編集局 rss

バチカン大使館別館から白骨

地球だより  イタリア・ローマのバチカン大使館別館の改装作業中、白骨化した人骨が発見された。バチカン側はイタリア警察に即通報。ローマ検察は人骨の年齢、性別、死亡時の確認のために法医学者を派遣した。バチカン・ニュースが10…

続き

フランス 燃料増税断念もデモ鎮静化せず

年金・最低賃金の改善要求 欧州の他国にも抗議の渦広がる  フランスで起きている「黄色いベスト抗議運動」は、4週目を迎えた。政府は世論を読み間違えたことを認め、燃料増税を引っ込め、協議での妥協点を探り始めた。自然発生的に集…

続き

Xマスプレゼント、ひと昔前のシンプルな玩具を

米小児科医協会が提言 「想像力を豊かにし健全な成長に大切」  米小児科医協会が発表した報告書によると、子供の成長のためにはクリスマスプレゼントはひと昔前のシンプルな玩具に戻った方がいいという。同報告書は「想像力を豊かにし…

続き

中国機器排除、同盟の抑止力維持に必要

 政府は、各府省庁が情報通信機器を調達する際、情報の抜き取りや破壊などの機能が組み込まれた恐れのある機器の排除を申し合わせた。米政府が使用禁止に動く中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)を念頭に置…

続き

アフリカ開発と日本 投資や消費に高まる関心

インタビューfocus 日本・アフリカ連合(AU)友好議員連盟会長 逢沢一郎氏  日本・アフリカ連合(AU)友好議員連盟の逢沢一郎会長(衆議院議員)はこのほど、本紙のインタビューに応じ、高い経済成長が続くアフリカに対し日…

続き

中学受験だけの算数?

 12月も早くも中旬となり、入試を目前にした受験生は最後の追い込みに忙しいはずだ。それを見守る親御さんも気が気でない毎日を送っておられるだろう。  田舎育ちの筆者には、受験と言えば高校や大学しか思い浮かばないが、東京には…

続き

中国当局によるウイグル人への虐待、過酷な…

 中国当局によるウイグル人への虐待、過酷な弾圧を「状況は地獄より酷い」と日本ウイグル連盟のトゥール・ムハメット会長は告発する。家族が収容所にいるというアブドラルラフマン・アイシャンさんは、中央アジアでビジネスをしていて身…

続き

「国民の幸せのため尽力」 雅子殿下55歳に

 来年5月に新皇后となられる皇太子妃雅子殿下は9日、55歳の誕生日を迎えられた。宮内庁東宮職を通じて文書で感想を寄せ、今後について「少しでも皇太子殿下のお力になれますよう、そして国民の幸せのために力を尽くしていくことがで…

続き

習氏・北外相会談、うわべだけの非核化は不要だ

 中国の習近平国家主席は訪中した北朝鮮の李容浩外相と会談し、双方が朝鮮半島の非核化実現の重要性を確認したという。中国は米国に対し一定の配慮を欠かせない立場から、また北朝鮮は来年初めにも開催が見込まれる2回目の米朝首脳会談…

続き

収容所は地獄よりひどい

ウイグル人男性が中国の過酷な弾圧を証言  中国当局によってウイグル人が強制収容所へ送られている問題で、家族を収容されたウイグル人男性が7日、東京・永田町の憲政記念館で行われた呉竹会アジアフォーラム(同会主催)に招かれ、当…

続き

トランプ政権、鳥類保護規制を緩和へ Trump officials move to loosen greater sage-grouse rules

 【デンバー】トランプ政権は6日、絶滅が危惧されるキジオライチョウ保護をめぐる計画の変更を発表した。掘削と放牧に使われている広範囲の公有地を含む土地に生息するキジオライチョウに対するオバマ政権時の規制を緩和することで、州…

続き

「大空にのび傾ける冬木かな」(高浜虚子)…

 「大空にのび傾ける冬木かな」(高浜虚子)。朝目覚めると、寒さで布団からはみ出ていた肩が冷え切っていた。それでも、日中は暖かな日差しがあるので体調管理が難しい。外に出ると、紅葉した木々は目に鮮やかだが、落ち葉も多い。  …

