編集局 

イスラエル 砂漠の中、奇跡の農業立国
水技術で世界最先端 海水淡水化・アプリで灌漑操作 イスラエルは砂漠地帯に位置するにもかかわらず、食料自給率93%を誇る農業立国である。その秘密は、排水の再利用技術と特殊な灌漑方法にある。 イスラエル最大の淡水源である…


選挙人選出に上院議員初の異議
不正の調査要求 共和党ホーリー氏 共和党のホーリー上院議員は30日、2021年1月6日の上下両院合同会議で、バイデン前副大統領を勝者とした大統領選の選挙人投票結果の承認に反対する意向を表明した。 上院議員としては初め…

-150x150.jpg)
両陛下 国民との交流切望
ビデオメッセージ 正面見据え マスクせず 並んで語り掛け 「即位以来、私たちは皆さんと広く接することを願ってきました」。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、新年に初めて国民に向けてビデオメッセージを出された天皇、皇后…

-150x150.jpg)
「希望持って歩める年に」 両陛下がビデオメッセージ
コロナ終息願う 天皇御一家は1日、2021年の新年を迎えられた。天皇、皇后両陛下は新年に当たり、国民に向けてビデオメッセージを公表。天皇陛下は新型コロナウイルスの感染拡大に触れ、「今年が皆さんにとって、希望を持って歩ん…

年頭にあたって メディアは至高の「預言者」たらん
本紙主幹・黒木正博 2020年は、コロナに明けコロナに暮れた一年だった。いや、現実は本年をまたいで新型コロナウイルスの猛威は未(いま)だ収束が見えないでいる。 昨年はこうしたコロナ禍をどう捉え、対応していくか、これを…

緊張下の正月を迎えた。新型コロナウイルス…
緊張下の正月を迎えた。新型コロナウイルスの流行を1年前に予想した人は少ないはずだ。「一寸先は闇」とか「全く、どんな事でも起り得る」(中島敦「山月記」)といったよろしくない出来事への備えを求める言葉を知る人は多いだろうが…

ワクチン旅券
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 旅券は海外旅行客の国籍と身分を証明する国際身分証だ。旧約聖書には紀元前450年にペルシャの高官であるネヘミヤがユダヤに旅行したいと申し出ると、国王のアルタクセルクセス1世(アルタシ…


国民は偉大だが国家も偉大なのか
韓国紙セゲイルボ 検察改革に執着し泥仕合 2020年1月20日は国内初の新種コロナウイルス感染者が確認された日だ。その後、私たちの生活は一変し、大韓民国の2020年は暗鬱(あんうつ)だったが、しばらくはもっと暗鬱になる…

20年の日本 コロナ禍が続く中の日常に
「ウイルスに年末年始はない」――。菅義偉首相が年末年始を前に感染防止の徹底対策を呼び掛けたように、文字通り今年は中国・武漢市に由来する新型コロナウイルスの感染拡大の防止に明け暮れた一年であった。 第3波の只中で年越し…

日と月の運行を古代人は「生と死」の想念で…
日と月の運行を古代人は「生と死」の想念で理解してきた。日没は太陽が冥界にこもることで「死」、日の出は「再生」であった。月も同じで「月隠(つごもり)」は闇夜をもたらす死、月の初めが「朔日(ついたち)」で再生を意味した。 …

選挙人選出 ペンス氏が鍵に
共和党議員が「権限」確認訴訟 共和党のルイ・ゴーマート米下院議員らが28日、バイデン前副大統領の大統領選での勝利を覆そうと、ペンス副大統領の法的権限について確認する訴訟を連邦地裁に起こした。 ゴーマート氏は訴状で、ペ…

20年の世界 コロナ禍への反省なき中国
2020年は、中国・武漢発の新型コロナウイルスが猛威を振るった一年だった。全世界で8000万人以上が感染し、約180万人が死亡。経済にも大打撃を与えた。 一方、中国はコロナ禍の中でも香港への統制を強化し、覇権への野心…

