[会員向け] 
とマクロン仏大統領(5月18日、パリ、AFP時事)-150x150.jpg)
問われる議長国ドイツの手腕-EU コロナ禍からの復興
メルケル氏、大型財政出動に舵 第2波への懸念も 7月に欧州連合(EU)議長国になったドイツのメルケル首相は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)からのEU経済復興という重要な使命を担う。 ドイツと共にEU牽…

と民主党のバイデン前副大統領(AFP時事)-300x229.jpg)
【2020米大統領選】「トランプ劣勢」は本当か
大手世論調査 精度に疑問 実際は接戦の可能性も 11月の投票日まで4カ月を切った米大統領選は、民主党のバイデン前副大統領のリードを伝える世論調査結果が相次いでおり、共和党のトランプ大統領は再選が厳しくなったとの印象を与…


親の経済格差が子供の進路や健康格差に影響
沖縄県はこのほど、県内の高校2年生とその保護者の生活実態を報告した「令和元年度沖縄子ども調査」を発表。親の経済格差が子供の進路や健康格差に直結している実態が明らかになった。3年前の初回調査と変わらず、教育面での厳しい経…

長期戦のコロナ対策、情報機関の必要性指摘した毎日の真意はどこに?
◆モサドの活動を評価 新型コロナ禍をめぐる新聞記事で気になっていながら取り上げる機会がなかったのを今回、紹介したい。 それは毎日6月2日付の大治朋子・専門記者の署名コラム「火論」。「長期戦で独走 官邸の愚」と題し、安…


コロナウイルスと科学の重要性
新型コロナウイルスの世界の感染者数は1036万人に達した(7月1日:世界保健機関〈WHO〉)。死亡者数も50・8万人で、南北アメリカ大陸の感染者数が522万人と最も多く、中国や韓国は再度波を迎え、経済活動を早期に再開し…

アフターコロナ「地方へ移住希望相次ぐ」との週刊朝日の記事は本当か
◆コロナで物欲が減退 週刊朝日7月3日号に「見直そう!アフターコロナの人生計画 お金や仕事より大切なもの 地方への移住希望相次ぐ」という記事が出ている。 都内の大学講師で50歳女性の趣味はいわゆる爆買い。それがコロナ…


首里城焼失と復元の気概
首里城の円覚寺近くの木立の暗い茂みには枯葉によく似たコノハチョウがいた。龍潭(りゅうたん)の池のほとりには、ときたま幻の白い蝶(ちょう)が出現するという噂(うわさ)を聞いて、当時少年だった私は見たこともないその蝶を求め…

警察予算の削減は警官募集に悪影響及ぼす恐れ Police warn defunding hurts recruitment
人種差別に反対する活動家たちは、各地で警察予算の大幅な削減を求めて声を上げている。だが、警察官からは、警察組織の文化を変える最も有効な手段の一つは、若い警官を新たに採用することだが、予算削減はそれを妨げるとの指摘が出て…

破産のレバノンに中国が食指、ヒズボラが復興の障害と米ネット誌
◆腐敗の温床ヒズボラ レバノンで政治的、軍事的に強い影響力を持つイラン系の民兵組織ヒズボラが6月、中国からのインフラ投資を歓迎することを表明したことが波紋を呼んでいる。米ニュースサイト「インターナショナル・ビジネス・タ…


「バイデン米大統領」誕生なら…
《 記 者 の 視 点 》 ずれた外交センスに懸念 ネット上で使われるスラング(俗語)に、「逆神」という言葉がある。立てた予想がことごとく外れる人のことを指すが、筆者がワシントン特派員として米国の外交政策をウオッチして…


土地の守護神となった森林保護員 小林 三武郎
【連載】台湾で祀られる日本人先覚者(4) 「モウイッカイサン」の愛称 温情で接し住民を助ける 台湾では、日本の地蔵菩薩を祀(まつ)る祠(ほこら)にも似た「土地公廟(びょう)」と呼ばれる朱色の小さな建物が、あちらこちらで…

