コラム rss

新型肺炎 中国軍の生物兵器専門家が移動実験室設置し対策主導

 中国軍の生物化学兵器専門家の女性少将、陳薇氏が1月末、生物兵器の研究に関与していた可能性が指摘される湖北省武漢の「武漢ウイルス研究所」に送り込まれたことから、新型コロナウイルスと同研究所との関連をめぐる疑念が強まってい…

続き

道徳の教科化から小学校で2年、中学校で1年

 道徳が教科化され「特別の教科道徳」となって間もなく小学校で2年、中学校で1年になる。  筆者の子供が中学を卒業した後に始まったため、授業参観の機会はなかったが、現職の教師から道徳授業について話を聞くことがある。まだ試行…

続き

新型コロナウイルスをめぐって、発生源の…

 新型コロナウイルスをめぐって、発生源の中国本土(湖北省武漢市)はもとより感染者が出ている日本など各国が対策に全力を挙げている最中に、水を差すような物言いで恐縮するが、やはり言及せざるを得ないことがある。  グローバルな…

続き

新型コロナウイルスをめぐって、中国当局は…

 新型コロナウイルスをめぐって、中国当局は、1月7日までに感染者が相当いたことを初めて明らかにした。習近平国家主席はすでにこの時、感染防止対策の指示を出していたそうだ。今回の発表は、その後の感染拡大を抑えられなかった習氏…

続き

このところ、寒くなったり暖かくなったり…

 このところ、寒くなったり暖かくなったりして気温があまり一定しない。それで困るのが、厚着をして外出すべきか、さほど着込む必要はないのかということ。さらに新型コロナウイルスや花粉の飛散などもあって、マスクをするかどうか迷う…

続き

東京・国立劇場の文楽公演の第2部「新版…

 東京・国立劇場の文楽公演の第2部「新版歌祭文(しんぱんうたざいもん)」と「傾城反魂香(けいせいはんごんこう)」を見た。「反魂香」の方は、竹本津駒太夫改め六代目竹本錣太夫(しころだゆう)襲名披露狂言として演じられた。錣太…

続き

都市で増殖するウサギ

地球だより  ここ数年、暖冬で雪が少ないため、ヘルシンキ周辺の首都圏ではウサギのベビーブームが起こっている。特に夜、車で走ると至る所でかわいい子ウサギと出会う。  このウサギたちは、1980年代、90年代にペットとして住…

続き

「北海道新聞」の投書欄に「激辛番組」を…

 「北海道新聞」の投書欄に「激辛番組」を批判する主婦の投書が掲載されたのをインターネットで知った。「激辛食品を食べさせられた出演者が苦しむ様子を見て楽しむような番組は不快」というのが投書の趣旨だ。  この番組は日本テレビ…

続き

遅刻寒波

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  「初雪が降った今/だんだん空っぽになっていく/私の心にぼたん雪が積もるように/君が積もっていた」  詩人イ・ジョンハの『初雪』だ。ぼたん雪のロマンが漂っている。  そんな冬だけがあ…

続き

恵まれた気候と豊かな食べ物

地球だより  エジプトに長期滞在して、何よりも恵みと感じるのが天候の良さだ。基本的に毎日が雲一つない快晴。天気予報を聞く必要も、傘を持って出るべきかを心配する必要も全くない。雨は降っても数分でやむから驚きだ。砂嵐はあるも…

続き

ビル・ガーツ氏

中国が米州・地方に浸透工作

訪台阻止へ圧力 年金に多額出資  ポンペオ米国務長官は、ワシントンで開催された全米知事協会の会合で演説し、中国が、西側の技術を入手し、政策に影響を及ぼすための計画の一環として、米国内の州や地方レベルで影響工作、資金工作を…

続き

今年は作家の三島由紀夫が亡くなって50年目…

 今年は作家の三島由紀夫が亡くなって50年目。これを期して封印されてきたスクープ映像が映画として来月20日から公開される。豊島圭介監督の「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」だ。  1969年5月13日、東大駒場キ…

続き

北朝鮮が文大統領側近らにサイバー攻撃

特報  北朝鮮のハッカー集団が昨年、韓国の文在寅大統領の側近や駐米韓国大使、国会議員らに対し成り済ましメールを送って悪性コードに感染させたり、メッセンジャーアプリをウイルス感染させるなどして主に米国の情報を奪取しようとし…

続き

クルーズ船那覇港に、新型肺炎と豚熱の二重打撃

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  横浜発着の大型クルーズ船の乗客から新型コロナウイルス感染が確認されているが、途中、那覇港に停泊していることから、沖縄県内にはいつ感染者が出てもおかしくない、との危機意識がある。  …

続き

「長嶋や王はいつも太陽の下に咲くヒマワリ…

 「長嶋や王はいつも太陽の下に咲くヒマワリ。僕は人の見ていない所にひっそりと咲く月見草みたいなもの」。訃報が伝えられた野村克也さんが、1975年に通算600号本塁打を打った時に語った有名な言葉だ。僻(ひが)みっぽくも聞こ…

続き

握手にも善しあし

地球だより  韓国は握手社会だ。初対面でも握手、友人や知人と会った時はもちろん握手、仕事上なら異性とも握手する。筆者がこちらで握手した相手で今も思い出に残る2人の政治家がいる。  一人は親指の付け根部分が驚くほど盛り上が…

続き

関東煮、田楽とかしわ 身近な歴史を辿る

 関東煮(かんとだき)、田楽…。仕事の合間に聞こえてくる懐かしい言葉に思わず耳をそばだてた。先週金曜夜のNHK番組『チコちゃんに叱られる』の「おでんの『でん』ってなに?」という問いの中でだ。  この二つは、筆者が子供の頃…

続き

さて、きょうは何を着て行こうかな……。…

 さて、きょうは何を着て行こうかな……。外出する予定の時、着るものの組み合わせをあれこれ考えるようになって久しい。清潔を心掛けても、見栄えとかおしゃれ心からではない。  その際に頼りにするのは気象予報や天気図である。天気…

続き

「良寛の一書を膝に春の旅」(今川凍光)。…

 「良寛の一書を膝に春の旅」(今川凍光)。俳句の歳時記では、春は「立春」から始まるが、今年は4日に当たる。だが、体感的にはまだ寒さも残り、春という感じがしない。ただ、春という漢字からは感覚的に植物の芽生えをイメージさせる…

続き

新型コロナウイルスによる肺炎の発生を、…

 新型コロナウイルスによる肺炎の発生を、当局が公表する前にいち早く警鐘を鳴らした中国・武漢市の医師、李文亮氏が新型肺炎のため亡くなった。33歳の若さだった。李医師ら8人は、地元警察に「デマを流した」として訓戒処分を受けて…

続き

象とはいえ増ならず

地球だより  象はタイのシンボルとして人々に愛されている。バンコクの骨董(こっとう)屋をのぞくと、象画だけでなく木彫りの象や焼き物の象も目立つ。これらのいずれもが、芸術の域にまで達した完成度が高いものも少なくない。絵にし…

続き

哲学者は不思議な人種だ。例えば「うまく…

 哲学者は不思議な人種だ。例えば「うまく言えないという感じがいつもある。同時に、うまく言えないようなことしか言いたくない」(『戦後思想の到達点』NHK出版/昨年11月刊)と語るのは柄谷(からたに)行人(こうじん)さんだ。…

続き

大統領候補の世論調査

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  現職大統領の任期が後半に入ると、“未来の権力”に対する世間の関心が徐々に大きくなり始める。この頃になると、次期大統領への適合度を尋ねるマスコミの世論調査も頻繁になる。大統領候補の世…

続き