コラム rss

さまざまな抗原に触れる山歩きは免疫力アップに貢献するという。

 JR吉祥寺駅で下車し、バスに乗り換える際、人々で賑わっている繁華街を歩いてみた。飲食店の多くは午後8時で閉店のようだが、中には酒類を提供する24時間営業の居酒屋もあった。 いつも満席で賑(にぎ)わっている焼き鳥屋さんは…

続き

「イグ・ノーベル賞」を京都工芸繊維大学の村上久助教(34)ら日本の研究チーム4人が受賞した。

 ユニークな科学研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」を京都工芸繊維大学の村上久助教(34)ら日本の研究チーム4人が受賞した。歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」が、通行の妨げになることを実験で裏付けた。 村上氏…

続き

沖縄観光に打撃を与えた「9・11」から20年

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  2001年9月11日、米国ニューヨークとワシントンを襲った米同時多発テロ(以下、9・11)から20年になった。  事故直後、在日米軍の基地・施設が多い沖縄への旅行に不安が広がり、修…

続き

日本列島への台風の接近が気になる季節だ。近年は大型化し、被害も甚大化している。

 日本列島への台風の接近が大いに気になる季節である。特に近年は大型化し、被害も甚大化している。中国大陸沿岸をゆっくり北上している14号は、そのうち温帯低気圧に変わる見込みというが、大雨被害が心配だ。 かつて台風は「野分」…

続き

協力者を置き去りに、アフガン大失態の衝撃

 イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンから、日本政府が退避対象としていたアフガン人2家族10人が自力で陸路、隣国パキスタンに退避したという。12日夜にまず国際協力機構(JICA)職員とその家族4人が民間…

続き

記者会見で自民党総裁選への出馬を表明した河野太郎行革相=10日午後、衆議院会館

政界、一寸先は闇

 「虫の音に挟まれて行く山路かな」(風国)。夜道を歩いていると、虫の鳴き声が聞こえた。かすかな声だったので、秋を感じるまではいかなかったが、もうすぐという実感を得た。  動画投稿サイトのユーチューブを見ていると、都会から…

続き

9月11日は1年の中で365分の1の一日(ひとひ)だが…

 9月11日は1年の中で365分の1の一日(ひとひ)だが、これほど心に刻まれた日もあるまい。  2001年、米ニューヨークの世界貿易センタービルに旅客機が突っ込んだ。その映像が脳裏に焼き付く  9月11日という日に罪はな…

続き

海洋生態系を損なう放射能汚染水の海洋放出

《 持 論 創 論 》 一般社団法人生態系総合研究所代表理事 小松 正之  政府は8月24日、東京電力福島第1原発の放射能汚染水の海洋放出の風評被害対策をまとめた。風評被害というが、原発の温廃水や海洋放出は海洋生態系への…

続き

英語圏都市を目指す市長ーフィンランドから

 首都ヘルシンキの新しい市長に就任したバルティアイネン市長が、なんと英語を公用語にしたいと発言し、このアイデアに賛同してほしいと述べた。  市長としては、ヘルシンキの公共部門での既存の公用語であるフィンランド語とスウェー…

続き

水産庁が全面禁止、クロマグロを少し釣らせて

高級寿司ネタのクロマグロは、資源保護のため漁獲規制が行われている。

 高級寿司(すし)ネタのクロマグロは、資源保護のため漁獲規制が行われている。これが遊漁船やプレジャーボートでの釣りにも適用されることになった。6月から30㌔以下の小型の釣りが禁止されていたが、8月下旬から来年5月末まで大…

続き

軍隊内の暴力

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  中曽根康弘元日本総理の回顧談だ。彼が1941年、海軍主計将校に任官し、部隊に行くや否や、上級将校が部下を指揮する方法を講義したが、その内容は呆(あき)れるものだった。上級将校は、中…

続き

コロナ禍でも海外へーイスラエルから

 イスラエルでは、9月6日の日没から8日にかけてユダヤ暦新年の祝日だった。これに始まり、7日後のヨム・キプール(贖罪〈しょくざい〉の日)、さらに4日後から1週間にわたる仮庵祭と、祝日が続く。昨年はコロナ禍でこの期間を都市…

