オピニオン rss

日米で対中核抑止の議論をー 米戦略予算評価センター トシ・ヨシハラ氏

ウクライナ危機 識者に聞く 米戦略予算評価センター トシ・ヨシハラ上級研究員(下) 中国はウクライナの状況をどう見ているか。  中国はいくらか難しい立場に置かれている。多くの問題においてロシアの側に付いているが、一方で欧…

続き

【社説】停戦交渉 ウクライナの安全保障確立を

 ロシアによるウクライナ侵略の停戦交渉が、トルコのイスタンブールで行われた。ウクライナ代表団は北大西洋条約機構(NATO)加盟を断念する代わりに、欧米諸国やトルコなどがNATOのように集団防衛義務を負う形でウクライナの安…

続き

【社説】新型コロナ後遺症 リスクや労災認定の周知を

 「第6波」のピークを越えたとされる新型コロナウイルスだが、新規感染者は高止まりの傾向が見られる。感染者の中には、後遺症に苦しむ人が少なくない。後遺症は重症、軽症にかかわらず発症しており、仕事や生活への深刻な影響が出てい…

続き

米戦略予算評価センター トシ・ヨシハラ上級研究員

数カ月にわたる長期戦もー米戦略予算評価センター上級研究員 トシ・ヨシハラ氏

ウクライナ危機 識者に聞く 米戦略予算評価センター トシ・ヨシハラ上級研究員(上) ウクライナ危機へのバイデン米政権の対応をどう評価するか。  バイデン政権は、インテリジェンス情報を開示し、ロシアのウクライナ侵攻が差し迫…

続き

【社説】国連安保理 存在意義を失いかねない

 またしても国連安全保障理事会が機能不全を露呈した。北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受け、緊急の会合を開いたが、制裁強化に常任理事国の中国が反対し、非難声明も出すことができなかった。  安保理は、国連憲章で「…

続き

【社説】バイデン氏演説 ウクライナに最大限の支援を

 バイデン米大統領が訪問先のワルシャワで演説し、ウクライナを侵略したロシアのプーチン大統領について「権力の座にとどまるべきではない」と強く非難した。  米政府当局者は演説後、この発言に関して「隣国やその地域でプーチンが権…

続き

【社説】首相広島訪問 核抑止力強化へ議論進めよ

 岸田文雄首相はエマニュエル駐日米大使と共に被爆地・広島市の平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑に献花した。  首相とエマニュエル氏が、ウクライナ侵略を続けるロシアが示唆している核兵器の使用は断じて許されないとの認識で一…

続き

生活必需品が値上げ、超金融緩和の見直し近い?

《 記 者 の 視 点 》  2月半ば、次男の結婚、独立を機に都内から埼玉県に引っ越した。三十数年ぶりの引っ越しで、年明けから荷物の整理など準備に追われた。  優柔不断な性格からか断捨離は得意でない。押し入れからは息子た…

続き

【社説】G7首脳会合対露包 囲網で孤立化させよ

 先進7カ国(G7)がブリュッセルで開かれた緊急首脳会合で、ロシアによるウクライナの「軍事侵略」を非難する共同声明を採択した。  西側諸国は結束して対露包囲網を構築し、ロシアを孤立化させる必要がある。 西側諸国が結束示す…

続き

【社説】北のICBM 日米韓の連携強化で対処せよ

 北朝鮮が平壌の順安空港一帯から大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射し、ミサイルは北海道渡島半島西方150㌔の日本海の排他的経済水域(EEZ)内に落下した。  地域の平和と安定を揺るがす暴挙であり、断じて容認できない。日…

続き

【社説】ゼ大統領国会演説 侵略者制裁し自由守る連帯を

 ロシアから侵略を受けているウクライナのゼレンスキー大統領は、国会で憲政史上初となる外国首脳によるオンライン演説を行い、日本の援助とアジアで初めて対露圧力をかけたことに謝意を表明した。自由を守る連帯を強化し、ロシアの蛮行…

続き

北方領土の島々と面積

【社説】北方領土 露の不法占拠への批判強めよ

 ロシア外務省が、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を現状では継続するつもりはないと表明した。  ロシアのウクライナ侵略で日本が対露制裁を科したことへの対抗措置であり、日本固有の領土である北方領土を返還する意思が…

