[会員向け] rss

真実が重視されない選挙戦

米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 平気で発言翻す候補者 討論会はクリントン氏優勢  大統領選まで6週間足らず、注目点はどこにあるのか。共和党候補ドナルド・トランプ氏と元ミス・ユニバースが対立している。トランプ氏…

続き

米大統領の覚書、総力挙げた取り組みを指示

オバマのLGBT外交 米国と途上国の「文化戦争」(9)  オバマ米政権は発足以来、同性愛者ら性的少数者(LGBT)の国際的な権利向上に積極的だが、政府の総力を挙げて取り組む方針を明確に示したのが、オバマ大統領が2011年…

続き

両大統領候補者の討論会を越えて Beyond the debates

 月曜日(26日)の夜、ドナルド・トランプとヒラリー・クリントンが、ついに、顔を突き合わせて、互いを見定めることになった時、私たちはたくさんの約束を耳にした。ドナルドと、クリントン会計(得票数計算)事務所の令夫人の両人は…

続き

「信じること」に満ちた現代

名寄市立大学教授 加藤 隆 作った人を信用し食事 科学的知見も信頼が根底に  現代は不信の時代だと言われる。ひところまでの日本ならば、隣近所の大人が地域の子どもたちを叱ったり声掛けしたりすることが日常光景だったが、昨今の…

続き

韓国・慰安婦問題 近づく大統領選、遠のく少女像移転

特報’16  いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる昨年末の日韓合意に基づき、8月末に日本が10億円を韓国に拠出した後の最大の焦点となっている在ソウル日本大使館前の少女像移転問題が長期化する兆しを見せている。来年末に…

続き

保守系新聞のクリントン支持で脅迫や購読停止 Clinton endorsements by conservative newspapers spark threats, cancellations

 9月に入って、伝統的に保守的な全米の新聞の編集委員会がドナルド・トランプ氏への支持を拒否し、ヒラリークリントン氏支持を表明したが、悪意のある反発に直面している新聞もある。  シンシナティ・インクワイアラーはこれまでのほ…

続き

改憲で朝毎と同様の自民草案撤回論を主張する日経に欠落する家庭観

◆家庭教育重視の伝統  かつて新渡戸稲造は、ベルギーの法学者ド・ラヴレーから「貴国の学校に宗教教育はないのですか」と問われ、「ありません」と答えた。すると彼は驚いて「宗教なし!ではどうやって道徳教育をするのですか」と聞か…

続き

南海トラフ巨大地震にどう備えるか

矢田部龍一・愛媛大学防災情報研究センター長に聞く 東日本大震災以上の被災に  南海トラフ巨大地震はこれからの30年で70%の確率で起こるとされ、被災が予想される地域では、大地震への対策が喫緊の課題になっている。四国の土質…

続き

「奇跡」証明、透明化が鍵

バチカン、認定に関する新規約発表  世界に12億人以上の信者を抱える世界最大のキリスト教宗派、ローマ・カトリック教会の総本山、バチカン法王庁列聖省は先月23日、カトリック教会で福者、聖人の称号を得るために必要な「奇跡」の…

続き

米大統領選揺るがす情報漏洩

アメリカン・エンタープライズ政策研究所客員研究員 加瀬 みき 露が関与?トランプ氏が利用 選挙結果への不信感拡大  大企業や政府のコンピューターがハッキングされたというのはニュースにならないほど数が増えている。民間IT企…

続き

「ゲイの楽園」目指す米大使

オバマのLGBT外交 米国と途上国の「文化戦争」(8) ドミニカ共和国(下)  オバマ米政権がカリブ海のカトリック教国、ドミニカ共和国に送った同性愛大使ジェームズ・ブルースター氏は、国外追放を求める宗教界の激しい反発にも…

続き

豊洲新市場の地下空間問題で過熱する報道・世論に水を掛ける新潮

◆制御不能の大騒ぎに  豊洲新市場で基準値を超えるベンゼンとヒ素が検出されたことで、蜂の巣をつついたような騒ぎとなっている。移転に反対する業者は、「東京都はわれわれにベンゼンなどで汚染された魚を提供させようとしているのか…

