オピニオン
わいせつ教員 厳罰と共に被害者ケアも重要
教員による児童生徒へのわいせつ行為を防止する「教員による児童生徒性暴力防止法」(わいせつ教員対策新法)の法案が衆院文部科学委員会で審議され、衆院に提出されることが全会一致で決まった。超党派の議員立法として提出された法案…
公約守らぬバイデン米政権
エルドリッヂ研究所代表、政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ 低いままの連邦最低賃金 学生ローン返済免除も進まず 政権が誕生してから100日目の直前となる4月28日、ジョー・バイデン米大統領は米議会で両院に対して初演…
ワクチン接種 高齢者7月末完了へ総力を
米モデルナ社と英アストラゼネカ社の新型コロナウイルスワクチンが厚生労働省によって承認された。24日からは東京都と大阪府で自衛隊による高齢者対象の大規模接種が始まる。新型コロナ対策の切り札となるワクチン接種にいよいよ拍車…
欧州艦隊 日本は安保協力を深めよ
欧州主要国が今年に入り相次いでインド太平洋地域に艦艇を派遣する動きを拡大している。艦艇は日本への寄港、自衛隊との共同訓練も実施する。日本も欧州諸国との安全保障協力を深めたい。 急速に強まる対中警戒論 欧州で対中警戒…
ワクチン開発には国家安全保障の観点が必要だ
《 記 者 の 視 点 》 新型コロナウイルス感染症の第4波により、東京、大阪など9都府県に緊急事態宣言が拡大され、沖縄県も加わることが決まった。変異ウイルスの拡大により、従来の対応ではなかなか抑え込めない状況となり、…
使い捨てプラ、次世代に残さない
環境ジャーナリスト 竹田 有里さんに聞く 私たちの身の回りに溢(あふ)れる、使い捨てのプラスチック製品。廃棄されて一度海に流れると長く留まり、レジ袋一枚が自然分解するのに1000年かかるという研究もある。海洋ごみの削減…
北朝鮮 多弾頭・戦術核を製造へ、次期在韓米軍司令官が証言
次期在韓米軍司令官に指名されているポール・ラカメラ陸軍大将は上院公聴会で、北朝鮮が小型核弾頭、戦術核兵器、多弾頭ミサイルの製造に取り組んでいると証言、迎撃能力の強化などで対抗する必要性を強調した。 ラカメラ氏は18日…
違法森林伐採 国際的取り組みで森林保護を
アマゾン熱帯雨林で行われる森林伐採の94%は違法なものという報告書が、世界自然保護基金(WWF)などの専門家チームによって発表された。森林火災も深刻であり、アマゾンをはじめ、気候変動をもたらす温室効果ガスの二酸化炭素(…
「大英帝国の矜持」示した英統合戦略
平成国際大学教授 浅野 和生 「世界的人材の磁石」目指す 日本政府も統合的ビジョン示せ 去る3月16日、英国保守党のボリス・ジョンソン首相は、「大競争時代の全地球的英国」と題する安全保障、国防、対外発展と外交の統合戦略…
GDP減戦後最悪、積極的にワクチン接種進めよ
2021年1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は、実質で前期比1・3%減、年率換算では5・1%減となった。この結果、20年度は前年度比4・6%減と2年連続のマイナス成長になり、下落幅は戦後最悪となった。 新型コロナ…
北の宗教弾圧、許されない残忍な仕打ち
米国務省は国際社会における信教の自由に関する年次報告書を発刊し、北朝鮮について「米国政府は多国間フォーラムや外交関係のある国々との二国間協議で深刻な憂慮を提起してきた」と指摘した。3代世襲の独裁体制下で人権無視の宗教弾…
ポストコロナの政策課題
鈴木政経フォーラム代表、経済学博士 鈴木 淑夫 財政再建の展望を示せ 異次元金融緩和の正常化も コロナワクチンの接種が遅れている日本では、再びコロナ感染症が広がり、5月連休をまたいで緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が…
中国の宗教弾圧、共産党による統制を許すな
米国務省は世界各国の信教の自由に関する年次報告書を発表し、中国政府が新疆ウイグル自治区などでイスラム教徒らの弾圧を続けていると非難した。 中国では共産党による宗教統制が進んでいる。信教の自由を認めず、宗教を弾圧するこ…
日本は外交で指導力発揮を
拓殖大学国際日本文化研究所教授 ペマ・ギャルポ アジアの平和守る覚悟示せ 超党派議員による活動にも期待 アメリカのバイデン新政権は多くの日本人の予想を裏切って、少なくとも現段階においてはトランプ前大統領同様か、それ以上…
緊急事態拡大 危機感共有し対策徹底しよう
新型コロナウイルス感染抑制のために発令されている緊急事態宣言が北海道、岡山県、広島県にも拡大された。宣言に準じる「まん延防止等重点措置」の適用対象も群馬、石川、熊本の3県が加えられた。危機感を共有し、対策をさらに徹底し…
地球温暖化を促進する原発温排水
一般社団法人生態系総合研究所代表理事 小松 正之 海水温上昇し漁獲量激減 ほぼ消滅した福島の沿岸漁業 1970年代前半から90年代前半まで世界一の漁業・養殖業生産量を誇った我が国だが、その後、急激に減少し、現在は第10…
パレスチナ衝突、惨劇の繰り返しに終止符を
イスラエルとパレスチナとの間の武力衝突が激化の一途をたどっている。 繰り返される悲劇を止める方策はないのか。 イスラエルが徹底抗戦へ イスラエル軍とパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスとの交戦では、すでに百数十…
現行憲法の欠陥、24条は「家族解体」を進める
《 記 者 の 視 点 》 今年の「憲法記念日」(5月3日)は、尖閣諸島周辺への中国公船による領海侵入が頻発するなど、中国共産党が覇権主義的行動を強め、また新型コロナウイルスの第4波の中で迎えた。 この日、大手新聞各…
サイバー攻撃 急がれる対処能力の強化
米国南部テキサス州からニューヨークなど東部にガソリンやジェット燃料を供給するコロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を受け、稼働停止に追い込まれた。ロシアのハッカー集団による犯行と米連邦捜査局(FBI)は発表したが、大企…
寺子屋が偏知に楔
激動の時代の学び 日本BE研究所所長 行徳 哲男氏に聞く 日本の戦後教育は「知育偏重」だとよく言われてきた。それが教育の質低下につながっているとの指摘もある。コロナ禍におけるリモート授業はその傾向に拍車を掛けるのではな…
奄美・沖縄 保護と観光との両立を
日本政府が世界自然遺産に推薦している「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」を国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関、国際自然保護連合(IUCN)が「登録は適当」と勧告した。 7月に開かれるユネスコの世界遺産…
ロシアの軍事学・軍事ドクトリン
ロシア研究家 乾 一宇 下げられた核使用の敷居 通常戦力低下で貧者の戦略に 日本は、今なお米国占領下の日本劣化政策の影響下にある。その一つが軍事音痴である。あるロシア関係の記事で、ヴァエンナヤ・ナウカ(military…
デジタル法成立 行政効率促進と安全の徹底を
菅義偉首相の肝いりの公約である内閣直属の「デジタル庁」創設を柱とするデジタル改革関連6法が成立した。新型コロナウイルス対策で浮上した縦割り行政の障壁や手間と時間のかかる手続きの課題などをオンライン化の推進によって解消し…