続き

外国人労働者の受け入れを拡大する出入国…

 外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改正案が成立の見通しとなった。深刻な人手不足に対応するため、これまで認めてこなかった単純労働にも道を開くものだ。熟練した技能を身に付けた外国人は在留期間が無期限となり、家族の…

続き

眞子殿下、鴨場で外交団御接待

 千葉県市川市の「宮内庁新浜鴨場」で7日、皇室の恒例行事「外交団鴨場接待」が行われ、秋篠宮家の長女眞子殿下(27)が駐日外国大使らの接待役を務められた。  鴨場接待は毎年11月から翌年2月の間に新浜鴨場と埼玉鴨場(埼玉県…

続き

入管法改正へ、友好途上国の人材開発支援を

 外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改正案が成立する。受け入れ環境の整備に課題を残すが、対象は我が国と良好な関係にある開発途上国の労働者に絞り、相手国の人材開発を通じて経済支援を行うとともに我が国の生産性向上を…

続き

関税は低・中所得層に打撃 Study finds tariffs to hit middle-, lower-income families hardest

 今週の市場の動揺で最も大きな被害を受けたのは投資家だが、関税をめぐる懸念から株価の下落が進み、消費財の価格が上昇し、低・中所得層の家計に影響を及ぼす可能性がある。  トランプ政権はすでに、鉄鋼、アルミニウム、洗濯機など…

続き

グリーフケア 傾聴で悲しみに寄り添う

聴行庵住職 東 和空師に聞く  平和都市・広島で平和活動とともに傾聴活動を行っている天台宗系僧侶の東和空(ひがしわこう)師。人々の悲しみに寄り添い、共感することでその人本来の心の回復を促す傾聴は、宗教・宗派を超えた究極の…

続き

人食い海水ワニを捕獲

地球だより  フィリピン最西端のパラワン州で、全長が5メートル近くもある巨大なイリエワニ(海水ワニ)が捕獲され話題となっている。  先月末に行方不明になった漁師の遺体の一部が発見され、それにワニのものと考えられる咬傷が確…

続き

米海軍、ロシア極東沖で「航行の自由作戦」

 米海軍は5日、横須賀基地に配備されている太平洋艦隊のイージス駆逐艦「マッキャンベル」が、ロシア極東の日本海に面するピョートル大帝湾付近で「航行の自由作戦」を実施したことを明らかにした。海域でのロシア軍の活動を牽制(けん…

続き

国号“朝鮮”と“韓”が示す歴史継承の意識

韓国紙セゲイルボ  韓国・朝鮮の歴史では新しい王朝が誕生して国号を定める時、過去の国号を積極的に反映させてきた。新羅とともに後三国時代を開いた後百済と後高句麗が代表的だ。  1392年高麗を滅亡させた李氏朝鮮は新しい国号…

続き

両陛下、知的障害者施設に

 天皇、皇后両陛下は6日午前、障害者週間にちなみ、東京都国立市の知的障害者施設「滝乃川学園」を訪問された。  両陛下は1996年以降、障害者の日や障害者週間にちなんだ関連施設への訪問を続けているが、来年4月の天皇陛下の退…

続き

フランス、黄色いベスト運動激化受け燃料増税を断念

 ガソリン価格高騰に端を発したフランスの黄色い安全ベストを着用した抗議運動が、全国各地でエスカレートしたことを受け、マクロン政権は5日、2019年中の燃料税の引き上げを断念した。  マクロン政権は4日、閣議で来年半年の増…

続き

狙いは同性婚の容認

波紋呼ぶLGBT請願(下) 危機感薄い地方、懸念の陳情も  LGBT(性的少数者)の権利擁護をうたった「パートナーシップ制度」は2015年に導入した東京都渋谷区を皮切りに、世田谷区、伊賀市、宝塚市、那覇市、札幌市、福岡市…

続き