続き

「40年超原発」の関電美浜3号機、再稼働へ

【社説】電力需給逼迫 安定供給へ原発活用を進めよ

 政府は東京電力管内で電力不足の恐れがあるとして「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」を初めて出した。この警報は、需要に対する供給の余力(予備率)が、安定供給の目安となる3%を下回る可能性がある場合に発令される。  政府と東電…

続き

【社説】ウクライナ侵略 露の蛮行への制裁強化を

 ロシアによるウクライナ侵略では、ロシア軍が包囲している南東部マリウポリで市街戦が一段と激化し、約400人が避難していた可能性がある美術学校がロシア軍の爆撃を受けた。  これより前に空爆された劇場でも、数百人が地下に閉じ…

続き

【社説】まん延防止解除 若年層のワクチン接種加速を

 新型コロナウイルス対策として東京、大阪など18都道府県に適用されていた「まん延防止等重点措置」が21日を期限に解除される。重点措置がどの地域にも適用されていない状況は約2カ月半ぶり。感染への警戒を続けながら、少しずつ日…

続き

【社説】米中協議 中国は国際的責任を果たせ

 米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)と中国の外交担当トップである楊潔篪共産党政治局員がローマで会談した。両氏の会談は2021年10月以来、5カ月ぶりである。この会談でサリバン氏は楊氏に対し、ウクライナ情勢をめ…

続き

旭川家庭教育を支援する会 相談役 上松丈夫氏

家庭教育支援条例案を提示―旭川家庭教育を支援する会 相談役 上松丈夫氏

旭川家庭教育を支援する会 相談役 上松丈夫氏に聞く  家庭の教育力低下が指摘される中、全国各地で児童虐待・放任が増加している。学校内でのいじめや不登校も依然として上昇傾向が続く。そうした中、旭川の市民団体「旭川家庭教育を…

続き

【社説】福島沖地震 災害への備え再点検したい

 深夜の揺れに驚きと不安を感じた人も多いだろう。福島県沖を震源とする地震があり、宮城県、福島両県で最大震度6強の揺れを観測した。  この地震で計130人超が死傷し、東北新幹線が脱線するなどの被害が生じた。近い将来、首都直…

続き

露苦戦の背景に軍部腐敗も

高永喆の半島安保NOW  2月24日、ウクライナに侵攻したロシア軍は3日、あるいは1週間で首都キエフを陥落させるだろうと言われた。しかし、3週間が経っても戦線は膠着(こうちゃく)状態で、ロシア軍はウクライナ軍の根強い抗戦…

続き

ウクライナ危機 「民主」VS「権威」の戦場ー米ヘリテージ財団アジア研究センター長 ウォルター・ローマン氏

ウクライナ危機 識者に聞く ロシアによるウクライナ侵攻は、中国にどのような影響をもたらすか。  米国や欧州諸国がロシア情勢に忙殺されることは、中国にとってプラスとなる。これにより、欧米諸国が一体となって、中国に対応できな…

続き

【社説】ウクライナ難民 国際社会と結束し人道支援を

 ロシアのウクライナ侵攻開始から20日足らずで国外に逃れたウクライナ難民は300万人を超えた。  露軍の侵略により平和な暮らしを送っていた人々がミサイルや砲弾で攻撃され、第2次世界大戦後の欧州で最悪の人道危機が起きている…

続き

【社説】EU首脳会議 防衛力向上で同盟強化を

 欧州連合(EU)がパリ郊外のベルサイユ宮殿で首脳会議を開催し、ロシアのウクライナ侵略について協議した。  ロシアの脅威が現実となったことで、各国首脳はロシアの化石燃料への依存からできるだけ早く脱却することを盛り込んだ「…

続き

ウクライナ危機 外交的解決策の模索をー元米大統領副補佐官 フレッド・フライツ

ウクライナ危機 識者に聞く 元米大統領副補佐官 フレッド・フライツ氏 ウクライナ侵攻へのバイデン米政権の対応をどう評価するか。  さまざまな面で失望している。ロシアの戦車がウクライナ国境に向かっている時点で、プーチン大統…

続き