続き

内容ある国会論戦を期待

政治ジャーナリスト 細川 珠生 TPPの意義を明確に 憲法改正、二重国籍問題も  連日報道される“小池劇場”に、すっかり話題を持っていかれたかのような安倍政権であるが、26日に始まった第192臨時国会では、重要テーマもあ…

続き

「米大使を国外追放せよ」

オバマのLGBT外交 米国と途上国の「文化戦争」(7) ドミニカ共和国(上)  性的少数者(LGBT)の権利向上を外交の「優先課題」に位置付けるオバマ米政権は、これまで7人の同性愛者を大使に起用している。この中で、任地国…

続き

シリア停戦の崩壊に着目した「サンモニ」の批判は非人道兵器まで

◆国連で米露非難合戦  シリア停戦合意が崩壊した。このテーマを先週日曜(9・25)のTBS「サンデーモーニング」は冒頭で触れていた。9月12日から停戦に入ったシリア北部の都市アレッポの公園で遊ぶ14日時点の子供たちの様子…

続き

同性愛よりテロ対策が急務

オバマのLGBT外交 米国と途上国の「文化戦争」(6) ナイジェリア  黒い帽子を深くかぶってうつむいていたため、表情は分からなかったが、時折、指で涙をぬぐうしぐさを見せた。そして、声を絞りだすように訴えた。  「国際社…

続き

「イスラム・テロ」と言わないオバマ氏に非難 Obama visits troops, takes heat over refusal to utter ‘radical Islamic terrorism’

 【フォートリー(バージニア州)】オバマ大統領の兵士らへの別れのあいさつだと言われていたが、大統領は28日、軍の女性に関する政策、退役軍人の医療保険の問題、「過激なイスラム・テロ」の言葉を避けていることなどについて兵士ら…

続き

実父の祖国も「黙れ」と反発

オバマのLGBT外交 米国と途上国の「文化戦争」(5) ケニア  オバマ米大統領は昨年7月、就任後初めて実父の出身国ケニアを訪問した。ケニア国民の間で高い人気を誇るオバマ氏だが、訪問は必ずしも全面的に歓迎されたわけではな…

続き

蓮舫氏の二重国籍問題

民進の“選挙互助会”体質露わ  民進党の党代表選挙が9月15日行われ、蓮舫氏が新代表に選出された。野党第一党の党首は、将来の総理の座を狙う立場に立つ政治家である。その党首の座を争う段階で、同氏に「二重国籍」問題が浮上。し…

続き

「LGBT差別解消」の到達点 左翼による家族解体

日本社会の弱体を招く  東京都渋谷区で昨年3月、同性のカップルを「結婚」に相当する関係と認める「パートナーシップ条例」が全国で初めて成立した。その条例に基づいて、「パートナーシップ証明書」の発行が始まったのは同年11月か…

続き

日露の北方領土交渉 正念場を迎える安倍外交

中国膨張主義と北の核  現在、日本とロシアの関係は新しい局面を迎えようとしている。本年9月2日にウラジオストクで安倍首相とプーチン大統領が会談したのを契機として、12月には同首相の故郷である山口県に同大統領が招待される予…

続き

北朝鮮核ミサイルの脅威が現実化

「戦略的忍耐」見直し必要な米国  オバマ米大統領が任期最後のアジア歴訪を終了した直後、北朝鮮は5回目の核実験を行った。中国の海洋覇権の拡大とともに北朝鮮の動きは、アジアで高まる脅威に対するオバマ政権の無力ぶりを露呈した。…

続き

作られた「人頭税」伝説

沖縄大学教授 宮城 能彦 沖縄の過酷な歴史誇張 通説を覆した安良城と来間  昨年、来間泰男の『人頭税はなかった』(2015年・榕樹書林)という本が話題になった。  人頭税とは、近世沖縄八重山地方にあった税制であり、ひとり…

続き