[オミクロン株] 

【社説】まん延防止延長 追加接種柱に出口戦略示せ
新型コロナウイルス感染防止対策として、きょう6日を期限としていた「まん延防止等重点措置」が18都道府県で21日まで延長される。 東京など9都県は2回目の延長となり、期間も2カ月に及ぶことになる。重点措置の効果には疑問…


オミクロン株、甘く見るなかれーブラジルから
地球だより 2月初め、体の芯に悪寒を感じた。風邪を疑ってプロポリスを服用し、早めの睡眠を心掛けた。ブラジルはプロポリスの本場であり、自宅に常備してある。 それから2日後のことだ。朝起きると体が重く、発熱と頭痛もある。…


いまだ戻らない首都の活気ー米国から
地球だより 首都ワシントン市の中心部を歩くと、いまだに人通りはまばらで、車の通りも少ない。人手不足からか、臨時休業の飲食店もある。新型コロナウイルスのパンデミック前はスーツ姿のオフィスワーカーらが行き来し活気があったが…


【社説】まん延防止拡大 医療と経済の維持・両立図れ
新型コロナウイルス感染対策として広島など3県に出されている「まん延防止等重点措置」が、東京、長崎など13都県に拡大され、さらに北海道、大阪など8道府県への拡大が検討されている。 感染力が強い新たな変異株「オミクロン株…

-150x150.jpg)
イスラエル 4回目のワクチン接種進む
「免疫低下も」専門家が警告 新型コロナウイルスの第5波が急拡大しているイスラエルでは今月3日、60歳以上の人や医療従事者を対象に、世界で初めてとなる4回目のワクチン接種が開始された。17日の時点で53万人以上がすでに4…


【社説】新年の日本経済 再生に警戒要す感染「第6波」
新年2022年の日本経済がスタートした。20、21年と新型コロナウイルスの感染拡大に振り回されたが、今年はどんな展開になるか。 新しい変異株「オミクロン株」の市中感染が各地で確認され、全国の感染者数も増加傾向にある。…


フランスを襲うオミクロン株 実質的ワクチン義務化へ
新規感染者数が過去最多に フランス政府は昨年後半、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の急拡大で、新たな対策に乗り出した。同様に感染者数が過去最多を更新している英国、イタリア、ドイツなどでも1月に一定の行動制限を…

-150x150.jpg)
緊張続く教育現場 「第6波」に備え予防教育に工夫
「正しく知って 正しく恐れる」 新聞・動画、クイズ形式の授業 新規感染者が激減する一方、新しい変異株「オミクロン株」が今年、猛威を振るう可能性があり、教育現場は緊張が続く。文部科学省は「第6波」を警戒しながら、インフル…


【上昇気流】オミクロン株が世界各国で急速に拡大
新型コロナウイルスのオミクロン株が世界各国で急速に拡大している。最初に感染が報告された南アフリカで1日当たりの新規感染者が2万人、英国で7万人と過去最多を記録。両政府はワクチンの新規、追加の接種を呼び掛けている。 日本で…


オミクロン株 来年猛威の可能性
免疫回避力、適応力に懸念 ドイツ専門家が公共放送で指摘 ドイツの世界的なウイルス学者、クリスティアン・ドロステン教授(シャリテ・ベルリン医科大学ウイルス研究所所長)はこのほど、新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロ…


【社説】3回目接種 政府は「前倒し」を進めよ
新型コロナウイルスワクチンの3回目(追加)接種を職場で実施する「職域接種」の申し込み受け付けが始まった。3回目接種は、今月1日から医療従事者を対象に始まり、来年1月からは高齢者に行われる。「第6波」や変異株「オミクロン…


逆にオミクロン株は“救世主”になるのでは、との期待を抱かせる新潮
感染力高いが弱毒性 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の出現で、ウィズコロナ生活を始めようとしていた人間社会に強い緊張が走った。規制が緩和され、久しぶりにクリスマスパーティーや忘年会を開き、年末年始は故郷に帰ろ…


「第6波」懸念し忘年会は敬遠、苦境続く飲食店
警戒感根強く、配食サービスは好調、オンライン型定着か 新型コロナウイルス禍の中、2度目の忘年会シーズンが到来した。全国の新規感染者数は落ち着いているものの、変異株「オミクロン株」の出現もあって「第6波」への警戒感は…


オミクロン株と経済 慌てず経済対策に取り組め
《 記 者 の 視 点 》 新型コロナウイルス感染の第5波をほぼ抑え込み、経済が正常化の歩みを始めたばかりの時に、今度は変異株「オミクロン」株の登場である。 第5波は全国の新規感染者数でも2日は127人にとどまり、2…


成田空港、入国停止で新規外国人の姿なく
「オミクロン株」感染拡大で、利用者の大半が日本人に 新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の世界的な感染拡大に伴い、外国人の新規入国が30日午前0時から原則停止となった。成田空港では、日本人の帰国者や在留…


WHO特別会合が開幕、パンデミック条約を議論
新変異株が流行、ワクチンや治療薬の公平な分配に再注目 世界保健機関(WHO)総会の特別会合が29日、ジュネーブで対面とオンラインの混合方式で開幕した。新型コロナウイルスでの混乱を教訓に、次の世界的規模の感染症に備えてワ…

-150x150.jpg)
【社説】オミクロン株 水際対策・情報収集に万全を
新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が、世界的拡大の兆候を見せている。 感染力が増加し、ワクチンが効きにくい可能性が指摘されている。水際対策や情報の収集・分析などに万全を期し、日本国内での感染を抑えていく…


EU、新変異株でアフリカ7カ国から渡航制限
加盟国が導入に合意、欧州委員長「全員が結束し動く」 欧州連合(EU)加盟国は26日、感染力の強い新型コロナウイルスの新変異株(オミクロン株)流入を阻止するため、7カ国からEUへの渡航制限措置を速やかに導入することに合意…
