韓国・北朝鮮
「アジアの喉笛」南シナ海と中国、「無主空山」は自国の領土と主張
韓国紙セゲイルボ 泉州。フビライが支配した元の最南端の貿易港だった。今の中国福建省泉州だ。この港は南シナ海に出て行く関門だった。マルコ・ポーロはそこを「ザイトン」と呼んだ。彼はこのように書いた。 「ザイトン港に入って…
THAAD配備に住民猛反発もいずれ理解か
迎撃ミサイル配備 韓国の決断(中) 「第三者が聞いたら笑うかもしれないが、本当に焼身自殺まで考えた。電磁波の影響もさることながら、THAAD(地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」)なんてものが来ること自体が許せ…
北朝鮮の核攻撃にやっと二段構え
迎撃ミサイル配備 韓国の決断(上) 米韓両国は北朝鮮による弾道ミサイル攻撃に備え地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」を在韓米軍に配備すると正式に発表した。韓国の対北ミサイル防衛網はどこまで補強され…
日韓政府が調整、「癒し金」後に少女像移転
世論見極め追悼施設に いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる昨年末の日韓合意を受け、まず韓国が日本側から拠出される10億円を受領し、その半分の約5億円を元慰安婦とその遺族に「癒し金」として届けた後、世論の沈静化を待って在ソウル…
サード配備に過敏な中国、包容的に状況眺めるべき
韓国紙セゲイルボ サード(THAAD=高高度防衛ミサイル)の韓半島配備について中国から出る言葉が荒々しい。王毅中国外相は、「いかなる弁解と解明も蒼白なだけだ」と言った。蒼白とは中国で「何の効果もない」「無力だ」という意…
新東亜が潘基文氏の資質検証 過熱気味のブーム冷ます
盧氏に「義理を欠く」と指摘 「国連史上最低の事務総長」と欧米のメディアからこき下ろされている潘基文(パンギムン)氏が韓国の次期大統領候補に擬せられている。世論調査では野党共に民主党の文在寅(ムンジェイン)元代表を10ポ…
オバマ広島訪問への韓国の視角 「歴史和解のモデル」と評価
日本より敏感な反応示す 韓国では5月末のオバマ米大統領による広島訪問を批判的に見る視角が多かった。「日本に免罪符を与えた」「安倍政権への贈り物」「中国牽制する政略的ジェスチャー」などだ。しかし、そうした歪(ゆが)んだ視…
正当防衛が蘇るのか
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 休学中の大学生A氏は自宅前で父親とセメント作業中だった。ちょうど通り過ぎようとした酔っ払いの30代男性がホースに足を取られて倒れそうになった。彼は父親に毒ついて言い争いになり、止め…
故金日成主席の急死ミステリー、南北会談前に父子の暗闘説
韓国紙セゲイルボ 「ソウル市民皆さん!白頭山の金日成(キムイルソン)が来ました。北朝鮮は武力があり、南朝鮮は豊かです。この二つを合わせれば世界どこに行っても、わが民族に怖れるものはありません」 北朝鮮の金日成主席が死…
韓国ミサイル配備、地域安保に不可欠な決断だ
米韓両政府が北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に対抗する地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の在韓米軍配備を正式に発表した。 韓国のみならず日本をはじめとする北東アジアの安全保障にとって不可欠な決断であ…
北朝鮮のミサイル開発戦略、 「観測衛星」を騙り登録
慶應義塾大学教授 青木 節子 国連制裁下に宇宙条約加盟 本年2月24日、北朝鮮は、救助返還協定(1968年)、損害責任条約(1972年)という二つの国連宇宙条約に加入することにより、米欧日中印等主要な宇宙活動国すべてが…
英EU離脱で北東アへの関心低下に備えよ
韓国紙セゲイルボ 欧州で最強の軍事力を維持する英国の欧州連合(EU)離脱は、欧州の共同安保システムに空白を招き、これを機会にロシアとEUの深刻な対立が再現される場合、米国の対ロシア介入は避けられない。 特に、北朝鮮の…
読書の変身
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 小学校1年の学歴しかないリンカーン米大統領の最高の師は本だった。幼い頃の彼は経済的に貧しかったが、魂は誰よりも豊かだった。いつも手に本を持っていたためだ。少年リンカーンは本1冊を借…
次期大統領選候補に望まれるもの
韓国紙セゲイルボ 実現可能な両極化解決法提示を 英国の欧州連合(EU)離脱決定は米大統領選挙戦に大きな波紋を起こしている。右派ポピュリストのドナルド・トランプは離脱を貫徹した英有権者の民族主義の熱風が大西洋を越えて米国…
中国の顔に泥を塗る?
地球だより 中国が主導して鳴り物入りで立ち上げられたアジアインフラ投資銀行(AIIB)が初の年次総会を開いた。日本は参加もしていないのに元首相が顧問格に就任することが発覚し赤っ恥をかいてしまったが、設立メンバーの韓国も…
金正恩氏、国務委新設で党軍政掌握か
金正恩氏、国防委員会を拡大改編 北朝鮮で6月29日、最高人民会議が開催され、これまで最高指導機関とされてきた国防委員会が拡大改編され「国務委員会」が新設された。最高指導者の金正恩党委員長は今後、この国務委を中心に全権を…
軽視できぬ北核・ミサイル戦力
先月22日、北朝鮮は新型の中距離弾道ミサイル「ムスダン」6発目の発射に成功した。 北朝鮮が保有する弾道ミサイルは、まず射程300~500㌔の「スカッド」型が約600基で、これらはソウルまで3分、釜山まで5分で着弾する…
“集団脱北”で韓国内の葛藤誘発を狙う北朝鮮
韓国紙セゲイルボ 北朝鮮は柳京(ユギョン)食堂女性従業員12人の脱北について、彼女らの両親を前面に立て「従業員が拉致された」として、「1日でも早く送り帰せ」と主張している。 北朝鮮は今回の集団脱北が金正恩(キムジョン…
北朝鮮海軍の機関銃
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 19世紀初めまでは、よく訓練された小銃の射手でも1分間に3、4発程度しか射撃できなかった。歩兵部隊の火力を強化するには戦場に動員する兵士の数を増やすしかなかった。各国の軍指導部は大…
“文化の力”こそ真の国力
韓国紙セゲイルボ 本を読む国民には未来がある 韓国動乱勃発66周年になった。休戦の後、大韓民国は廃虚の中から目覚ましい経済成長を遂げた。昨年、国内総生産(GDP)世界11位の先進国になった。 国力とは何だろうか。大韓…
金バッジの抗弁
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 近ごろ君たちが住む汝矣島の政界で私が論争になってるそうですね。一昨日、白在鉉・国会倫理特別委員長がこんな提案をしたと聞きました。「国会議員の特権を放棄する象徴的な意味で議員の金バッ…
北朝鮮ミサイル発射、迎撃能力の点検・強化を急げ
北朝鮮が東部の元山付近から新型の中距離弾道ミサイル「ムスダン」2発を発射し、このうち2発目が高度1000㌔以上まで上昇した後、約400㌔東方の日本海に落下した。同型ミサイル発射で一定の技術的成果を挙げたとする見方が広ま…
平和文化運動を展開し“平和先進国”になろう
韓国紙セゲイルボ 韓民族は20世紀、最も厳しい植民統治を経験し、最も残酷な同族間の戦争を行った。地球上に残った最後の冷戦現場として、63年間平和を渇望してきた。だが「平和文化」をどの程度構築できたのかは疑問だ。 われ…