Gingrich accuses Hillary of illegal activity, as Clinton Foundation admits ‘mistakes’ クリントン基金ミス認める、ギングリッチ氏がヒラリー氏非難

Gingrich accuses Hillary of illegal activity, as Clinton Foundation admits ‘mistakes’

The Clinton Foundation likely will refile some tax documents after making “mistakes” by combining government grants with other donations even as former Secretary of State Hillary Rodham Clinton moves to deflect an escalating money-for-influence scandal.

Maura Pally, acting CEO of the Clinton Foundation, said in a statement Sunday that the global charity will “likely refile forms for some years” after a voluntary external review, while stressing the total revenue was accurately reported.

“So yes, we made mistakes, as many organizations of our size do, but we are acting quickly to remedy them, and have taken steps to ensure they don’t happen in the future,” Ms. Pally said. “We are committed to operating the Foundation responsibly and effectively to continue the life-changing work that this philanthropy is doing every day.”

The disclosure came with Mrs. Clinton under fire for the foundation raising funds from foreign governments while she was serving as the Obama administration’s top diplomat. In the latest missive, former House Speaker Newt Gingrich accused Mrs. Clinton of breaking the law by accepting foundation donations from foreign governments during her tenure at the State Department.

“Look, this isn’t a political problem, this is a historic problem,” Mr. Gingrich said Sunday on ABC’s “This Week with George Stephanopoulos.”

“My point is they took money from foreign governments while she was Secretary of State. That is clearly illegal,” said Mr. Gingrich. “This is not about politics. It’s illegal. And it’s dangerous to America to have foreign governments get in the habit of bribing people who happen to be the husband of the secretary of state or the next president of the United States.”

Mr. Gingrich also said that Mrs. Clinton was benefiting from favorable treatment, saying, “If this was any person but Hillary Clinton, they’d be indictment right now for a clearly straightforward problem.”

The disclosures came in a soon-to-be-released book, “Clinton Cash” by Peter Schweizer, a former fellow at the Hoover Institution. In an appearance Sunday on the same show, he said there were a dozen instances in which donations overlapped with policy decisions, adding, “Certainly, I think it warrants investigation. With that investigation will reveal, we’ll see.”

The Clinton Foundation received $2.35 million in donations from the Canadian mining company Uranium One as it was being taken over by a Russian company, according to the New York Times, which was provided with a preview of material from Mr. Schweizer’s book.

Ms. Pally said the Clinton Giustra Enterprise Partnership, one of seven foundation initiatives, receives funding from a separate organization in Canada. She said that partnership does not list its donors on the website because under Canadian law they are not disclosed without prior permission from each donor.

The Clinton campaign has argued that the book fails to produce any evidence to back up the allegation of a quid pro quo. During Sunday’s interview, Mr. Stephanopoulos, a top aide in the administration of President Clinton, asked whether the author had any “evidence that she actually intervened” on behalf of donors.

“No, we don’t have direct evidence. But it warrants further investigation because, again, George, this is part of the broader pattern,” Mr. Schweizer said. “You either have to come to the conclusion that these are all coincidences or something else is afoot.”

April 26, 2015

クリントン基金ミス認める、ギングリッチ氏がヒラリー氏非難

 クリントン基金は、政府助成金と献金を混同する「ミス」を犯したことを受けて、税務書類を再提出するとみられている。一方でクリントン前国務長官は、献金スキャンダルへの関心をそらそうとしている。

 クリントン基金のモーラ・パリー会長は26日、声明を出し、世界的な慈善団体クリントン基金が、自発的に外部監査を行った上で「何年か分の書類を提出する見込み」であることを明らかにするとともに、収入のすべては正確に報告されていることを強調した。

 パリー氏は「確かにミスをしたが、同じような規模の団体の多くがしていることでもある。すぐに対応し、ミスを正す。今後、同じことが起きないよう措置を講じた。責任感を持って、効率的に基金を運用し、生活を改善するために日常的に行っている慈善事業を継続していく決意だ」と語った。

 情報が公開されたことで、クリントン氏の国務長官在任中に、基金が外国政府から資金提供を受けたとしてクリントン氏が批判を受けた。ギングリッチ元下院議長は最新の発表で、国務長官在任中に基金が外国政府から献金を受けることによって法に触れたとクリントン氏を非難した。

 ギングリッチ氏は26日、 ABCの「ディス・ウィーク・ウィズ・ジョージ・ステファノプロス」で「これは政治的問題ではない。歴史的な問題だ」と指摘した。

 「私が強調したい点は、クリントン氏が国務長官だった時に外国政府から資金を受け取っていたことだ。これは明らかに違法だ。政治とは関係ない。違法行為だ。国務長官を務め、次期米国大統領の夫である人物に外国政府が賄賂を提供することが習慣化すれば、米国にとって危険なことだ」

 ギングリッチ氏はさらに、クリントン氏が優遇されていたと指摘、「これがヒラリー・クリントン氏でなければ、明らかな問題として直ちに告訴されていた」と語った。

 献金の情報は、フーバー研究所の元研究員、ピーター・シュワイザー氏の間もなく出版される著書「クリントン・キャッシュ」で明らかになった。26日に同じ番組に出演したシュワイザー氏は、献金が政策判断に影響を及ぼした例が十数例あると指摘、「調査すべきものだと思う。調査によって明らかになれば、われわれにも分かる」と語った。

 ニューヨーク・タイムズ紙によると、クリントン基金は、カナダの採掘企業ウラニウム・ワンがロシア企業に買収される際に、ウラニウム・ワンから235万㌦の献金を受けていた。ニューヨーク・タイムズ紙はシュワイザー氏の著書中の資料を事前に見ることができた。

 パリー氏によると、基金の七つの取り組みのうちの一つ、クリントン・ギアストラ・エンタープライズ・パートナーシップは、カナダの別の団体から資金提供を受けている。同氏によると、カナダの法律で、献金者の事前の合意なしに公開することはできないため、サイトには献金者の名前は掲載されていない。

 クリントン陣営は、同書には、献金に対する見返りの主張を裏付ける証拠が提示されていないと主張した。26日のインタビューで、クリントン大統領の首席補佐官だったステファノブロス氏は、著者は献金者の利益のために「実際に影響力を及ぼした証拠」があるのかと質問した。

 シュワイザー氏は「直接的な証拠はない。だが、すでに言ったがこれはごく一部であり、調査の推進剤になる。いずれにしても、すべて偶然の一致か、ほかの何かが進行中なのか、結論を出す必要がある」と語った。

(4月26日付)