国際 rss

Saudi Arabia raises stakes in oil war with steady production, price cut 石油戦争への関与深めるサウジ

Saudi Arabia raises stakes in oil war with steady production, price cut Consumers are enjoying a break from hi…

続き

「死刑」と共に「終身刑」も廃止?

 バチカン放送独語電子版をみていると、興味深い記事に出会った。ローマ法王フランシスコが23日、バチカンで国際刑事裁判官協会の使節団の表敬訪問を受けたが、その際、法王は「死刑を完全に廃止するだけではない。終身刑も廃止すべき…

続き

押し寄せる「デフレの恐怖」、信頼できない政府の掛け声

韓国紙セゲイルボ  「デフレの恐怖」が押し寄せている。各国が崩れる経済を支えるために、天文学的な金融緩和を行った。だが別段効果はない。経済は生き返らず、物価は下がる一方だ。  多額の借金を抱えている米国、日本、欧州連合(…

続き

オバマ安保政策の失敗を露呈、勢力拡大するイスラム国

性急なイラク全面撤収 シリア軍事介入を忌避  シリア、イラクでイスラム過激派テロ組織「イスラム国」が勢力を拡張し、かつてのアルカイダを上回る脅威になっている。この現実はオバマ米大統領のイラクからの性急な米軍撤収政策の過ち…

続き

ブラジル大統領選挙、現職ルセフ氏勢い世論調査で逆転

与党の賄賂認めダメージも  【サンパウロ綾村悟】26日に大統領選の決選投票を迎える南米ブラジルで20日、最新の世論調査が発表された。  民間の世論調査会社ダッタ・フォーリャ社によると、与党・労働党の現職ルセフ大統領の支持…

続き

ASEMで見せた朴大統領の積極外交

韓国紙セゲイルボ  大統領が外交と国防を専門担当しなければならない理由は国家存亡の根幹が外交と国防に懸かっており、大統領は対内外的に国家を代表し、実質的な権限と責任を負い、国家を統治しているからだ。  16~17日、イタ…

続き

Afghanistan anti-corruption task force shuttered amid U.S. troop drawdown アフガンの腐敗撲滅部隊が解体

Afghanistan anti-corruption task force shuttered amid U.S. troop drawdown The Pentagon this month will termina…

続き

韓国は「言論の自由」を遵守すべし

 ウィーンに本部を持つ国際新聞編集者協会(IPI)の言論自由マネージャー、バーバラ・トリオンフィ女史は22日、当方とのインタビューに応じ、産経新聞前ソウル支局長の在宅起訴問題と朝日新聞の慰安婦報道の誤報について、その見解…

続き

赤十字社総裁の強弁

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  人事の専横を警戒する時に必ず言及されるのが、西晋の皇帝、司馬倫と宋の太祖、趙匡胤の故事だ。司馬倫はクーデターを起こして帝位を簒奪(さんだつ)した後、民心を収拾するため官職を大盤振る…

続き

韓国次期大統領、潘国連事務総長に白羽の矢

世論調査で圧倒的1位 折衷型、リーダーシップ難も  潘基文国連事務総長(70)が2017年の次期韓国大統領選挙の有力候補としてにわかに浮上している。韓国では国連トップまで登り詰めた立志伝中の人物で、理念的にあまり偏らない…

続き

Ebola politics エボラをめぐる政治的駆け引き

Ebola politics The Ebola virus has arrived on our shores, and already it has infected the politics. Nina Pham,…

続き

エボラ対策で後手に回る米

米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 有効策ないオバマ氏 権利と自由が安全の障害に  【ワシントン】残念ながら、米国の公衆衛生サービスはエボラ出血熱対策で後れを取っている。疾病対策センター(CDC)のフリーデン所長…

続き

Flawed Ebola protocols left U.S. nurses vulnerable, health official says エボラ対策手順に欠陥-医療当局者

Flawed Ebola protocols left U.S. nurses vulnerable, health official says An Obama administration health offici…

続き

最良の夫婦関係は退職後

地球だより  男女カップルの関係(結婚と同棲関係の両方を含む)に関する興味ある世論調査結果が最近発表された。それによると、「いつが最良の関係の時か」との問いに対して、「退職後」と答えた人が20%で最も多く、以下「関係が始…

続き

日本の脱退カード目前か、腐敗・汚職の横行続くUNIDO

 ウィーンに本部を置く国連工業開発機関(UNIDO)の様相がさらに悪化してきた。在ウィーン国際機関日本政府代表部の北野充特命全権大使は先月、李勇事務局長と会談したが、そこで大使はUNIDOの現状に強く不満を表明し、「UN…

続き

インスタプレイ、「祈り」でつながるSNS

 インターネット上で交流するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)。新たな形態が次々に生まれる中、「祈り」でつながるユニークなSNSがある。2012年に米国で誕生した「インスタプレイ(Instapray)」がそ…

続き

インドで初となるサッカーリーグ開幕

地球だより  クリケットが圧倒的な人気を誇るインドで、初となるプロサッカーリーグ「インディアン・スーパーリーグ」が10月初旬、開幕した。国中の原っぱでクリケットに興じている少年ばかりのインドで、サッカー旋風が起きるのかど…

続き

フィリピンで地位協定見直し論議再燃か

米海兵隊員に比人男性殺害容疑  フィリピン北部の歓楽街で、同性愛者のフィリピン人男性が遺体で発見された事件で、現地警察は、比米合同軍事演習に参加していた米海兵隊員の犯行であるとの見方を示した。容疑者の米海兵隊員は既に米側…

続き

モンゴル安全保障の難題

拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 危うい中露等距離外交 国連や日米の支援に期待感  9月上旬に、日本モンゴル協会の創設50周年記念のモンゴル視察旅行に同行した。筆者にとっては1978年から5度目であったが、今回の印象は変わら…

続き

「教会は同性愛者を歓迎する」

 今月5日から開催中のローマ・カトリック教会の特別世界司教会議(シノドス)は18日、参加者の発言などを総括した最終報告書をまとめ、2週間の協議日程を終えた。世界から191カ国の司教会議議長や専門家たちが結集して、家庭に関…

続き

なぜ日本はノーベル賞を多く獲得できるのか

 今年のノーベル物理学賞は、青色LEDの開発と実用化に成功した研究者である赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏に決定した。これにより日本のノーベル賞の受賞者は米国籍の南部陽一郎と中村修二の両氏を含め22人となった。韓国と中国は…

続き

北の若き独裁者と「人工衛星」の話

 北朝鮮の朝鮮中央通信は14日、金正恩第1書記が「衛星科学者住宅地区」を現地指導したと報じた。金第1書記の動静としては9月4日以来だ。健康悪化説から死亡説まで流れていた同第1書記は9月中旬にフランスの医師から両足首の関節…

続き

世宗の外交に学ぶ対日戦略

国紙セゲイルボ 国益のため感情抑え手握る  安倍晋三首相に会うか、会うまいか。朴槿恵(パククネ)大統領の胸中にある苦悩の一つだ。グローバル情勢の急変の中で、首脳会談は日本との経済および安保協力のためには必要だが、これと言…

続き