オピニオン
わいせつ教員、免許再取得禁じる法改正を
文部科学省は、児童生徒へのわいせつ行為で失効した教員免許の再取得を厳しくする改正法案の国会提出を見送った。 内閣法制局が法制上のバランスが取れないとの見解を示したためだ。だが、被害を受けた児童生徒は心に深い傷を残す。…
知ってほしい「等身大」の沖縄
沖縄大学教授 宮城 能彦 来年、日本復帰から半世紀 同じ国民として問題の解決を 年が明け、2021年になった。来年は沖縄が日本に復帰して半世紀となることに、ふと気が付いた。戦後、米軍統治下の沖縄に生まれ育った者には感慨…
コロナ1億人、ワクチン接種進め対策徹底を
新型コロナウイルスの感染者が米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると世界で1億人を超えた。昨年11月に5000万人を超えてから2カ月半で倍増しており、広がりが確認されている感染力の強い変異種の影響も大きいとみられる。一…
核禁条約発効、日本は核抑止力の維持
核兵器の使用や保有など幅広い活動を違法化する核兵器禁止条約が発効した。だが非加盟国には効力が及ばず、核兵器保有国や日本をはじめ核抑止力に頼る国の加盟も見通せないため、実効性が疑問視されている。 北朝鮮や中国の核の脅威…
バイデン大統領で米国民は結束できず
エルドリッヂ研究所代表 政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ トランプ支持者見下す発言 不正選挙を「陰謀論」と切り捨て ジョー・バイデンは、アメリカ合衆国憲法に定めている手続きを踏んで第46代米大統領に就任した。就任…
従者に英雄なし、危機突破に女性擁立も視野
「従者に英雄なし」という言葉がある。世間で英雄とか偉人とか呼ばれ崇(あが)められている大人物と言えども、年中身の回りの世話を焼いている「従者」から見ると、手のかかる「ただの人」に過ぎないという意味である。弁証法を打ち立…
五輪まで半年、安全な大会実現へ準備進めよ
1年延期された東京五輪の開催まで残り半年を切った。 菅義偉首相は「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証し」として、開催を実現すると繰り返し強調してきた。中止論に振り回されることなく、安全な大会の実現に向けて準備を進…
米新政権は北核へ厳しい対応を
トランプ前米大統領が民主党の不正選挙疑惑にもかかわらず政権委譲したのは、連邦議会が大統領選挙の選挙人集計でバイデン氏の勝利を確認したためである。しかしながら、中国共産党による米国分裂工作を見抜いて、それを回避する意図が…
明暦の大火と防災都市「江戸」の建設
拓殖大学防災教育研究センター長・特任教授 濱口 和久 武家屋敷・寺社など移転 橋増やし道広げ火除地設ける 「火事と喧嘩(けんか)は江戸の華」という言葉が生まれるぐらい、江戸は火災の多い都市であった。 江戸という都市の…
米国の対北政策 非核化迫る強い姿勢に期待
新たに発足したバイデン米政権が北朝鮮に厳しい姿勢で臨む意向を明らかにし始めた。米国には、トランプ前大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記と3回も首脳会談をしながら、北朝鮮の非核化が一歩も進まなかったという苦い経験がある…
乳幼児教育支援の在り方見直しを
麗澤大学大学院特任教授 高橋 史朗 「子育ての質」高める政策に 「非認知能力」「共感性」を育め 菅総理は「自助、共助、公助、そして絆」という政策理念を掲げたが、自民党が昭和54年に「研修叢書(そうしょ)」として出版した…
中国海警法成立、尖閣周辺の挑発激化に警戒を
中国海警局の武器使用を含む任務と権限を定めた「海警法」が成立した。 海警局の船舶は沖縄県・尖閣諸島周辺で日本領海への侵犯を繰り返し、日本漁船を追尾するなどの事案も生じている。法整備による挑発激化に警戒を強める必要があ…
中国 米大統領選に干渉か
国家情報長官 正確な情報伝えられず 米国の情報機関を統括する国家情報長官のジョン・ラトクリフ氏は、政権交代に伴う退任直前の7日、情報機関の分析官らが昨年11月3日の大統領選への中国の干渉を過小評価し、政治判断に影響を及…
ジェノサイド認定 中国への国際的圧力強めよ
米国のトランプ前政権のポンペオ前国務長官は政権最終日、中国政府によるウイグル族ら少数民族への迫害について「ジェノサイド(民族大量虐殺)」および「人道に対する罪」であると認定した。バイデン新大統領が国務長官に指名したブリ…
バイデン米政権誕生、対中強硬姿勢は本物か
《 記 者 の 視 点 》 米国でバイデン政権が発足した。大統領就任式の当日に「パリ協定」への復帰、世界保健機関(WHO)脱退取り下げなど、17の文書に署名し“脱トランプ”色を鮮明にした。就任演説はほぼ国内問題に費やさ…
大事にしたい家庭的環境
認知症ケア 秋田市認知症グループホーム連絡会ケアパートナーズ会長 菊池 朋氏に聞く 高齢化社会の日本では認知症になる可能性が高い。介護施設の現状はどうなのか。大別して8種類ほどある高齢者施設のうち、急速に普及し、全国で…
バイデン氏就任、社会分断の深刻化で前途多難
ジョー・バイデン氏が第46代米大統領に就任した。4年ぶりの民主党政権誕生だ。ケネディ元大統領以来のカトリック系大統領で、歴代最高齢である78歳の就任となる。 就任式の演説では「すべての国民を団結させることに全霊をささ…
菅首相に毅然とした対中外交期待
拓殖大学国際日本文化研究所教授 ペマ・ギャルポ 香港弾圧に声上げぬ日本 天安門事件での過ち繰り返すな 2020年は武漢ウイルスに振り回され、世界中が恐怖感と先の見えない不安な一年を強いられた。年末年始は皆様いかがお過ご…
国会代表質問 与野党協力でコロナ禍克服を
菅義偉首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党代表質問が国会で始まった。 新型コロナウイルス禍という未曽有の国難の中である。与野党ともに感染収束のために何が必要かを真剣に議論し、協力していくことが求められる。 …
世界に広がる 中国の都市監視システム
中国・新疆ウイグル自治区や香港にあふれる監視カメラ。そんなAI都市監視システムが、中国からどんどん輸出されている。強権政治拡大につながるとの懸念も増している。 英調査会社コンパリテックの昨年夏の報告では、世界の150…
反政権指導者拘束、プーチン政権は即時釈放せよ
ロシアの反政権指導者であり、昨年毒殺未遂に遭ったアレクセイ・ナワリヌイ氏が療養先のドイツから空路帰国したところを、待ち構えていた治安当局に拘束された。支持率低下に直面するプーチン政権が、9月の下院選を前に、同氏の活動を…
中国共産党の野望と断固戦え
OKINAWA政治大学校名誉教授 西田 健次郎 浦添市長選は安保に直結 容認できぬ那覇軍港即時返還論 沖縄・那覇市に隣接する浦添の市長選が31日に告示され、2月7日投開票される。筆者はこれまで現職の松本哲治氏を応援して…
施政方針演説 迅速な感染対策と成長実現を
通常国会が開幕し、菅義偉首相が初の施政方針演説を行った。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が再び発令された中であることから、コロナ対策を目下の重点としながら、脱炭素化社会およびデジタル社会の実現や、科学研究に…