[会員向け] 

中国がサンプル共有を拒否、専門家は以前から出現予測
新型コロナウイルスは、17年前に中国で重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行を引き起こしたウイルスによく似ているが、これは驚くようなことではない。米テキサス大学医学部ガルベストン校「新興ウイルス・アルボウイルス世界レフ…

新型コロナの世界経済への影響はリーマン・ショック時以上と各誌予測
◆資金繰り破綻の恐れ 中国武漢から発した新型コロナウイルスによる感染症。今やイタリア、スペインから米国に至るまでパンデミック(世界規模の大流行)の様相を呈し、猛威を振るう「武漢ウイルス」は医療、教育、経済などあらゆる分…


退任した露大統領補佐官
日本対外文化協会理事 中澤 孝之 政権支えたイデオローグ クリミア併合工作にも関与? やや旧聞に属するが、ロシア大統領府は2月18日、プーチン大統領がウラジスラフ・スルコフ大統領補佐官を解任する大統領令に署名したと発表…

ソーシャルメディアで独創的な選挙運動をする候補者たち Hopefuls get creative with outreach on social media
赤ちゃんにキスしたり、握手したり、写真を自撮りするのは忘れてほしい。 新型コロナウイルスの感染拡大により、伝統的な選挙運動は完全に中止になった。この勇ましい新世界の特徴となっているのが「ソーシャル・ディスタンス(社会…

様々な新型コロナ対策を求め緊急事態宣言の必要説かぬ「サンモニ」
◆ゴミ袋着る米看護師 新型コロナウイルスの感染が日本でも芸能人やプロ野球選手など有名人にも確認され、首都圏の1都4県知事が外出自粛を要請するなど予断を許さない状況になった。 26日に中国を抜いて感染者が8万3507人…

「武漢ウイルス」呼称 発生源と責任の明確化
全体主義との闘いの象徴 WHOが決めた新型コロナウイルスの正式名称は「COVID―19」だ。ウイルスによる感染症は、「香港風邪」「スペイン風邪」など、発生源の地名を入れて呼ばれることがある。近年でも、コロナウイルス感染…

新型コロナ禍後の世界 中国の権力構造崩れるか
独裁の「強み」再評価の危険も 東京五輪が来年に延期になるとともに「首都封鎖」が現実味を帯びるなど、新型コロナウイルス禍が深刻度を増す一方だが、この今の段階から沈静化した後の世界のあるべき姿を模索するのは論壇の役割だ。 …

コロナ禍での経済対策 まず所得減少世帯へ現金給付を
《 記 者 の 視 点 》 東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者が41人確認されたことを受け、小池百合子都知事が「感染爆発の重大局面」として都民に週末の不要不急の外出自粛を要請。26日も47人の感染が確認され、神…

ファーウェイのスパイ活動阻止へ新法 New law aims to block China from spying on U.S. telecommunications networks
トランプ大統領は24日、中国が米国の通信網に侵入し、スパイ活動や情報収集を行うのを阻止するための新法に署名した。 新法は、次世代通信機器「5G」対応機器を守るための国家戦略を立てることを求めている。5Gをめぐっては、…


「中国人」でなく「香港人」
「香港独立」という新潮流 自由インド太平洋連盟副会長 石井 英俊氏に聞く 香港独立派のリーダー・陳浩天氏が2020年のノーベル平和賞候補にノミネートされた。ノミネートに向けて取り組んだ、アジアの人権保護運動を行う「自由…


新型コロナの“中国収束”に疑惑、無症状陽性はノーカウント
世界が新型コロナウイルスの脅威にさらされている中、共産党政権の中国は感染を“収束”させ危機脱出に成功しつつあると宣伝し、“ウイルスとの戦いを指揮してきた”習近平国家主席の記録映像などをゴールデンタイムに合わせ放送し始め…


パンデミック米中情報戦、“偽情報”部隊が活発化
インタビューfocus 日本安全保障・危機管理学会上席フェロー 新田 容子氏 中国湖北省武漢市で発生した肺炎をもたらす新型コロナウイルス感染が世界的大流行(パンデミック)を引き起こした最中、初のテレビ会議による先進7カ…


