編集局 rss

米抗議デモ暴徒化 破壊を放置するリベラル勢力

 米ミネソタ州で起きた白人警官による黒人男性暴行死をきっかけに全米に広がった抗議デモは、一部が暴徒化するなど大きな混乱が生じている。  各地で建物や店舗が破壊、略奪、放火される光景は、鬱積(うっせき)する黒人の不満・怒り…

続き

台湾に骨を埋めた唯一の総督 明石 元二郎

【連載】台湾で祀られる日本人先覚者(3) 工業化促進など数々の治績 遺言で「護国の鬼となり台民鎮護」 世界スパイ史に足跡  台北市内を南北に延びる中山区の林森北路といえば、台湾に来たことのある人であれば、すぐに思い当たる…

続き

経済再開へ、抗議デモで感染再燃も U.S. holds breath as reopenings, protests threaten to reignite pandemic

 新型コロナウイルスの感染拡大は、複雑で難しい段階に向かっている。各州は、経済と人と人との交流が再開された場合の再発の防止に取り組み、病院が予期しない感染の増加に対処することが期待されている。  最悪の感染拡大に見舞われ…

続き

本当に悲しい知らせだ。北朝鮮に拉致された…

 本当に悲しい知らせだ。北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、拉致被害者家族会の初代代表を務めた横田滋さんが老衰のため87歳で亡くなった。40年余りにわたって救出活動を続けたが、めぐみさんとの再会を果たさずに逝った無…

続き

さとう・かつお 昭和24(1949)年11月、北海道森町生まれ。43年、道立森高校を卒業後、東京の会社に入社。53年に企業を興す。59年、社団法人倫理研究所横浜市倫理法人会に入会。平成20年10月、北海道森町町長に就任(24年まで)。26年、システムジャパン・エナジー設立(31年に社名を大和システムズに変更)。

発明の原動力

人の困っていることに着目 大和システムズ取締役会長 佐藤 克男氏に聞く  大和システムズの佐藤克男取締役会長は、世界で初めて歌碑の前で歌が流れるシステムや節水機能付きの音楽が流れる女性トイレ用の「シャワー・ロボ」などを生…

続き

東京アラート 夜の外出控え第2波防げ

 東京都は感染再拡大の兆候がある場合に発する警告「東京アラート」を発動した。夜の繁華街での感染が相次いでおり、これが市中感染の拡大につながることが懸念される。 ステップは変更せず  都内では4日、新たに28人の感染者が確…

続き

「つれづれなるままに」が『徒然草』の冒頭…

 「つれづれなるままに」が『徒然草』の冒頭部分だ。これは「序段」で、その次が「第1段」。第243段まで続く。「つれづれ」が問題だ。通常は「退屈」と訳される。辞書にもそう書いてある。それで間違いはないのだが、それでは不十分…

続き

オンライン入社試験-韓国紙セゲイルボより

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  「5%の食塩水に塩40グラムを入れると、25%の食塩水になった。この時、最初の5%の食塩水の量はいくらか」  先月30、31の両日に行われたサムスングループの入試試験、サムスン職務…

続き

1日、ホワイトハウスで記者会見するトランプ米大統領(AFP時事)

米中衝突で浮かぶ韓国外交の課題

韓国紙セゲイルボ 普遍的価値中心に原則定めよ  米国と中国の衝突が尋常でない。新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の責任をめぐる対立が全方向に広がっている。米中で交わされた激しいやりとりと行動は前例のない程で、復元不…

続き

腕自慢の伸びーるアイス-トルコから

地球だより  トルコ最大の都市であるイスタンブールは、暑くなってきたこの時期、そこら中にドンドルマ売りが道にあふれる。しかも売り子は男性ばかりで、ますます暑さが増してくる。  このドンドルマとはトルコ風アイスのこと。公園…

続き

5月24日、エルサレム地裁前で集会を開くネタニヤフ首相支持者(UPI)

ネタニヤフ大連立新政権発足 ユダヤ人入植地併合に意欲

 新型コロナウイルス危機に対応するため、与野党大連立政権を樹立したイスラエルのネタニヤフ首相は、選挙公約でもあるヨルダン川西岸に建設されたユダヤ人入植地の併合に向けた動きを進めている。  一方パレスチナ自治政府のアッバス…

