メディア批評 rss

低投票率の参院選の自民の得票数減を大げさに報じる朝日の負け惜しみ

◆得票率では現状維持  先の参院選は与党が勝って安倍晋三政権が支持されたが、どうやら朝日は認めたくないらしい。投開票があった翌日の22日夕刊を見て、いささか呆(あき)れた。1面トップで「自民、勝ったけど 比例2000万票…

続き

参院選で議席を獲得した「れいわ」と「N国」の“なぞ”に迫った文春と新潮

◆ただ者でない山本氏  今回の参院選で分からなかったのが、れいわ新選組の山本太郎だ。その人の行動原理と頭の中だ。単なる“左翼かぶれのタレント上がり”だと思っていたら、とんでもない。政治家として無視できない力を感じさせる。…

続き

日韓関係悪化、文在寅政権「積弊精算」最優先を危惧する「日曜報道」

◆側近に不正輸出疑惑  親北左翼の文在寅政権になって日韓関係は悪化する一方だ。「慰安婦」合意が破棄され、「徴用工」判決で請求権協定が無視され、自衛隊哨戒機にレーダー照射もあった。抗議すれば何倍も批判を繰り返す。頑迷この上…

続き

引きこもり問題の淵源 西洋モデル家族の病理

父・母性の調和が自立促す  厚生労働省の「地域共生社会推進検討会」は今月中旬、子供を養う親が高齢化する「8050問題」のほか、介護と子育てなどの課題への対応ついての中間報告をまとめた。「断らない相談支援」を実現するための…

続き

アポロ月着陸50年で「日本ならでは」の貢献で分かれた各紙の論調

◆高い着陸技術に期待  「1人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」――  アポロ11号のアームストロング船長が人類として初めて月面に一歩を記した時の言葉である。今月20日、その月着陸から50年…

続き

左派紙は年金問題で盛んに不安を煽るが問われているのは家族の価値観

◆低年金者のお涙物語  参院選では野党と左派メディアは「老後2000万円不足」を持ち出し、盛んに不安を煽(あお)った。こんな令和の政治風景を天平の歌人、山上憶良ならどう見るだろうか。  そう思ったのは憶良に「貧窮問答の歌…

続き

特集「ファーウェイ大解剖」で米中貿易戦争の本質に迫るエコノミスト

◆「5Gの覇者」的企業  米中貿易戦争は依然として予断を許さない状況が続いている。米国は昨年7月6日、中国からの輸入品に対して追加関税措置を発表し、対する中国も報復関税措置を発動した。その後も米国は2度にわたって対象品目…

続き

朝日のハンセン病訴訟大誤報、安倍首相への偏見から慎重な分析怠る

◆「取材不十分」と謝罪  久々に朝日新聞が大誤報を仕出かした。今月10日付朝刊の朝日第1面トップ記事は「ハンセン病家族訴訟 控訴せず/首相表明 人権侵害を考慮」である。前日の9日付朝刊が「ハンセン病家族訴訟 控訴へ/政府…

続き

「社会民主」の日韓特集 文政権評価し違反問わず

反日路線に共鳴する左翼  社民党は社会党時代に韓国を認めなかったが、今や左翼勢力が反日民族主義を掲げて政権を奪い、その文在寅政権に同党機関誌「社会民主」はシンパシーを寄せている。  少し前だが同誌5月号は巻頭に「『3・1…

続き

参院選の野党共闘 「バラバラ」「野合」と自公

参院選の野党共闘 「バラバラ」「野合」と自公

立憲・共産は“依存症”に  参院選の投票が明日に迫った。今回も前回2016年と同様に「1人区」における与党対野党共闘の勝敗が焦点だ。32カ所ある改選数1の地方選挙区のうち自民党候補と対決する野党統一候補の内訳は、立憲民主…

続き

ハンセン病家族訴訟めぐるフェイクニュースで選挙を妨害する朝日

◆「控訴する」と報じる  また朝日のフェイクニュース(虚偽報道)である。  元ハンセン病患者の家族への賠償を国に命じた熊本地裁判決をめぐって、朝日は9日付1面トップで「政府は控訴して高裁で争う方針を固めた」と大きく報じた…

