オピニオン rss

参院選挙、世界の激変を憲法論議で問え

 国際社会で今、地殻変動が起きている。英国の欧州連合(EU)離脱や米国の「トランプ現象」など先進国で孤立主義の動きが強まる一方、海洋進出を加速させる中国は「遅れてきた帝国」を思わせる。少なくとも第2次世界大戦の「戦後」は…

続き

英のEU離脱、欧州統合の原点見失うな

 英国が国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた。前身の欧州共同体(EC)から続く欧州統合の流れが、大きく後退することになった。世界の政治・経済への深刻な影響が懸念される。 排他的なポピュリズム  英国離脱の衝撃は世…

続き

高浜原発20年延長、粛々と再稼働準備進めよ

 原子力規制委員会は、運転開始から40年を超えた関西電力高浜原発1、2号機(福井県高浜町)について、設備や機器などの評価や対策が実施されているとして、20年の運転期間延長を認可した。関電は今後3年ほどかけ、安全対策や住民…

続き

北朝鮮ミサイル発射、迎撃能力の点検・強化を急げ

 北朝鮮が東部の元山付近から新型の中距離弾道ミサイル「ムスダン」2発を発射し、このうち2発目が高度1000㌔以上まで上昇した後、約400㌔東方の日本海に落下した。同型ミサイル発射で一定の技術的成果を挙げたとする見方が広ま…

続き

18~19歳の新有権者へ 投票で若者の心意気を

高齢者票で傾く政策  私は沖縄出身の大学生ということで、保守の立場から論考を執筆させていただいているが、今回は保革左右の枠組みを超えて、今夏解禁される18歳選挙権について論じてみたい。  私は、AKB48グループや46グ…

続き

コックス英議員殺害の余波

アメリカン・エンタープライズ政策研究所客員研究員 加瀬 みき 体を張った民主主義者 怒り生むレトリックの怖さ  ジョー・コックス英下院議員の殺害は英国ばかりか世界に衝撃を与えた。年齢や議員歴の短さをはるかに超えるインパク…

続き

沖縄慰霊の日、首相は安保の重要性訴えよ

 きょう沖縄は「慰霊の日」を迎えた。沖縄県の一般住民を巻き込み、日米合わせて20万人の犠牲者を出した沖縄戦での組織的な戦闘が終結した日だ。沖縄全戦没者追悼式には安倍晋三首相らも参列する。われわれも日米の犠牲者の方々に深い…

続き

参院選公示、「民共」の枠組みは拒絶しよう

 第24回参院選の公示を迎えた。第2次安倍内閣発足以来3回目の本格的な国政選挙であり、参院選は2回目となる。今回の選挙は有権者が18歳以上とされた新しさが注目される一方で、自民党と政権を競い合ってきた民主党が著しく衰退し…

続き

リトビネンコ暗殺事件に新説

日本対外文化協会理事 中澤 孝之 暗殺は「米英共同作戦」 ロシアに関連付けは「捏造」  世紀のミステリー「リトビンネンコ暗殺事件」(2006年11月発生)に関する英王立裁判所での公聴会報告(今年1月発表)の概要を、「露大…

続き

ロシアの脅威にNATOは万全の備えを

 北大西洋条約機構(NATO)の軍事演習「アナコンダ16」が、ポーランドで実施された。ウクライナ問題でロシアの脅威が高まる中、1989年の民主化以来、ポーランドで行われた最大規模の演習であった。NATOはほぼ同時期に、旧…

続き

「心の病」はこうして作られた

「市民の人権擁護の会日本支部」世話役 小倉 謙氏に聞く 唯物論に基づく精神医学の「負」  不当な隔離拘束や大量投薬など、多くの問題を指摘される精神医療。その監視活動を行っている「市民の人権擁護の会日本支部」世話役の小倉謙…

