[会員向け] rss

南北統一へ準備委発足

「吸収」警戒し北反発も  韓国の青瓦台(大統領府)は15日、韓半島の平和統一に向けた汎国家的準備を進める「統一準備委員会」を正式に発足させた。南北統一の基盤作りは朴槿恵大統領の公約の一つだが、大統領直属の機構がスタートし…

続き

那覇市の「龍柱」建立、県議会でも異論

「中国共産党に服従」の含意  那覇市が那覇・福州(中国)友好都市交流シンボル事業として計画している「龍柱」の建立に市民から反対する動きが表面化している中、沖縄県議会でも異議が唱えられた。一括交付金約2億6700万円を使っ…

続き

The threat of fall of Baghdad evokes Saigon 1975 1975年のサイゴンを想起させるバグダッド陥落の脅威

The threat of fall of Baghdad evokes Saigon 1975 It’s something like Vietnam, all over again. As the rebels of…

続き

移民流入で無策のオバマ氏

米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 中米への送還実施を 国境警備の強化が必要  【ワシントン】いつものことだが、オバマ大統領は、国境の危機を広報の問題として扱っている。5万人以上の子供が単独で違法に国境を越えてい…

続き

地球の環境を創造する人類

哲学者 小林 道憲 技術と文化が相互作用 倫理学で問題考え直す必要  最近の発達した生殖技術では、精子や卵子を冷凍保存して、生産年齢が終わってから妊娠子育てをするということも可能になり、遺伝子解析技術や遺伝子操作技術によ…

続き

Islamic State leader al-Baghdadi formerly a U.S. captive イスラム国のバグダディは米軍に拘束されていた

Islamic State leader al-Baghdadi formerly a U.S. captive The U.S. held him captive for a time in 2004 before a…

続き

「ソドミズム」と呼ばれた性関係・LGBT容認記事垂れ流す大手紙

◆お墨付き与える朝日  「ソドミズム」という言葉をご存じだろうか。昔、ソドムとゴモラという街が淫行にふけったため神の怒りに触れ、アブラハムの甥であるロト以外はことごとく滅ぼされた(旧約聖書)。モーセの十戒には「姦淫しては…

続き

孫子に行き着いたリデルハート 京都産業大学名誉教授 間宮茂樹氏に聞く

戦略論を考える  北朝鮮の核開発、中国の軍拡と海洋進出という現実の脅威に対して、わが国は万全の態勢で臨まねばならない。その点で、安倍政権の取り組みは集団的自衛権の行使容認も含め、当然の措置と言えよう。安倍晋三首相を「戦略…

続き

キャメロン英首相、EU内で「孤立」

次期欧州委員長人選を拒絶  キャメロン英首相は、6月末開かれた欧州連合(EU)首脳会議で次期欧州委員長にルクセンブルクのユンケル前首相を推すことに強硬に反対した。だが、結果はEU加盟国28カ国中26カ国が賛成し、同首相は…

続き

徐才厚大将の党籍剥奪事件

拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 軍も整風運動の標的に 戦争なく緊張緩み腐敗蔓延  習近平指導部は発足以来、反腐敗闘争を進めてきたが、中国共産党執政の正当性が挑戦に晒(さら)されるとして、それを整風運動にまで発展させつつある…

続き

大学卒業生が作品に込めた思い

シンポ「Urushiが教えてくれたこと」  大学や大学院で漆工芸を学び、今春の卒業および修了を機に制作した作品について、その動機や漆との関わり、苦心談などを語り合うシンポジウムが石川県輪島市の県輪島漆芸美術館で開かれた。…

続き

中韓「反日連合の弱点」特集した新潮に足りない大きな視点での解明

◆中韓で火種は不問に  中韓首脳会談が行われるタイミングで、日本では集団的自衛権行使容認の閣議決定が行われ、日朝協議も進められた。朴槿恵韓国大統領が習近平中国国家主席を大歓待し、「中韓蜜月」を演出しようとしていた矢先のこ…

続き

子宮頸がんワクチン副反応研究の神経班除外に疑問示すTBS報道

◆厚労省に懐疑的報道  重篤な副反応を訴える少女たちが相次いだことで接種勧奨が一時中止になっている子宮頸(けい)がんワクチン問題で、厚生労働省の専門部会が今月4日、約4カ月ぶりに開かれた。ここで報告されたのは痛みを軽減す…

続き

中国の南洋進出を牽制、安倍首相のパプアニューギニア訪問

 オセアニア歴訪の安倍晋三首相は10日、豪州に次ぎパプアニューギニアを訪れた。日本の首相がパプアニューギニアを訪れるのは1985年の中曽根康弘元首相以来、29年ぶり。首相があまりなじみのないニューギニアに足を踏み入れたの…

続き

「呻吟語」に学ぶ心の処方箋

メンタルヘルスカウンセラー 根本 和雄 人生を豊かにする品格 「超高齢社会」に生きる秘訣  いま、我国の人口は総務省の推計によれば65歳以上が25%を超えて、3190万人に達している(2013年10月)。更に、2055年…

続き

中国にどう対処するか 「静かな日本」は卒業しよう

 中国の習近平国家主席が訪韓し、中韓反日スクラムを一層固めた。日本はどう対処するか。即効薬は見つからない。  「戦争のできる国にするな。中韓との首脳会談へ踏み出せ」とさけぶ新聞がある。  だが、特に「核心的利益」を振りか…

続き

A lot of hot air in Beijing 北京での無意味な交渉

A lot of hot air in Beijing Senior Obama administration officials this week trumpeted bilateral climate change…

続き

集団的自衛権の限定容認 関連法改正こそ正念場に

不安煽るマスコミ報道  歌の文句に「いかに正義の道とはいえど、身にふる火の粉は払わにゃならぬ…」とあるが、平和が絶対の正義であるとするならば、その平和を実現し、享受するためには自らも火の粉をかぶることを覚悟せねばならない…

続き

安保関連法案は来年通常国会で一括審議

集団的自衛権で政府新見解 当面は景気対策、内閣改造で足場固め 中国は“歴史”国際問題化  安倍晋三首相は、集団的自衛権行使を限定容認する新政府見解に基づく安全保障関連法案を一括して来年の通常国会に提出する方針を固めた。世…

続き

「連邦化」の目論見狂うロシア

ウクライナ政府軍が親露派の拠点制圧  ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派武装勢力「ドネツク人民共和国」は5日、政府軍の攻勢を受け、州北部の拠点スラビャンスクとクラマトルスクから撤退した。親露派は州都ドネツクなどでゲリラ…

続き

ネット投票、金融街占拠は違法 「愛護香港力量」招集人 李家家氏

香港の普選運動 親中派民間団体代表の見方(下)  ――7月1日の民主派組織「民間人権陣線」の大規模デモは香港警察の発表で9万8600人、主催者発表で51万人、香港大学民意研究計画の調査では17万人となっている。デモが行わ…

続き

楽観許さぬ本年度経済成長

鈴木政経フォーラム代表・経済学博士 鈴木 淑夫 厳しい家計消費の伸び 設備投資、輸出とも期待薄  消費税率が3%引き上げられ、8%となってから1四半期が経過した。予想通り、消費増税前の駆け込み需要の反動で、4月と5月の経…

続き