続き

中学生による同級生刺殺といじめ自殺を取り上げるも掘り下げ不足の文春

◆主犯格に「家庭問題」  中学生をめぐる事件が相次いでいる。いじめによる自殺で十代の命が失われている。ついに殺人が疑われる事件まで起きてしまった。そのとき、いつも思うのは「なぜ周りは気付かなかったんだろうか」「防げなかっ…

続き

米イラン戦争は「地上の地獄」と警鐘を鳴らす米サイト「ボックス」

◆代理組織が混乱拡散  米国とイランとの間で軍事衝突が起きるのではないかと懸念されている。米ニュースサイト「ボックス」は、米イラン間で戦争が勃発すれば、「地上の地獄」となると警告、専門家らによる戦争のシナリオを伝えている…

続き

短観2期連続の景況感悪化にもデフレ化の危機感が薄い読売、日経

◆3紙しか関心示さず  安倍晋三首相側近の一人である、自民党の萩生田光一幹事長代行が4月に、その結果次第では10月の消費税増税見送りの可能性もと言及(その後「個人的見解」と釈明)した“注目”の6月日銀短観が1日に発表され…

続き

自民圧勝を予測する共同の参院選序盤情勢はアナウンス効果が狙いか

◆過去に突出した予測  参院選が始まるや否や、各紙が一斉に「序盤情勢」を報じた(6日付)。どこも似たり寄ったりで「参院選 自民が優位」(読売)「自公、改選過半数の勢い」(朝日)なのだそうだ。  議席数の焦点は、53(自公…

続き

「死」自覚し性行為やめたフレディの声伝えた「世界のドキュメンタリー」

◆首長権限で制度導入  NHKが積極的に後押しする「LGBT」(性的少数者)運動が全国に拡大している。同性カップルの関係を「結婚に相当する関係」と見なす「パートナーシップ制度」を導入する自治体は今年4月、東京都豊島区、江…

続き

地方紙の災害取材・報道力の低下を厳しく指摘する週刊金曜日連載

◆全国的に「新聞離れ」  少子化・超高齢化の進行による歯止めのない人口減少やインターネット時代の進展、メディアの多様化などによって、全国的に人々の新聞離れが進んでいる。実部数を調査している日本ABC協会が発表した2018…

続き

トランプ発言と日米地位協定 「血の同盟」が平等もたらす

トランプ発言と日米地位協定 「血の同盟」が平等もたらす

《 沖 縄 時 評 》 改憲、双務条約化が課題に 「不公平」な安保条約  沖縄県では基地問題が騒がれるたびに日米地位協定が米兵の特権を保証する「不平等協定」との批判が起こり、「沖縄差別」だと論じられる。沖縄革新県政はそれ…

続き

安倍政権とのスタンスをそのまま反映した各紙のG20サミット評価

◆“揚げ足取り”の朝日  「まずは米中双方が納得できる自由貿易の原則を確認し、それに沿うよう促したのは現実的アプローチといえる」(産経6月30日付主張)。  「世界経済の持続的な成長には、各国が協調して自由貿易の推進など…

続き

防犯カメラを「監視カメラ」と言い換えウソを羅列する信濃毎日社説

◆存在せぬ「共謀罪法」  「監視カメラの目から逃れることもできなくなった。国内には既に500万台が設置されているという。音声も同時に記録するカメラが増え、タクシーなどに備えつけられている。カメラの存在に違和感を覚えなくな…

続き

NW日本版で安倍政権の「中道左派への変質」を指摘した冷泉氏の卓見

◆衰退する日本の左派  「年金受給は何歳からがいいか」「間違わない死後の相続」等々の見出しが並ぶ最近の週刊誌。もはや読者は中高年しかいない、という現状を自ら暴露しているような体裁である。その課題に直面しつつある年齢だとは…

続き

タンカー攻撃でイランのプロパガンダに近い「サンモニ」岡本氏臆測

◆革命防衛隊説のフジ  イランの低濃縮ウラン貯蔵量が、核合意の上限を超過すると同国が見通した27日を過ぎた。トランプ米政権の核合意離脱と経済制裁に対抗し、5月にイランが表明していたものだ。緊張高まる両国の橋渡しに白羽の矢…

続き

皇位継承の正統性 男系で守る皇統の権威

女系で「万世一系」は断絶  御代(みよ)替わりを受け、皇位の安定継承に関する議論が活発化している。立憲民主党は「女性天皇」だけでなく、父方に天皇のルーツを持たない「女系天皇」を認めるべきだとする論点整理を公表。かつては「…

続き