続き

英国労働党の反ユダヤ主義

獨協大学教授 佐藤 唯行 イスラム教議員抱える 左派にトロツキストの思想  歴史的に英国ユダヤ人は二大政党(労働党と保守党)への重要な献金者であったため、英政界で反ユダヤ事件が起きることは滅多になかった。労働党に話を限っ…

続き

拉致問題の全面解決につながる行動を

 安倍晋三首相は参院選に向けた新潟県柏崎市での街頭演説で北朝鮮による日本人拉致問題に触れ、「全力でこの問題の解決に当たっていくことを約束する」と述べた。政権の最優先課題だと繰り返し強調してきた経緯もあり、当然のことながら…

続き

普天間より早い沖縄返還

エルドリッヂ研究所代表・政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ 調印から11カ月で実現 辺野古移転はお粗末な計画  今から44年前、米国の施政権返還により沖縄県は名実ともに日本の一部となった。沖縄本土復帰は1972年5月…

続き

アベノミクスの「推進」か「転換」か政策競え

 来月の参院選へ向けた主要政党の公約が出そろった。経済政策では約3年半にわたる「アベノミクス」の推進か転換かが大きな争点である。  少子高齢化が著しく進み、人口減少時代に入った日本の経済をどう舵(かじ)取りしていくか。あ…

続き

イチロー安打記録、心技体で打ち立てた金字塔

 米大リーグ、マーリンズのイチロー選手がまた一つ、金字塔を打ち立てた。日米通算4257本目のヒットを放ち、ピート・ローズ氏の大リーグ最多安打記録を超えた。  日本での安打が含まれるため、大リーグの公式記録にはならない。し…

続き

民進党支援で恩義売る共産党

世日クラブ 元共産党ナンバー3 筆坂氏が講演  世界日報の愛読者でつくる世日クラブ(会長=近藤讓良・近藤プランニングス代表取締役)は16日、都内で第167回定期講演会を開き、元日本共産党ナンバー3で元参院議員の筆坂秀世氏…

続き

日米印共同演習、対中抑止力の向上につなげよ

 海上自衛隊はきょうまで、沖縄県東方海域で米国、インド両国の海軍との共同演習「マラバール2016」に参加する。訓練を通して日米印3カ国の関係強化を図る。  日米印の共同演習は3年連続5回目。昨年10月のインド洋に続き、日…

続き

政治家の資質問題 私利私欲排し憂国の情を

田中角栄を今も尊敬  2度目の安倍首相を観(み)ていると、優しい笑顔に隠された真の強さを感じる。  私が、信念の強さから政治家の根性と、憂国の情熱を感じて未(いま)だに尊敬する田中角栄元首相とタイプは違うが、恐らく後世に…

続き

独のイスラム頭巾信教論議

日本大学名誉教授 小林 宏晨 特殊なベルリン中立法 公務で全宗教の着用物禁止  最近のドイツでは、信教の自由と国家の宗教的中立の関係をめぐる論議が深刻な問題となっている。この問題は同時にドイツ社会の約5%の少数派であるイ…

続き

舛添都知事辞職、停滞した都政の早期打開を

 東京都の舛添要一知事が辞職することになった。自らの政治資金の私的流用問題について説明責任を十分に果たせず、都民の信頼を失い、停滞した都政を打開する見込みが立たない以上、身を引くのはやむを得まい。都政を早期に正常化し、2…

続き

中国ルールに対抗 日本は開発支援と台湾との協力強化を

 今月、シンガポールでのアジア安保会議で、孫建国・中国軍副参謀長は、ハーグの仲裁裁判所から南シナ海問題で判断が出ても、「そんなものには従わない」と明言した。昔、「おれがルールブックだ」と言ったプロ野球名審判がいたが、中国…

続き

米乱射テロ、過激思想による凶行を許すな

 米フロリダ州オーランドのナイトクラブでの銃乱射事件は、100人以上の死傷者を出し、銃乱射としては米史上最悪の被害となった。  事件は、国内で育った移民系の若者が他国の過激思想に影響を受けて破壊活動を起こす「ホームグロウ…

続き