[会員向け] rss

消費増税と今後の日本経済

鈴木政経フォーラム代表・経済学博士 鈴木 淑夫 10兆円近い緊縮的効果 問われる第3の拡張的政策  日本銀行が「量的質的金融緩和(いわゆる異次元金融緩和)」を打ち出して1年たったこの4月に、政府は消費税率を5%から8%へ…

続き

武力衝突に終止符打てる? 比政府とMILF、包括和平に調印

 3月27日、ミンダナオ島を拠点に武装闘争を続けてきた国内最大のイスラム武装勢力のモロ・イスラム解放戦線(MILF)が、新しい自治政府「バンサモロ」の創設を条件に、武装解除などのフィリピン政府の要求に応じ、包括和平合意文…

続き

世界が注目する日本の鉄道技術、リニア新幹線着工を特集する各誌

◆英国受注に読み応え  日本の鉄道輸送に関する技術は世界でも最高水準にあることはよく知られている。既存の新幹線に代わってリニア新幹線が全国を網羅するのも遠い未来のことではない。加えて、2020年の東京オリンピック開催に合…

続き

日米同盟と集団的自衛権、ヘーゲル米国防相が行使容認を支持

自民党内に「限定容認論」広がる 慎重な公明党に包囲網  ヘーゲル米国防長官は、9日の中国の習近平国家主席との会談で、米中両国が「新しいタイプの軍事関係」の構築を目指し、軍事交流を推進することでは一致したが、東シナ海や南シ…

続き

贅沢三昧の北朝鮮独裁者

浪費は既に父の2倍以上 住民は3割が栄養失調  北朝鮮国防委員会第1委員長の金正恩は2013年に、高級時計など約2億7000万㌦の贅沢(ぜいたく)品を輸入し、自分と妻の李雪主(リソルジュ)の豪華な生活に使い果たした。その…

続き

ウクライナ危機と軍の動き

ロシア研究家 乾 一宇 露軍臨戦下で駆け引き 火を噴くソ連崩壊後の対立  時は巡る。ソ連崩壊を20世紀最悪の地政学的惨事と嘆いたプーチン大統領に好機が巡ってきた。父祖の地キエフ=ルーシ、そのウクライナの政治的混乱に乗じ、…

続き

米最高裁で争われる避妊費負担義務化

「信教の自由侵害」と企業経営者  米医療保険改革法(オバマケア)が再び連邦最高裁判所で争われている。オバマ政権は同法に基づき、企業や団体に対し、医療保険を通じて職員の避妊費用を負担することを義務化。だが、宗教的信念に反す…

続き

北方領土、竹島、尖閣を領土と明記した教科書を評価した読売、産経

◆経緯から言及の産経  小学校と高校3年生が来春から使う教科書の検定結果が4日に、文部科学省から公表された。今回の小学校の検定教科書は、学習内容が増えたことに伴い厚くなった。現行の学習指導要領が、学力低下の弊害を受けて「…

続き

北朝鮮の無人機侵入に揺れる韓国

軍事境界線越え3機墜落  北朝鮮のものとみられる無人機が、軍事境界線を越えて相次ぎ韓国に侵入し、波紋が広がっている。これまでに確認されたものだけでも3機が墜落し、韓国政府は防空網をくぐり抜けてきたことにショックを隠し切れ…

続き

Samantha Powerless on Syria genocide シリアの大虐殺に無力なサマンサ米国連大使

Samantha Powerless on Syria genocide Samantha Power, the U.S. ambassador to the United Nations, calls herself …

続き

米空軍嘉手納基地が養護施設の児童104人を招待

日米友好の礎「サクラ作戦」 米国人ボランティアが相手  米空軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町)は3月28日、沖縄県内の児童養護施設の子供たち100人以上を招待し、基地見学や工作活動などを通じて米国人ボランティアと交流した。嘉…

続き

集団的自衛権と憲法変遷理論

日本大学名誉教授 小林 宏晨 一定期間改憲を先取り 自衛隊で「解釈」は「変遷」  筆者のドイツでの指導教授、故フォン・デア・ハイテ男爵は、1951年のマインツ大学教授就任記念講演で「暗黙の憲法変遷と憲法解釈」をテーマとし…

続き

Russia, China leading efforts to bypass U.S. as IMF reforms stall on Capitol Hill 失速するIMF改革、米抜き目指す露中

Russia, China leading efforts to bypass U.S. as IMF reforms stall on Capitol Hill Russia, China and other majo…

続き

失敗を繰り返すケリー長官

米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 成果が出ない中東和平 パレスチナは一方的独立か  【ワシントン】これほどまでに多くの交渉を自ら呼び掛け、失敗させた国務長官がかつていただろうか。ケリー長官は、あらゆる助言を無視…

続き

武器輸出新原則にリカちゃん人形持ち出す朝日の繋がらないコラム

◆弊害が大きい三原則  安倍内閣は武器輸出三原則に代えて、新たに「防衛装備移転三原則」を定めた。なぜかと言うと、従来の三原則にさまざまな弊害があったからだ。例えば、こんな逸話が残っている。  ――カンボジアでの国連平和維…

続き

美しい宇宙解釈と醜い解釈

京都大学名誉教授 渡辺 久義 「史上最大の知的挑戦」 ウィルコックの核心的洞察  私(ともう一人の共訳者)の翻訳したデイヴィド・ウィルコック『ザ・シンクロニシティ・キー-宇宙と人生を導く隠れた叡智』(創造デザイン学会訳、…

続き

止められない北朝鮮の「暴挙」、IAEA査察官追放から5年

 国際原子力機関(IAEA)の査察官が北朝鮮の寧辺核関連施設から国外追放されて16日で5年目を迎える。IAEAは北の核問題検証で5年間の“空白”を強いられている一方、北朝鮮はその核能力を強化してきた。(ウィーン・小川 敏…

続き

義家弘介元文科政務官「沖縄を教育特区に」

名護市で教育講演会、教職員・PTAなど400人が参加  日米両政府が普天間飛行場(宜野湾市)の代替施設の受け入れ先として合意している沖縄県名護市で3月29日、教育講演会(同実行委員会主催)が行われ、校長、教職員、PTAな…

続き

小保方博士を捕まえた新潮、日韓“冷戦”の文春とも内容は今ひとつ

◆大きい吉田会長手記  新型万能細胞「STAP細胞」問題で理化学研究所が1日、最終報告書を発表した。これに対して研究チームリーダーで「責任のすべてを被せられた」小保方晴子氏が「捏造(ねつぞう)ではない。悪意のない単純ミス…

続き

立法院占拠、馬政権に打撃 台湾の世論は学生側の要求支持

香港民主化へ連動 警戒強める中国当局  台湾が中国と結んだ「サービス貿易協定」に反対する台湾の学生らが立法院(国会に相当)議場を占拠し続けている問題が長期化している。3月30日には総統府前で学生支援の大規模デモが行われた…

続き

日朝交渉の再開と拉致問題

山梨学院大学教授 宮塚 利雄 強面の宋氏が微笑外交 “ただ”はあり得ない北朝鮮  北朝鮮がミサイルを発射している。以前ならば、ミサイルやロケットを発射する金があるのなら、人民の「食べる問題」を解決するために、白米やトウモ…

続き

“医療利権構造”炙り出すも精神医療の欠陥に迫らぬ現代のうつ特集

◆患者倍増の構造批判  週明けから参議院で本格審議が始まる「労働安全衛生法」の改正案に懸念の声が出ている。働く人がうつ病などになるのを防ぐため、企業に従業員の「ストレス検査」を義務づける内容(従業員50人以下は努力義務)…

続き