上昇気流 rss

【上昇気流】「冬籠(ふゆごもり)書斎の天地狭からず」(高浜虚子)

 「冬籠(ふゆごもり)書斎の天地狭からず」(高浜虚子)。新型コロナウイルス禍によって外出がままならず、巣ごもり状態が多かった今年。年末になって帰省の動きも出てきているようだ。テレビのニュース報道では羽田空港などが混雑し、…

続き

パリの巨大ツリー、コロナ禍でも華やかに

【上昇気流】クリスマスの朝、目覚めた子供たちはどんなプレゼントを手にしただろうか

 クリスマスの朝、目覚めた子供たちはどんなプレゼントを手にしただろうか。夢占いによれば、この日に見た夢は「幸運」を象徴する贈り物だという。  ケチで冷酷な高利貸しのスクルージ老人の場合、夢に現れたのはかつて相棒だった男の…

続き

中曽根元首相「米、カッとなると見境なし」

【上昇気流】湾岸危機と中曽根・フセイン会談

「米国人はカッとなると前後の見境が付かなくなる」――。1990年の湾岸危機でイラクを訪問した中曽根康弘元首相がフセイン大統領に語った言葉だ。外交文書の公開で明らかになった 「米国人は好きだが、時としてティーンエージャーみ…

続き

【上昇気流】三島由紀夫の小説『美しい星』は、埼玉県飯能市を舞台にしたSF風の異色作品

 三島由紀夫の小説『美しい星』は、埼玉県飯能市を舞台にしたSF風の異色作品。主人公は飯能の材木商で、一家は突然、それぞれが別の天体から飛来した宇宙人だと目覚めたところから始まる。  ところが地元の景勝地、入間川についても…

続き

【上昇気流】農林水産業の成長産業化

わが国の「農林水産物・食品」の輸出額が2021年に初の年間1兆円超えが確定した。米国や中国で外食需要が回復したのが主因で、ホタテ、牛肉、日本酒などが大幅にアップした。政府は25年に2兆円、30年に5兆円を目指している。農…

続き

【上昇気流】NHKスペシャル「中国新世紀 第5回“多民族国家”の葛藤」

 NHKスペシャル「中国新世紀 第5回“多民族国家”の葛藤」は、中国で進行中のウイグル人ジェノサイド(大量殺戮〈さつりく〉)の実態に迫る衝撃的なものだった。ウイグルへの弾圧はさまざまに伝えられているが、映像の持つ直接性に…

続き

【上昇気流】大阪市北区の雑居ビルで24人が死亡した放火殺人事件

大阪市北区の雑居ビルで24人が死亡した放火殺人事件。火元のクリニックに液体入りの紙袋を持ち込み火を付けたのは、患者の男とみられ、液体はガソリンだった可能性もある 毒性の強い一酸化炭素が一瞬で大量に発生し、すすで視界も奪わ…

続き

【上昇気流】京都の清水寺で毎年発表される「今年の漢字」に「金」が選ばれた

 京都の清水寺で毎年発表される「今年の漢字」に「金」が選ばれた。東京五輪・パラリンピックでの日本勢の金メダルラッシュなどによるものだ。主催の日本漢字能力検定協会によれば、約22万票の応募があった。「金」が選ばれたのは4回…

続き

【上昇気流】「三越にはストもございます」。そんな流行語が70年前のきょう、生まれた

 「三越にはストもございます」。そんな流行語が70年前のきょう、生まれた。昭和26年12月18日、三越百貨店で全三越労組が従業員6人の解雇に反対し、東京の3店舗で48時間ストライキを打った。日本の百貨店史上、初のストだっ…

続き

WHO特別会合が開幕、パンデミック条約を議論

【上昇気流】オミクロン株が世界各国で急速に拡大

新型コロナウイルスのオミクロン株が世界各国で急速に拡大している。最初に感染が報告された南アフリカで1日当たりの新規感染者が2万人、英国で7万人と過去最多を記録。両政府はワクチンの新規、追加の接種を呼び掛けている。 日本で…

続き

【上昇気流】一度旅をしたことのある国ならば、その後が気になる

 一度旅をしたことのある国ならば、2度目がなくても印象は消えず、その後その国はどうなっているのかと気になって仕方がない。エジプトもそんな国の一つだ。  異質な自然と街の風景、人々の風変わりな生活様式。交通事情を体験すると…

