[会員向け]
米中東政策に同盟国は動揺
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー イラン支持する米政府 力の空白を埋める敵対勢力 【ワシントン】オバマ大統領は昨年12月、イランがいつか「発展しこの地域の大国」となるところを見たいと語った。この望みは、親欧米…
AIIBと「無信不立」の訓戒
東洋学園大学教授 櫻田 淳 周辺国の信頼低い中国 「期待」だけ先行した枠組み 中国主導のAIIB(アジア・インフラ投資銀行)が57カ国・地域を創設メンバーとして迎えつつ、発足する運びとなったことは、日米両国には、WB(…
Gingrich accuses Hillary of illegal activity, as Clinton Foundation admits ‘mistakes’ クリントン基金ミス認める、ギングリッチ氏がヒラリー氏非難
Gingrich accuses Hillary of illegal activity, as Clinton Foundation admits ‘mistakes’ The Clinton Foundation l…
7割以上が同性間の性的接触だったHIVの感染経路を書かぬ毎日
◆打って変わった編集 こんな記事が朝日4月8日付の都版に載っていた。 東京でHIV(エイズウイルス)感染者が増加。とりわけ20代の感染者は昨年、過去最多の148人を数えた。患者・感染者の97%は男性が占め、感染経路の…
北海道観光の魅力 自然生かし「らしさ」演出
株式会社シィービーツアーズ代表取締役社長 戎谷侑男氏に聞く ここ数年、北海道を訪れる外国人観光客が増えている。とりわけ、台湾などアジアからの伸び率が顕著で、その傾向は将来的にも続くとみられている。その一方で、観光客の訪…
戦後70年、「負の歴史」なお ドイツで元SS隊員の公判始まる
ドイツ北部のリューネブルクの地方裁判所で21日、元ナチス親衛隊(SS)隊員のオスカー・グレーニング被告(93)に対する公判が始まった。同被告はアウシュビッツ強制収容所でナチス・ドイツ軍の約30万件の戦争犯罪に関与した責…
「IS」関連必読の書
最近、日本では「イスラム国(IS)」に関する報道がめっきり減っている。 一時は次々と「イスラム国」関連本が出版され、書店の新刊コーナーに平積みにされていたが、いまはほとんど並んでいない。日本人2人が殺害された事件があ…
夢と目的をはっきり持つことが大切
五輪とスポーツ教育テーマに講演 宜野湾ロータリークラブは4月3日、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会CEOとして東京五輪誘致を導いたミズノ株式会社の水野正人会長を招き、沖縄の中高生のアスリートらを対象に…
日米防衛指針見直しに期待
元統幕議長 杉山 蕃 一層の防衛協力体制を 作業で培う強い絆と信頼感 安倍総理訪米に際してオバマ大統領との間で合意される「日米防衛協力の指針」(ガイドライン)の見直し作業実施について報道されている。先の集団的自衛権一部…
米欧、同性婚で男女の婚姻率低下
希薄化する結婚の価値 同性結婚を合法化した米国の州や欧州諸国で、男女の婚姻率が低下している。結婚は男女間のものだという伝統的な定義が崩れることで、結婚の社会的価値が希薄化し、結婚離れを助長するためだとみられている。男女…
高浜原発再稼働差し止め仮処分が招く事態に他人事の朝日、アエラ
◆意識低い「ムラ」叩き 関西電力高浜原発3、4号機に対し、初の再稼働差し止め仮処分を福井地裁が認めた。仮処分を認めた経緯は、本紙にも詳しいので繰り返さない。問題にしたいのは、週刊誌編集者、記者のエネルギー問題に対する認…
中国の南シナ海での埋め立て アキノ比大統領が強い危機感
米軍との大規模演習で牽制 「行動規範」の策定提唱へ 複数の国が領有権を主張する南シナ海で、中国が大規模な埋め立て工事を行い、滑走路などの軍事施設を建設する動きを加速させており、フィリピン政府が強い懸念を表明している。フ…
イエメン軍事介入を「人道」批判する露・イランに反発するサウジ紙
◆フーシ派非難の世論 中東イエメンで混乱が続いている。 1990年に旧ソ連の崩壊を直接の契機として南北の統一を果たしたイエメンだが、南北間の経済格差や政府の腐敗、イスラム教スンニ派とシーア派間の宗派対立、「アラビア半…
英連合とEUを脅かす総選挙
アメリカン・エンタープライズ政策研究所客員研究員 加瀬 みき 連立は国家分断を招くか 保守党振り回す反EU勢力 来月7日に英国で総選挙が行われる。これほど予測がつかず、これほど重大な結果をもたらす可能性のある総選挙は初…
Obama undercut by Elizabeth Warren, Democrats on Asia trade deal ウォーレン民主議員、アジアとの交渉でオバマ氏に反撃
Obama undercut by Elizabeth Warren, Democrats on Asia trade deal President Obama lost the first skirmish Wedne…
日本でも「同性婚」? 先鋭化した性差否定
保守誌にも浅薄な賛成論 家族制度の破壊に繋がる渋谷区の条例 ヨーロッパを中心に合法化する国が増えつつある「同性婚」がわが国でも国政レベルの課題に浮上してきた。自民党の馳浩・元文部科学副大臣らは、LGBT問題を考える超党…
大切にしたい日本語 目立つ誤用や敬語の混乱
首相発言やテレビにも 麻生太郎副首相兼財務相がかつて首相だった当時のこと、国会で「未曾有(みぞう)」を「みぞゆう」と発言して失笑を買う出来事があった。だが、この程度の誤りは、実は日常茶飯事である。例えば、その後に首相に…
THAAD配備、韓国の選択肢
THAAD(サード=終末高高度防衛)ミサイルは弾道ミサイル防衛(BMD)のカギである。高度40㌔以下で弾道ミサイルを迎撃するパトリオットミサイル(PAC)はいわば“低高度防衛ミサイル”であり、サードミサイルはより高高度…
アップル、ウォルマート、スタバ… 左翼圧力団体と化す米大企業
同性愛者擁護で宗教自由法反対 中国の人権侵害無視する「偽善」 米国の大企業が社会問題で左翼勢力の圧力団体と化している。先月下旬から今月初めにかけ、全米を巻き込む騒動となったインディアナ、アーカンソー両州の宗教の自由を擁…
言論戦、女性の人権、難民 ベトナム戦争40年で考える
4月30日は、ベトナム戦争終戦40周年の日だ。戦争は73年1月のパリ和平協定で米軍が撤退した後も続き、75年のこの日、北ベトナムと解放戦線の共産軍が、南ベトナムの首都、サイゴン(現ホーチミン市)を攻落した。72~74年…
日本を見出す外国人観光客
NPO法人修学院院長・アジア太平洋交流学会会長 久保田 信之 生活文化に驚きや関心 観光事業支える日常の努力 政府は、アベノミクス「第3の矢」である「富の拡大」「経済成長」の大きな目玉に「観光産業」の発展を置いている。…
Islamic State Christians execution video displays cinematic sophistication 高度な技術で撮られたイスラム国の斬首動画
Islamic State Christians execution video displays cinematic sophistication The Islamic State’s latest ma…
AIIBに注文を付けながら日本に参加を促す毎日に欠ける説得力
◆読・産・毎とも懸念 中国財政省によると、同国の主導で年内に設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に対し、57カ国の参加が決まり、創設メンバーが確定した(15日)。3月末の期限前に駆け込み申請が相次いだため、日本と…