下院「十数人」が選挙結果に異議
共和党議員が主張 モー・ブルックス米下院議員は28日、「十数人の」下院共和党議員が、大統領選の選挙人を集計する来年1月6日の上下両院合同会議で、開票結果への異議に賛同する可能性があると指摘した。 ブルックス氏は、FO…

菅義偉首相の呼び掛けに沿ってというわけ…
菅義偉首相の呼び掛けに沿ってというわけでもないが、「静かな年末」を過ごしている。新型コロナウイルスに振り回された1年だったが、悪いことばかりでもなかった。健康への注意のほか、さまざまな気付きもあった。 4月の緊急事態…

「罪の告解」スマホではダメーオーストリアから
地球だより 新型コロナウイルスの感染拡大以来、ソーシャルディスタンスが強調され、人と面と向かって話す機会は少なくなった。会議もオンラインが増えた。銀行はオンラインバンキングを顧客に勧めている。 ところが、対面ではない…

-150x150.jpg)
佳子殿下 26歳に
コロナ禍、オンラインで活動 秋篠宮家の次女佳子殿下は29日、26歳の誕生日を迎えられた。新型コロナウイルスの感染拡大の状況を案じながら、お住まいの宮邸でオンラインを活用し、活動を続けられている。 宮内庁によると、ご家…

のフォンデアライエン欧州委員長とのテレビ会議で、貿易交渉で合意したジョンソン英首相=24日、ロンドン(英首相官邸提供・時事)-150x150.jpg)
英国が初のEU加盟国離脱、強気の英国 複雑なEU
依存度強く双方にダメージ 今年のクリスマスイブは、新型コロナウイルスの感染拡大の試練の中、欧州連合(EU)初となる加盟国・英国の離脱手続きに終止符を打つ日でもあった。ジョンソン英首相は、大きなクリスマスプレゼントだと国…

静かな年末年始、ステイホームも悪くない
「静かな年末年始を過ごしていただきたい」――。菅義偉首相は記者会見で、国民にこう呼び掛けた。年末年始の休暇をどう過ごすかが、新型コロナウイルスの感染拡大を抑える上でカギとなる。正月の楽しみは減るが、静かに家族で過ごすこ…

「あいさつ」で相手を「うかがう」ことが大切
年末になると、「今年もお世話になりました。来年もよろしく、お願いします」。新年を迎えると「明けましておめでとうございます。今年もよろしく、お願いします」といったあいさつが交わされる。 あいさつで大切なことは、その人の…

スペインの首都マドリードを初めて訪れた…
スペインの首都マドリードを初めて訪れたのは30年ほど前で、パリからの夜行列車だった。明け方の窓外、暗闇の高原の遠くに人の住まいが分かるだいだい色の光に包まれた一角が見えた時の感動は今も忘れない。 人が光を見て心に思う…


米次期政権の外交と東アジア 日韓リモート座談会
対中圧迫 同盟国は制限的 申 米エリートが警戒感を共有 遠藤 米中協力で北圧迫は困難に 陳 現状「凍結」下で北核増強も 遠藤 陳 米大統領選挙で民主党のバイデン元副大統領が選出される状況について日本はどう見ているか。 …

-150x150.jpg)
米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書
NEWSクローズ・アップ 開票結果が覆る可能性も 11月3日に実施された米大統領選は、トランプ陣営、共和党が民主党側の不正を主張し、いまだ決着を見ていない。ナバロ米大統領補佐官(通商製造政策局長)はこれまで指摘されてき…

選択的夫婦別姓 「家族の絆」強化こそ必要
政府が第5次男女共同参画基本計画を閣議決定した。当初案に入っていた「選択的夫婦別氏(姓)」についてはその文言を削除しながらも「さらなる検討を進める」とした。 これに対して、導入に向け「前進だ」と自民党内に評価する声が…