続き

【上昇気流】夢の正体

夢は「第二の人生」と言われる。それほど身近なものなのに、正体が一向に分からない。そんな中、「夢とはこういうもの」との解答を与えてくれる本が出た。『夢を見るとき脳は』(紀伊国屋書店/近刊)と題する本は、心理学者(カナダ)と…

続き

【上昇気流】 きょうは赤穂浪士討ち入りの日である

 きょうは赤穂浪士討ち入りの日である。元禄15年12月14日は新暦に直すと1703年1月30日になるが、忠臣蔵は師走の風物詩である。東京・三宅坂の国立劇場小劇場では文楽の「仮名手本忠臣蔵」を17日まで上演している。  先…

続き

【上昇気流】暦を見ていると、新年に向けたカウントダウンが始まっている

 暦を見ていると、新年に向けたカウントダウンが始まっているという意識になる。とはいえ、その実感が乏しいのは、年末の風物詩であるクリスマスを経ていないからだろうか。  考えてみれば、年末といっても、今年と来年を区切る特別な…

続き

【上昇気流】ベンジャミン・フランクリンは「貧しきリチャードの暦」を作った

 米国の建国の父ベンジャミン・フランクリンは米北東部のフィラデルフィアで印刷業を営み、移住者のために「貧しきリチャードの暦」を作った。処世訓の書かれたカレンダーのいわば元祖で「天は自ら助くる者を助く」の名言が名高い。  …

続き

【上昇気流】北京冬季五輪の「外交ボイコット」

米国に続き英国、オーストラリア、そしてカナダが北京冬季五輪の「外交ボイコット」を発表した。中国外務省は「間違いなくその代償を払うことになる」と強く反発。さらに「日本の五輪開催を支持した中国に、今度は日本が信義を示す番だ」…

続き

【上昇気流】  東京都東村山市にある狭山公園の紅葉を見に出掛けた

 東京都東村山市にある狭山公園の紅葉を見に出掛けた。多摩湖の東岸にある都立公園で、広大な狭山丘陵の一部だ。季節は冬なのだが、晩秋という趣で、木々の葉が黄や褐色に色づいて見応えがあった。  森がどのような色に染まるかは樹木…

続き

【上昇気流】学校内部の凶悪事件を防止する対策の難しさ

今日、たいていの小中学校は門扉を閉ざし、外部の者が自由に出入りできないようにしている。2001年、大阪教育大付属池田小学校で起きた侵入者による殺傷事件が契機となって学校当局が取るようになった保安対策の一環だ その一方で、…

続き

【上昇気流】「民主主義サミット」の開催に中国、ロシアが文句

 米国のバイデン政権が呼び掛け、世界の民主主義国の首脳らがオンラインで参加する「民主主義サミット」の開催に中国、ロシアが文句を付けている。日本を含む約110の国と地域が参加するが、バイデン政権が「専制主義国家」と位置付け…

続き

【上昇気流】高田馬場駅前ロータリー広場、197日ぶりに開放

東京・新宿区のJR高田馬場駅前にあるロータリー広場が1日、197日ぶりに開放された。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、背の高い金網が張られ5月中旬から閉鎖されていた。 この駅は早稲田大学に通学する学生の多くが乗り降りし…

続き

【上昇気流】12月の別名は「師走」という

 「追ふ日あり追はるゝ日あり十二月」(清水忠彦)。12月の別名は「師走」という。稲畑汀子編『ホトトギス新歳時記』によれば「陰暦十二月の異称であるが、陽暦の十二月にもそのまま使われている。単に十二月というよりも、年の瀬の慌…

続き

【上昇気流】ルネサンス期の巨匠ミケランジェロが1564年に亡くなった

 ルネサンス期の巨匠ミケランジェロが亡くなった1564年に天文学者ガリレオが生まれ、ガリレオが亡くなった1642年に物理学者ニュートンが生まれた。地動説や万有引力の法則などが明らかにされた1600年代は「科学革命の世紀」…

続き

【上昇気流】人間国宝の中村吉右衛門さん、77歳で亡くなる。

歌舞伎俳優で人間国宝の中村吉右衛門さんが77歳で亡くなった。初代松本白鸚の次男に生まれ、母方の祖父、初代中村吉右衛門の養子となってその芸を継承。80歳で「勧進帳」の弁慶を演じることを目標としていたが、多くのファンの願いで…

続き