[会員向け] 
Heckuva job, Obama! Americans jeer the president's performance オバマ大統領の仕事ぶりに厳しい評価
Heckuva job, Obama! Americans jeer the president’s performance President Obama’s approval rating h…

宗派・セクト間の闘争拡大-イスラム教
穏健派指導者は収拾に動かず レバノンの首都ベイルート南郊にあるイラン大使館前で19日、連続自爆テロがあり、同大使館員1人を含む23人が死亡、146人が負傷した。国際テロ組織「アルカイダ」系武装組織「アブドラ・アッサム旅…

「プレス民主」刷り直し
野党に苦しんだ与党時代/国会改革に前向きな姿勢 「巨大野党とまっ向から対決する」の見出しで刷り直しとなった民主党機関紙「プレス民主」11月1日号。桜井充政調会長インタビュー記事での誤植で、これを報じたマスコミは「与党ボ…

社会新報に小泉元首相
反原発デモで左翼の話題に/赤旗に「使える」発言の記事 夏から急に「原発ゼロ」を言い出した小泉純一郎元首相。政界を引退したとはいえ存命する自民党の元首相で一番在任期間が長く、発言力は消えていない。誰を利したかと言えば、政…

共産党9中総-空想主義的に党員を鼓舞
大会決議案に「選挙革命」など 「民主連合政府への道を開く大志とロマンある提起だ」――。日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」11月14日付は、1面「日本共産党9中総終わる」の記事で、12~13日に同党本部で開かれた同党第9回…

岐路に立つ米共和党
支配層、穏健派路線に活路模索 10月の米財政協議と政府一部閉鎖で最も政治的打撃を受けたのは、共和党だろう。来年の中間選挙、2016年大統領選挙を控え、共和党は大きな岐路に差し掛かっている。(ワシントン・久保田秀明) 党…

電力自由化のプラスとマイナスを見極め、慎重な議論を求めた小紙
◆懸念と期待の各論調 21世紀を迎える直前であるから、今から15年ほど前に南米パラグアイ、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイを巡るバス旅行をした。途中、車中泊もある強行日程で、パラグアイ南部では夕方から夜の町や村を見な…

野口英世と恩師フレクスナー
獨協大学教授 佐藤 唯行 渡米後の苦労が呼んだ縁 手を差し伸べたユダヤ系教授 千円札の図案で馴染み深い野口英世(1876~1926)。生涯にわたる恩師がユダヤ人であった事実を知る者は少ない。その名はサイモン・フレクスナ…

オバマ米大統領、もうレームダック?
オバマケア混乱で信頼失墜 オバマ米大統領が2期目の政権運営をスタートさせてからまだ1年もたたないが、早くもレームダック(死に体)化しているとの指摘が出ている。医療保険改革法(通称オバマケア)をめぐる失態で、支持率は急落…

名護市長選、普天間移設めぐり保守系分裂
「辺野古」推進訴える島袋前市長 末松県議は知事に追随の姿勢 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設が焦点となる名護市長選(来年1月19日投開票)まで2カ月を切った。辺野古移設反対派の現職、稲嶺進市長(…

韓国の朴槿恵大統領、任期中に統一基盤準備
極東開発事業に南北とも期待 韓国の朴槿恵大統領が韓半島の平和的統一に向けた基盤を任期中に準備することに改めて意欲を示した。南北分断が固定化し、韓国国民の関心も薄れつつある統一問題は本当に動きだすのだろうか。(ソウル・上…

欧州で広がる反ユダヤ主義 米ユダヤ教ラビ ローゼン師に聞く
背景に経済・政治的不安定 国際機関「宗教・文化対話促進国際センター」(KAICIID)は18、19の両日、ウィーンで「グローバル・フォーラム」を開催した。同センターは昨年11月26日、サウジアラビアのアブドラ国王の提唱…

失態続きの米国の医療保険改革法
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 信頼失うリベラリズム 改正に激しく抵抗する政府 「たとえ法律を変えることになっても、大統領は、連邦政府が国民にした約束を守り、国民が保有しているものを守るべきだ」-クリントン…

Back in Iowa, Ryan finds himself at a political crossroads アイオワ州再訪、政治的分岐点のライアン氏
Back in Iowa, Ryan finds himself at a political crossroads ALTOONA, Iowa - Despite being on the losing 2012 pr…

シリーズ化する朝日、毎日、東京など秘密保護法反対社説に疑問あり
◆反対一辺倒で何度も 特定秘密保護法案の審議が大詰めを迎え、与党と維新の会、みんなの党との間で修正協議が進められている。両党は修正・賛成論だから、秘密保護の趣旨は是としている。 これに対して左右両派を抱える民主党は例…

祖母の旅立ちと沖縄戦前後
沖縄大学教授 宮城 能彦 家族より御真影を守る 評価は変われど一生懸命に 私事で恐縮だが、先日母方の祖母が亡くなった。105歳であった。祖母は明治41年旧羽地村(現在の名護市)生まれ。戦前の沖縄女子師範学校を卒業した後…

三つの歴史的節目迎えるドイツ
第1次大戦勃発100年 行事不必要の声も 第2次大戦75年 改めて追悼表明へ ベルリンの壁崩壊25年 民族の悲願を祝賀 ドイツは来年、三つの大きな歴史的節目の年を迎える。一つは第1次世界大戦勃発100年目だ。1914年…

「日本人の良質な精神取り戻せ」2020年五輪・パラリンピックの東京
元関東都市学会会長 横濱プロバス倶楽部副会長 中村實氏に聞く 1964年の東京五輪が日本の高度経済成長の始まりを告げる大会だったのに対して、2020年の東京五輪は成熟した世界都市で開かれる大会を目指している。では、そこ…

秋田大学が学部新設 資源獲得競争の激化受け教育拠点として
地質巡検など体験学習 世界レベルの教員準備へ レアアース、レアメタル、原油、シェールガスなどの資源を巡って、世界規模で獲得競争が激化する中、秋田大学(秋田市、吉村昇学長)では「国際資源学部」の新設がこのほど、文部科学省…

サムスンの貪欲な日本技術の獲得と目的喪失を扱ったダイヤモンド
◆トップで真似できず 韓国経済を牽引(けんいん)してきた“唯一の巨人”サムスンが曲がり角に来ている、という指摘が溢(あふ)れている。サムスンの稼ぎ頭であるサムスン電子の売上7割を占めるスマートフォンが頭打ちになり、次な…

拒否されるシリア和平会議
東京国際大学名誉教授 渥美 堅持 強硬な国内アラブ勢力 アサド政権への復讐が目標 民主主義を謳う思想もなく、自由を求める秩序もなく、集団をまとめる指導者も、そして運動を管理する組織もない中で始まった騒乱が、老醜の大統領…

同性愛者差別禁止法案の背後にある米国リベラル派の思惑
職場から伝統的道徳観を排除 米上院は今月7日、同性愛者や性転換者らに対する職場での差別を禁じる「職業差別禁止法案(ENDA)」を可決した。性的指向や性自認(ジェンダー・アイデンティティー)を理由に、採用を拒否したり、解…

フィリピン台風被害で深刻な食糧不足と治安悪化
救援物資届かず略奪横行 フィリピン中部を横断し、各地に深刻な被害をもたらした台風30号(フィリピン名ヨランダ)。時間が経過するにつれ、その甚大な被害の全貌が明らかになり始めている。世界各国から支援の手が差し伸べられる一…