タリバンはアルカイダと協力している―国防総省が警告 ’Terrorist sanctuaries’: Pentagon warns of Taliban cooperation with al Qaeda
米国防総省は1日、議会への最新の報告で、アフガニスタンの地方は依然、「テロリストの聖域」のままであり、反政府組織タリバンは、アルカイダなどの過激派組織と日常的に協力していると指摘、同国の治安に関して悲観的な見方を示した…

-150x150.jpg)
香港国家安全法 米下院、制裁法案を可決
ポンぺオ国務長官「国家への侮辱」中国非難 米下院は1日、香港の自治侵害に関与した中国当局者に制裁を科す法案を全会一致で可決した。中国が香港で反政府的な言動を取り締まる「香港国家安全維持法」を施行したことに対する対抗措置…


『武漢ウイルス』と中国共産党立党100年に迫る危機
世日クラブ講演要旨 コウモリからウイルス兵器研究 元警視庁通訳捜査官 坂東忠信氏 元警視庁通訳捜査官の坂東忠信氏は、先月27日、世界日報の読者でつくる世日クラブ(会長=近藤讓良(ゆずる)・近藤プランニングス)で、「『武…


新型コロナ対策への取り組み
元統幕議長 杉山 蕃 月別の回復計画立案せよ 示すべき国挙げての努力目標 新型コロナ感染症に対応している医療関係者への感謝の気持ちを表明し、さらなる努力を激励するため、航空自衛隊ブルーインパルスが白煙を引いて東京上空を…


中国「海警」の漁船追尾 中山泰秀衆院議員
インタビューfocus 自民党外交部会長 中山泰秀衆院議員 日本が新型コロナウイルス対処に追われる中、尖閣諸島周辺の接続水域における中国公船の航行が常態化している。5月8日には領海に侵入しわが国の漁船を追尾するなど、不…

米抗議デモの背後に極左組織
暴動に一変「プロが支援」 米ミネソタ州での黒人男性死亡事件を受けて、各地で激しい略奪や破壊行為が発生していることについて、正体不明の極左組織アンティファが背後で活動しているのではないかとの見方が出ている。 オレゴン州…

「富岳」世界一でも日本のスパコンを使いこなす力の低下危惧する日経
◆霞んでしまった朗報 香港の「一国二制度」の死を意味する中国による香港国家安全維持法の施行。このたびの中国・インドの衝突。中国の南シナ海における乱暴狼藉(ろうぜき)によるベトナム、マレーシア、フィリピン、インドネシアと…

=6月29日(韓国大統領府提供・時事)-150x150.jpg)
対韓輸出運用見直し1年、韓国 また反日モード
WTO提訴手続き再開 現金化や世界遺産でも攻勢 韓国が一昨年の元徴用工判決に対する「日本の経済報復」と位置付けた戦略物資の対韓輸出運用見直しから1日で1年になる。日韓両国とも新型コロナウイルス感染拡大への対応に忙殺され…

-150x150.jpg)
米政権 香港への優遇見直し
防衛輸出制限 中国本土並みに トランプ米政権は29日、中国が香港の統制を強化する「国家安全維持法」への対抗措置として、香港への優遇措置を一部停止すると発表した。香港への防衛機器の輸出を停止し、軍民両用技術の輸出を中国本…


石垣市議会、字名に「尖閣」明記を決定
沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺が緊迫している。中国海警局「海警」は5月8日に領海内で日本の漁船を追尾するなど、中国の領海侵犯の動きはエスカレートしている。こうした中、石垣市議会は尖閣諸島の字名に「尖閣」の2文字を入れること…


中印対立再燃とインドの位置
東洋学園大学教授 櫻田 淳 「戦狼外交」展開する中国 対印関係深めるべき西方世界 昔日、田中角栄は、政治の要諦として、「敵を減らすこと」を挙げた。これは、田中が念頭に置いた日本国内政局だけではなく、国際政治にも通用する…


感染防止へSNS発信に注力 コロナ禍の選挙戦
NEWSクローズアップ 東京都知事選挙(7月5日投開票)は終盤戦を迎えている。立候補者が22人と過去最多の今回、新型コロナウイルス感染拡大防止のため候補者らは遊説場所を公表せず、インターネット交流サイト(SNS)でのラ…
