U.S. Air Force blasted for defying Congress over Russian rocket ban 露ロケット使用停止計画で議会に盾突く空軍

U.S. Air Force blasted for defying Congress over Russian rocket ban

Top lawmakers are angrily accusing the Air Force of slow-walking a congressional mandate to stop using Russian rocket engines for spy satellite launches up through 2019, a move driven by Capitol Hill outrage over the Kremlin’s actions in Ukraine.

Sens. James M. Inhofe, Oklahoma Republican, and Bill Nelson, Florida Democrat, are frustrated that the Air Force has spent less than half of the $220 million fiscal year 2015 funds that Congress has set aside for the replacement engine program.

“Given the urgency of the situation and clear guidance from Congress, I am concerned at the lack of action exhibited by DOD and the Air Force,” the senators, the top men on the Senate Armed Services Committee, wrote in a March 10 letter to Defense Secretary Ashton Carter.

“There has been insufficient use of FY 2015 funding to expeditiously reduce risk and begin development of the new rocket propulsion system,” said the letter, which was obtained by The Washington Times.

A House hearing on the issue is scheduled for Tuesday.

Industry experts say the Air Force is willing to delay the mandate ― and essentially break the law ― in a quest to save cash.

That cash-savings plan, experts say, centers around requiring a private company or companies to foot most of the bill for the engine using a cost estimate based on the assumption there also would be a new commercial market for the rocket launches.

To make that plan work, the Air Force would require the private companies to build more components of the program besides the engines that Congress formally required. Those companies may have to construct a new launchpad and rocket booster, which will be time-consuming, said an expert familiar with the Air Force’s search for contractors willing to build the replacement rocket engine.

In an effort to deflect additional costs on contractors, the Air Force is willing to put Congress’ 2019 mandate at risk, the expert said on condition of anonymity out of fear of reprisal.

“It is, ‘Look, we don’t have the money,'” the expert said of the Air Force’s feelings on getting a new rocket in four years. “We’ve got sequestration issues. We’ve got all these other problems. We don’t need to take on another problem, and so we don’t want to be saddled with another bill we have to pay. I think that’s at the core of it.”

The ploy has not gone unnoticed.

“A program to replace the RD-180 must follow the most expedient and least risky path to end the Nation’s reliance on Russian launch engines,” the two senators said in their letter to Mr. Carter.

“This means focusing funding for this program on solving our propulsion problem, not on unrelated launch vehicle systems. Such an effort will allow the U.S. to regain its position as world leader in space propulsion. However, my observations to date leave me skeptical that DOD or the U.S. Air Force are following Congressional intent,” they wrote.

March 16, 2015

露ロケット使用停止計画で議会に盾突く空軍

 有力議員らが空軍を激しく非難している。2019年まででロシアのロケットを使ったスパイ衛星の打ち上げを停止するという議会の決定を十分に実行していないからだ。この措置は、ロシア政府のウクライナへの対応に反発した連邦議会が進めているものだ。

 インホフ(共和、オクラホマ州)、ネルソン(民主、フロリダ州)両上院議員は、議会がエンジン交換計画のために2015年度予算として2億2200万㌦を配分したにもかかわらず、空軍がその半分以下しか使用していないことにいら立ちを表明した。

 上院軍事委員会の有力議員である両氏は3月10日付のカーター国防長官あての書簡で「状況の緊急性、議会からの明確な指示からみて、国防総省と空軍が取った不作為に懸念を抱いている」ことを明らかにした。

 ワシントン・タイムズ紙が入手した書簡には「リスクを直ちに下げ、新しいロケット推進システムの開発を始めるための2015年度予算が十分に執行されていない」と記されている。

 この問題は、17日に下院公聴会で取り上げられる予定になっている。

 業界専門家らは、空軍は、節約のために意図的に予算の執行を遅らせており、重大な法律違反だと指摘した。

 専門家らによると、この節約プランは、エンジン予算の計算の大部分を、ロケット打ち上げの新商業市場ができるという前提をもとに作成したコスト見積もりを使って行うよう民間企業に求めることを中心としている。

 空軍はこのプランを実行するために、議会が正式に要請したエンジン以外の部品を追加生産するよう企業に求めることが必要になる。代替ロケットエンジンの製造を望んでいる企業に対する空軍の事前調査に詳しい専門家によると、企業側は、新しい発射台とロケットブースターを建設しなければならなくなる可能性があり、それには時間がかかるという。

 この専門家は報復を恐れ匿名で、業者側の追加出費を回避するために空軍は、議会の2019年計画を意図的に危険にさらしていると指摘した。

 この専門家は、4年間で新型ロケットを獲得するという計画に対する空軍の考えについて、「『ほら、お金はないから』ということだ。強制歳出削減問題もある。ほかにもさまざまな問題がある。これ以上問題はいらない。だから、追加予算の支払いを背負い込みたくない。これが、この問題の核心だと思う」と語った。

 だが、この目論見は見抜かれてしまった。

 インホフ、ネルソン両氏はカーター氏への書簡で「ロシアの打ち上げエンジンへの米国の依存を終わらせるために、RD180を交換する計画は、目的にかなった、リスクの少ない方法で進めなければならない」と主張している。

 「これは、米国の推進システムの問題の解決に関する計画に対して予算を投入することを目指したものであり、無関係な発射台システムのためではない。この取り組みによって米国は、宇宙推進システムで世界のリーダーとしての地位を取り戻すことが可能になる。しかし、これまで見たところでは、国防総省と米空軍は議会の意図に沿っているとは考えにくい」

(3月16日付)