続き

中国経済はどうなっていて、何が起きているのか

 中国政府は人気女優の巨額脱税を摘発したり、アイドル養成番組の放送を禁じたりして、芸能界に対する締め付けを強化しているという。拡大した経済格差を是正する「共同富裕」を目標とするからだ(小紙9月5日付)。 中国経済はどうな…

続き

セミの鳴き声は、それぞれさまざまな感慨を呼び起こす。

 地域によっていろいろだが、近所では9月に入って鳴くセミはツクツクボウシだけ。ミンミンゼミもクマゼミもヒグラシも鳴かなくなった。『万葉集』(759年以前の作品を収録)にはセミを歌った作品が幾つかあるが、ヒグラシが圧倒的に…

続き

研究するほど奥深い「古酒」の独特の香りに注目

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  9月4日は「古酒の日」。  沖縄の酒といえば泡盛だが、泡盛を3年以上貯蔵したものを古酒という。沖縄の方言でクースーと呼ばれ、語呂合わせに由来する日だ。県の酒造組合は例年、この日に泡…

続き

パラリンピックが開幕し、国立競技場で打ち上げられた花火=24日、東京都新宿区

東京五輪・パラリンピックは「やってよかった」。

 「大会が成功したかどうかは歴史が証明してくれると思う」。東京五輪・パラリンピックの全日程終了から一夜明けての会見で、橋本聖子組織委員会会長が語った言葉である。 普通は歴史が「判断」とすべきところを「証明」と言ったのは、…

続き

1個ない「水の女王」成田真由美選手の「金」

 パラ競泳界の「水の女王」成田真由美選手(51)。最後のレースとなった50㍍背泳ぎ(運動機能障害S5)決勝をテレビで応援しながら、かつてインタビューした時に聞いたエピソードを感慨深く思い出していた。  成田選手はアトラン…

続き

「大きな挑戦だった」野口聡一さんとの一問一答

月面での乗り物「有人与圧ローバ」が注目される。

 宇宙飛行士、野口聡一さんが宇宙開発などについてインタビューに答え、「時代の変わり目。これからいろいろな企業がそれぞれのやり方で宇宙を征服していく」と話している(小紙8月30日付)。 その中で特に宇宙への移動手段開発の可…

続き

高齢者となって定年間近になると、第二の人生という現実が迫ってくる。

 このところ雨の日が多い。雨とともに気温も下がり、薄着をしていると肌寒いというよりも冷たい感じがする。油断しているとカゼを引いてしまうほど。一気に秋になったかのようだ。 秋というと虫の声が付き物だが、まだ聞いていない。だ…

続き

お金

9月の最初の週末、家計のやりくりに頭を巡らしている方も多かろう

 9月の最初の週末、家計のやりくりに頭を巡らしている方も多かろう。生命保険会社が6月に行ったアンケートでは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で夏休みの予算は過去最低。「外出自粛で使い道がない」との回答が多かった  8月は…

続き

この夏、先の大戦を振り返る番組ではNHKの「特攻 知られざる真実」が出色だった。

 この夏、先の大戦を振り返る番組ではNHKの「特攻 知られざる真実」が出色だった。沖縄戦で散華した陸軍の「誠隊」の壮絶な戦いを取り上げた。 特攻攻撃で沈没した米艦の海底調査などを基に、攻撃の凄(すさ)まじさを再現するとと…

続き

電子足輪の限界

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  1983年、米国ニューメキシコ州のジャック・ラブ判事は人気漫画『スパイダーマン』を見ていた。スパイダーマンが悪党を追跡するために、人知れず腕に何かを付ける場面を見た瞬間、アイデアが…

続き

3カ月ぶりの2回目ワクチンーブラジルから

地球だより  先日、2回目の新型コロナウイルスワクチン接種を受けた。1回目の接種を受けたのは5月末だったので、実に3カ月ぶりの接種となる。  接種間隔が空いたのは、別にワクチンを拒否していたわけではない。ブラジル保健省や…

続き