[会員向け] rss

タイで続く反体制デモ

 タイで大学生ら若者主導の反体制デモが続いている。今回のデモで顕著なのは、約30年前の反体制運動と同じ軍の政治介入が続くことに反発する構図が浮き彫りになっていることだ。違うのは調停役の王室の不在だ。 (池永達夫) 軍の政…

続き

いじめはなくならない

いじめ見過ごさない大人に 『こども六法』著者 山﨑 聡一郎氏に聞く  文部科学省が10月22日に公開した「問題行動・不登校調査」で、全国の小中高校などが2019年度に認知したいじめの件数が過去最多を更新したことが分かった…

続き

開票集計めぐり長期化も 米大統領選

トランプ陣営 法廷闘争へ バイデン氏 過半数に自信  開票作業が続く米大統領選で4日、民主党のバイデン前副大統領(77)は、激戦州の中西部ウィスコンシン、ミシガンを制した。一方、共和党のトランプ大統領(74)の陣営は同日…

続き

イスラエルとスーダン 正常化で合意

パレスチナは反発し孤立  トランプ米大統領は10月23日、米仲介によりイスラエルとスーダンが国交正常化に合意したと発表し、9月のアラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンに続き、スーダンがイスラエルと国交を樹立することで中東…

続き

英国のEU離脱と漁業への影響

一般社団法人生態系総合研究所代表理事 小松 正之 水産物の輸出入で混乱も 英水域から他国漁船締め出しへ  ブレグジット(Brexit)は英国の欧州連合(EU)からの離脱で、2016年6月の国民投票の結果、52%の国民が離…

続き

大阪都構想否決もこれまでの実績評価で維新にエールを送る日経・産経

◆不足した丁寧な説明  大阪市を廃止して四つの特別区に再編する「大阪都構想」の是非を問う住民投票が1日に行われ、前回(5年前)の住民投票に引き続き、僅差の反対多数で否決された。これで大阪市の政令指定都市としての存続が決ま…

続き

「ビッグテック」の「悪い」行い Big Tech’s bad actors: Digital media are liking their lock on free speech

 自由な表現に対する希求は徹底した人類の望みであるが、困ったことに、同時に、それを規制したいとの欲望も同じである。「ビッグテック(巨大ハイテク企業)」はそのどちらにも興味があるようだ。すなわち――都合が良ければ表現の新た…

続き

露のシリア軍事介入から5年

日本対外文化協会理事 中澤 孝之 政治的解決の展望見えず 戦後復興への資金調達は困難  ロシアがシリア内戦に軍事介入して今年で5年目に当たる。プーチン政権は、1980年に締結されたソ連・シリア友好協力条約に基づいて、ソ連…

続き

沖縄・名護市で引きこもり・就労支援施設を経営

沖縄・名護市で引きこもり・就労支援施設を経営

 引きこもり・就労支援相談員の東邦治(あずまくにはる)理事長は沖縄本島北部の名護市で障害者のための就労支援施設を営んでいる。コロナ禍で経営が悪化している中、無農薬野菜の生産・販売で活路を見いだしている。(沖縄支局・豊田 …

続き

報道の自由を威圧し言論統制してきた沖縄地元2紙の「リベラル神話」

◆米軍の支援受け創刊  かつて作家の百田尚樹氏は自民党若手議員の勉強会で講演し、沖縄地元紙の偏向ぶりを語った。その質疑応答の雑談で誰かが「沖縄の2紙は厄介ですね」と言った言葉を受けて「ほんまや、つぶれたらいいのに」と軽口…

続き

バイデン候補絶賛の悪質メディア

エルドリッヂ研究所代表、政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ 不都合な事実には触れず 米誌、大統領選直前に情報操作  米大統領選を約2週間後に控えた10月19日、半世紀にわたって音楽や文化をはじめ、社会問題、政治問題な…

続き

定年延長をめぐる諸問題を特集するも地域への視点を欠いたポスト

◆死ぬまで働き続ける?  週刊誌が中高年の読み物になって久しい。何を当たり前のことを言っているのだと言われそうだが、改めて、特集内容を見てみると、その感を強くする。特に読者ターゲットが「団塊の世代」周辺に定められているの…