続き

資金洗浄摘発 北朝鮮の制裁回避を封じよ

 制裁網をかいくぐり総額25億㌦以上ものマネーロンダリング(資金洗浄)などに関わったとして、北朝鮮の銀行元幹部ら33人が米司法省に起訴された。対北制裁違反の摘発では過去最大の規模だといい、資金の一部は核・ミサイル開発に使…

続き

今年はドイツの宗教社会学者マックス・…

 今年はドイツの宗教社会学者マックス・ウェーバーの没後100年。6月14日が命日で、これを記念する出版物も刊行されている。ジャーナリズムでも引用されることの多い人物だ。  神々の闘争、正当性、カリスマなど、彼の名と共に語…

続き

米抗議デモの背後に極左組織

暴動に一変「プロが支援」  米ミネソタ州での黒人男性死亡事件を受けて、各地で激しい略奪や破壊行為が発生していることについて、正体不明の極左組織アンティファが背後で活動しているのではないかとの見方が出ている。  オレゴン州…

続き

1日、パリのバスチーユ広場のカフェでコーヒーを飲むルメール仏経済・財務相(AFP時事)

フランス 封鎖緩和、第2段階に

 フランスは2日、新型コロナウイルス流行に対する封鎖措置の緩和の第2段階に入り、パリ首都圏(イル・ド・フランス)を除く全土で、自宅から100キロの移動制限を解除し、カフェ、レストランなどの営業再開を認めた。  パリではレ…

続き

少子化対策 専門省庁の創設を検討せよ

政府は、2025年までの子育て支援の指針となる第4次少子化社会対策大綱を閣議決定した。最大の特色は、数値目標として「希望出生率1・8」の実現を初めて明記したことだ。 背景には、歯止めが掛からない少子化への危機感がある。 …

続き

「慰霊の日」式典、なぜ会場を変更したか?

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  私のお墓の前で泣かないでください。そこに私はいません。眠ってなんかいません――  2009年にヒットした秋川雅史の「千の風になって」の一節だ。糸満市摩文仁の沖縄県平和祈念公園の平和…

続き

フリン氏に対する虚偽供述の政治的訴追却下に終止符を打て It is time to end the political prosecution of Michael Flynn

 トランプ・ロシア癒着でっち上げ計略は、解明され、虚偽だと証明され、そして、汚辱に満ちた政治の歴史の中に埋められた。しかしながら、正当なものであると偽って仕掛けられた、トランプ大統領の元国家安全保障担当補佐官に対する過酷…

続き

米国ミネソタ州で黒人男性が白人警察官の…

 米国ミネソタ州で黒人男性が白人警察官の拘束中に死亡したことに抗議するデモが全米140以上の都市に広がり、一部が暴徒化して収束が見えない。トランプ大統領は、暴動を「国内テロ活動」と厳しく非難。各州知事に州兵による鎮圧を求…

続き

ブラジル地図

新型コロナ ブラジル感染50万人超

対策めぐり国2分の様相  ブラジル保健省は5月31日、新型コロナウイルスの新規感染者が1万6409人増え、累計で米国に次ぐ世界2位の51万4849人になったと発表した。死者は2万9314人と、イタリアに続く世界4位。感染…

続き

シングルマザーの奮闘-韓国から

地球だより  40年くらい前、韓国の地方にある小学校での出来事だ。教室で児童たちの筆箱がなくなる“事件”が起こり、先生が女子児童の目の前に立ち、いきなり犯人扱いした。  理由は「お父さんがいない子だから」。女子児童は10…

続き

北極圏戦略 米軍はプレゼンス高めよ

 米海軍の艦船4隻が、英海軍のフリゲート艦1隻と共に戦略的重要性が増している北極圏での演習を実施した。トランプ米政権は、北極圏で中国やロシアの海軍・海洋行動に対抗しようとしている。今回の演習も、その一環だと言える。  中…

続き

沖縄の大学・高校生の有志が県に緊急支援を要請

沖縄の大学・高校生の有志が県に緊急支援を要請

 新型コロナウイルスの影響で、勉学や生活資金で悩みを抱える学生の声を集めた「沖縄県内学生への緊急支援を求める学生有志の会」が5月上旬に立ち上げられ、沖縄県と県教育委員会に対し、経済的な影響を受けた学生への支援金給付などを…

続き