[会員向け]
Gunning for Islamic State’s leaders impractical: report 「イスラム国」指導者の殺害では不十分-報告
Gunning for Islamic State’s leaders impractical: report Targeting the Islamic State’s leaders will not d…
訪米した習近平中国主席に厳しく臨んだオバマ大統領を各紙が注目
◆冷めた関係が表面化 「習氏の訪米はローマ法王訪米の熱狂でかすみ、中国が求めたとされる米議会での演説や、新たな米中コミュニケの締結にも至らなかった」(産経9月30日付・山本秀也)という記事が示すように、米中両国にとって…
同性婚で「文化戦争」に-WT記者が講演
「父母持つ権利失う」子供たち 米紙ワシントン・タイムズ記者が都内で講演 今年6月に連邦最高裁判所が同性婚を合法化する判決を下した米国で長年同性婚問題を取材してきた米紙ワシントン・タイムズ記者のシェリル・ウェツスタイン女…
国連人権理事会での翁長沖縄県知事の発言に政府ら反論
我那覇さん「沖縄県民は先住民ではない」 翁長(おなが)雄志(たけし)知事は21日午後(日本時間同日深夜)、スイス・ジュネーブで開かれた国連人権理事会で発言し、沖縄が基地問題で「人権侵害され、差別されている」と訴えた。こ…
米大統領選 危機感強めるキリスト教保守派
同性婚で脅かされる信教の自由 米共和党の主要な支持基盤であるキリスト教保守派の年次集会「バリューズ・ボーター・サミット」が25日から3日間、ワシントン市内で開催された。同性婚の合法化で信教の自由が脅かされていることへの…
The naive intentions of Pope Francis ローマ法王・フランシスコのナイーブな考え
The naive intentions of Pope Francis Pope Francis arrives Tuesday to a hearty welcome in the United States, fr…
支持基盤を排斥する共和党
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 墓穴掘り続ける民主党 混迷続く大統領候補指名争い 【ワシントン】まずは民主党の話から。 -大統領選で賃金の低迷、経済格差、広範囲に及ぶ景気低迷を非難しているが、過去7年間政…
Obama meeting with Putin snubs ally Egypt オバマ氏がプーチン氏と会談、エジプトを冷遇
Obama meeting with Putin snubs ally Egypt Pity America’s embattled allies in Eastern Europe and the Middle Eas…
翁長知事人権理発言を「プロ市民」の反響で針小棒大に扱う沖縄県紙
◆朝毎すら記事控えめ 「針小棒大」という四字熟語がある。故事ことわざ辞典を繰ってみると、「針ほどの小さいものを棒ほどに大きく言うこと」とあり、誇張して大げさに言うたとえとして使う。出典がなく、どうやら和製らしい。英語で…
急速な中国海軍膨張に思う
元統幕議長 杉山 蕃 「一帯一路」の経路拡張 作戦能力の完結度を高めよ 懸案の安保関連法も決着がつき、誠に結構と考えている。今回は米中首脳会談の次なる課題の日中韓首脳会談の実現等を睨み、中国海軍の急速な膨張について紹介…
厳戒下のウルムチ 駅前など要所に装甲車
中国新疆自治区ルポ 銃剣付きライフル構え24時間警戒 ウイグルには「客が幸福を運んでくる」という諺(ことわざ)がある。訪問者を大事にもてなすというのは、遊牧民族特有の伝統文化でもあったが、こと、漢族に対してはこの諺は当…
EU、難民受け入れで課題山積
人道的支援にも限界 テロリスト流入の恐れも 第2次世界大戦後、最大規模の移民・難民が押し寄せている欧州連合(EU)では、12万人の難民受け入れと加盟国に対する割当制度を設けることを決めた。だが、押し寄せる難民は、その数…
静寂な自然の中での瞑想を重視
テーラワーダ仏教に学ぶ タイ日本寺院僧侶 松下正弘師に聞く インドから中国・朝鮮を経て日本に伝わった仏教は人々の救済を説く大乗仏教。一方、南アジアから東南アジア一帯には、悟りを求めた釈迦本来の教えを受け継ぐテーラワーダ…
平和に貢献する安保法成立
桐蔭横浜大学法学部教授 ペマ・ギャルポ 野党とマスコミに失望 反対デモは中国大使館前へ 平和安全関連の法案が国会で成立したことで、一安心した。与野党の議員の皆様、閣僚の皆様が眠気と戦って頑張って来られたことに対し敬意を…
学びは「遊び」の中に存在
横浜市「ゆうゆうのもり幼保園」の渡辺園長 那覇市は来年度から市立幼稚園の認定こども園への移行を進める那覇市はこのほど、「那覇市認定こども園キックオフ講演会」を開いた。待機児童対策で早くからこども園整備をしている横浜市か…
高校に「自衛隊コース」
安全保障関連法案(以下・安保法案)が9月19日に参議院本会議で可決された。国会の周辺では夜中にもかかわらず、安保法案の採決に反対する若者たちが集まって騒いでいた。 若者たちが社会や国に対して、問題意識を持ち、意思表示…
中国失速と米国利上げの有無から世界通貨危機を観測特集した各誌
◆バブル崩壊した中国 9月中旬、世界の金融界は米国の動きを注視した。FRB(連邦準備制度理事会)がそれまで取っていたゼロ金利政策を解除し利上げに踏み切るのではないか、という臆測があった。世界に負の影響を及ぼしている中国…
記録的な干ばつに苦しむブラジル
今年12月、パリにおいて、国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が開催され、地球温暖化対策の新枠組み合意が目指されている。「世界の肺」とも言われるアマゾン熱帯雨林を抱えるブラジルの現状を紹介する。 (サ…
ベトナム人有識者ら 「強い日本であれ」とエール
西沙諸島をめぐる領有権や石油探索リグ建設問題などで中国の力による脅威を受けているベトナムから、日米などを後ろ盾に国際法にのっとった海洋の新秩序を求める声が上がった。元ベトナム外務省顧問局局長のディン・ホアン・タング氏は…
米英で不信買う本流政治家
アメリカン・エンタープライズ政策研究所客員研究員 加瀬 みき 素人人気の米大統領選 不満の代弁は政策にならず 共和党大統領候補の第2回討論会が開催された。相変わらずドナルド・トランプが台風の目であったが、討論会の直前に…
安保法反対のデモと国会に新春「群衆」特集から分析すべきサンモニ
◆誤報の東京記者登壇 安全保障関連法が成立(19日未明)した翌日20日の報道番組は、参院特別委・本会議の与野党攻防やデモを振り返る映像を繰り返した。安保法に批判的な番組作りをしてきたTBS「サンデーモーニング」は、同法…
米中首脳会談 南シナ海、人権問題で対立
サイバー問題 閣僚対話創設で一致 【ワシントン岩城喜之】オバマ米大統領は25日、ホワイトハウスで中国の習近平国家主席と会談した。両首脳は会談後の共同記者会見で、懸案となっているサイバー問題について、企業秘密などの知的財…
シリア内戦、露の軍事介入鮮明に
ロシアはシリア国内における軍事力の増強を続けており、ロシアによるシリア内戦への軍事介入の可能性がますます高まっている。(カイロ・鈴木眞吉) 外交攻勢も活発化 来週にも米露首脳会談 14日の時点では、シリア西部ラタキア…