金との共謀の可能性など国務省でのヒラリー氏の行動を調査するよう命じた」と書いている。
「ヒラリー氏の行動に対し六つの個別の調査が国務省で進められている。電子メール疑惑は、ヒラリー氏が間もなく大統領選出馬を公式に表明する時期に合わせて公表され、これですべてではないと言われた」
クライン氏は、クリントン元大統領に近い筋が、ジャレット氏は、間もなく始まるクリントン夫人の選挙運動を妨害しようとしているのではないかとみていると指摘していた。
ポスト紙はさらに、ジャレット氏が計画的に外部の情報源を使って、クリントン夫人の外部メールサーバーの使用に関する情報をリークしたと主張している。
ニューヨーク・ポスト紙には、クリントン元大統領の友人の一人が「新聞、テレビの人脈、友人からの情報では、新聞、テレビにホワイトハウスから連絡があり、私たちについてのあらゆる否定的な情報を提供した。オバマ氏らがメール騒動の黒幕であり、私が女性たちといたとか、ヒラリー氏が私たちの基金に貢献してくれた人々を国務省で昇進させたとか、ジョン・ケリー氏は、ヒラリー氏退職後の外交の混乱の後始末をしなければならなかったとかいううわさを広めている」と発言したと記されている。
クライン氏は、オバマ政権の当局者らが、クリントン夫人は議会共和党との協力を深め、オバマ氏の実績にとって脅威となるとみているとこのコラムに記している。
ホワイトハウスに近い筋は「オバマ氏とジャレット氏は、ヒラリー氏が大統領になるのを阻止するためならどんなことでもする。…2人は、ヒラリー氏は夫と同様に中道左派であり、真のリベラルではないと考えている」と語ったとクライン氏は記している。
クライン氏はさらに、モニカ・ルインスキーさんが昨年、「ベレー帽を燃やし、青いドレスを埋め(クリントン元大統領との不倫騒動にけじめをつけ)る」ためにバニティー・フェア誌の取材を受けることを決めた後、ルインスキーさんに関して放送したり、紙面を割いたメディアには便宜を図るとジャレット氏は約束したとも指摘した。
(3月15日付)