新型コロナが中東でも急拡散、爆発的な感染の恐れ
中東では、新型コロナウイルスの感染がイランを先頭に、トルコ、イラク、エジプトなどで急拡大、サウジアラビアやカタールなどの湾岸諸国でも感染者が急増し、爆発的な感染につながりかねないと懸念されている。内戦下のシリアやイエメ…


日本人が忘れてならぬ硫黄島の戦い
拓殖大学防災教育研究センター長・特任教授 濱口 和久 圧倒的戦力差も徹底抗戦 防波堤として散った栗林部隊 東京都内から南へ約1200㌔の距離にある小笠原諸島南端近くに位置する硫黄島は活火山の火山島であり、島内の至る場所…


憲法に「緊急事態条項」新設を
NEWSクローズアップ 改正特措法 実効性に疑問 政府は新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、新型インフルエンザ対策特別措置法(以下、特措法)を改正し、首相が「緊急事態宣言」を行えば、都道府県知事が外出自粛や多数…

新型コロナ禍拡大の中で中国新華社の呆れた「脅迫」記事を伝えた本紙
◆日本に注目する欧米 感染の拡大阻止、経済対策、2020東京五輪の約1年延期開催などなど。中国・武漢市(湖北省)から世界中に拡大し猛威を振るう新型コロナウイルス禍の溢(あふ)れ返る報道の中で拾った有益な情報をウオッチし…

不正を働く議員は排除せよ A Burr in the GOP’s saddle
リチャード・バー氏が、上院議員という身分をばっさり捨てることを決心するならば、株式市場に熱心なテレビネットワークCNBCのテレビ司会者として自分を売り込めばいい。情報委員会委員長を務めるノースカロライナ州選出の共和党上…


韓国総選挙出馬の元北朝鮮外交官、当選なら北エリートに衝撃
2016年に韓国に亡命し、来月の韓国総選挙に保守系野党の未来統合党から出馬する元駐英北朝鮮公使の太永浩(テ・ヨンホ)氏(届け出名は住民登録上の「太救民(テ・クミン)」)が話題を呼んでいる。北朝鮮の独裁体制に反対し、その…


日本の特殊性を認識しよう
NPO法人修学院院長・アジア太平洋学会会長 久保田 信之 生き続ける神代の文化 神髄は「自然と精神の一体化」 他の国々の場合、「文化的繋(つな)がり」を過去に遡(さかのぼ)ってみると、大地、地域は同じであっても、異質の…


特別寄稿 新型肺炎拡大阻止 台湾の経験を生かそう
台北駐日経済文化代表処代表 謝長廷 「人人感染」情報に早急対処 WHOへの参加は不可欠 中国武漢で発生した新型コロナウイルス肺炎の感染流行が、瞬く間に世界の半数を超える国々に広がり、この新型肺炎をいかに食い止めるかが各…


ウイグル襲う新型コロナ禍 トゥール・ムハメット氏
インタビューfocus 日本ウイグル連盟会長 トゥール・ムハメット氏 中国・武漢を発生源とする新型コロナウイルスは世界中で感染が拡大している。中国当局から激しい弾圧を受けているウイグル族にもコロナウイルスの感染が広がっ…


漆芸作家を目指す研修生の力作が並ぶ作品展
石川県立輪島漆芸技術研修所の卒業生が製作した28点展示 伝統工芸の漆芸を学ぶ石川県立輪島漆芸技術研修所(輪島市)の卒業生による卒業作品展が、このほど金沢市の「しいのき迎賓館」で開かれた。今回で53回を数え、会場の1階ギ…

各国が非常事態を宣言する中、改憲に反対する左派紙の空想的平和主義
◆「便乗論」と決め付け 新型コロナウイルス禍は収まりそうにない。マクロン仏大統領は「われわれは(ウイルスとの)戦争状態にある」(3月16日)と宣言し、トランプ米大統領は自らを「戦時下の大統領」(18日)と言った。欧州は…