続き

オーウェルの予言した国家

哲学者 小林 道憲 共産革命から全体主義へ 失われる言論・思想・良心の自由  ジョージ・オーウェルが1945年に出版した小説、『動物農場』は、共産主義革命の過程とその結果を巧みに寓話(ぐうわ)化したものであった。そこでは…

続き

ビル・ガーツ

中国 スリランカに新港建設

軍事拠点化へ米懸念  中国はインド洋の戦略的要衝の島スリランカに、巨大経済圏構想「一帯一路」の一環として、二つ目の港の建設を進めている。  中国が最初にスリランカに設けた港は島の南端のハンバントタ、中国企業への99年間の…

続き

新たな暴動・略奪でバイデン氏を非難するトランプ氏 Trump links Biden to latest riots, pillaging

 トランプ米大統領は28日、フィラデルフィアで起きた略奪や路上の暴力をめぐり、ジョゼフ・バイデン前副大統領が「黒人の命は大切(BLM)」運動を支持していることを非難した。対する民主党は、最終週に突入した大統領選でリードす…

続き

米大統領選でトランプ氏の“危機感”を解説した「サンデーLIVE」

◆現職批判のサンモニ  米大統領選挙の投票日が目前に迫った。共和党の現職候補、トランプ大統領の再選か、民主党候補のバイデン前副大統領が当選するのか、米国だけでなく全世界が関心を寄せている。  世界的流行(パンデミック)と…

続き

日本学術会議とLGBT

自己申告で性別変更を提言  日本学術会議の左派支配は「LGBT」問題にも表れている。同会議の法学委員会・社会と教育におけるLGBTIの権利保障分科会は2017年、提言「性的マイノリティの権利保障をめざして―婚姻・教育・労…

続き

日本学術会議の権威が失墜

共産党の浸透が明るみに 保守論壇に解散論が広がる  臨時国会の焦点の一つとなっている日本学術会議の任命拒否問題。28日の衆院本会議で、野党側から「推薦された方を任命しないのは明らかに違法だ」と問われた菅義偉首相は、「任命…

続き

真の学力を伸ばすには、まず教育環境の整備を

《 記 者 の 視 点 》 「読む・書く」柱にカリキュラム・マネジメントの充実を図る  「学力とは何か?」10人いれば、10通りの答え方・捉え方が出てくる問題である。「詰め込み教育は良くない」と「ゆとり」教育に振れ、「教…

続き

進む兵器開発、無人機対策急ぐ米国防総省 Arms race underway as U.S. scrambles to defeat rivals’ drones

 米軍は武装無人機の戦場での使用の先駆けとなり、この20年間の戦争を大きく変えた。  しかし、この変革によって国防総省は新たな緊急任務を抱えることになった。他国の無人機からの防衛だ。  無人機は、急速に高速化、低価格化し…

続き

内モンゴル自治区における民族浄化の実態について

世日クラブ講演要旨 中国共産党は草原で何をしてきたのか 静岡大学人文社会科学部教授 楊 海英氏 言語を奪う同化政策  静岡大学人文社会科学部教授の楊海英氏は17日、世界日報の読者でつくる世日クラブ(会長=近藤譲良・近藤プ…

続き

フィリピン 海軍が漁民を民兵化

 フィリピン海軍は中国と領有権争いが続く南シナ海で、近代化が難航している軍事力を補うため漁民の民兵化を進め、武装した中国人漁民に対抗する考えを示した。一方、国内では退職者ビザを利用し大量の中国人が流入していることが発覚し…

続き

学術会議会員任命拒否に思う

元統幕議長 杉山 蕃 国民意識と乖離した組織 政府は抜本改革へ周到な準備  菅内閣最初の決断として、学術会議会員の任命推薦者105人中6人を拒否する発表を行い、野党、学術会議、一部マスコミ等の反発を買い、国民の注目すると…

続き