国際
旅客船事故2ヵ月半、何も変わらない韓国
焼け太りする官僚組織 「サッカーワールドカップで韓国が勝ち進めば、セウォル号のことは忘れてしまうだろう」 知人の韓国人が半分冗談でこう言ったが、4月のセウォル号沈没事故から2カ月半が過ぎ、事故をきっかけに噴出した「官…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
“疎通絶壁”状態示す相次ぐ総理人事失敗
韓国紙セゲイルボ 朴槿恵(パククネ)大統領は30日、大統領府首席秘書官会議を主宰した席で、相次ぐ総理候補者の“落馬”事態に対して、「個人攻撃、世論裁判式批判が反復されて、多くの人が固辞したり、家族の反対で失敗に終わった…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
復讐と分裂の「イスラム国」
東京国際大学名誉教授 渥美 堅持 イラク旧政権派も共闘 軍事攻撃を懸念するサウジ 古来より西のナイル・エジプト、東のメソポタミア・イラクは、レバント(地中海東部沿岸の中東地域)を中軸として、釣り合い人形の弥次郎兵衛の如…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
米大学に浸透する「孔子学院」、中国プロパガンダ工作に警戒感
中国政府は自国の文化を国際社会に広める「ソフトパワー」戦略の柱として、海外の大学に中国語や中国文化を教える「孔子学院」を積極的に設立している。これに対し、米国大学教授協会は先月、「孔子学院は中国政府の一支部で、学問の自…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
人事聴聞会と自己検証
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 高位公職者の有力候補に上ると青瓦台(大統領官邸)から200を超える項目の質問書を受け取る。家族関係、本人と子供の兵役義務の履行、前科と懲戒、本人と家族の財産形成過程、納税と各種金銭…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Not Surprised: Gen. Petraeus saw rise of ISIL, Sunni Islamists in Iraq, coming 「驚いていない」ISIS台頭でペトレアス氏
Not Surprised: Gen. Petraeus saw rise of ISIL, Sunni Islamists in Iraq, coming The former four-star general wh…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
朴大統領は中国に謝罪要求するか
中国の習近平国家主席は3日、2日間の日程で韓国を公式訪問する。中国指導者が就任後、北朝鮮より先に韓国を訪問するのは初めてだ。それだけに、中韓両国の蜜月関係が改めて話題を呼ぶだろう。中韓両国関係は目下、「修交後、韓中関係…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中国は北より南を重視? あす習主席訪韓、金第1書記を頭越し
中国の習近平国家主席が3日から4日の日程で韓国を国賓訪問する。北朝鮮の核開発や日本の「歴史認識」、経済協力などをめぐり関係強化を再確認するのが狙いとみられるが、何よりも北朝鮮の最高指導者・金正恩第1書記と会談をしないま…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Tsunami of the huddled masses 津波のように押し寄せる越境集団
Tsunami of the huddled masses President Obama’s dirty laundry is on display on the border for all to see. U.S….
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
一方的に法を修正する米政府
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 共和党が法的手段検討 権限侵害に目を覚ます議会 【ワシントン】最高裁は今週、温室効果ガス規制での過剰反応をめぐって環境保護局(EPA)に警告した。クリーンエア法は、年間250…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
政商が牛耳るウクライナ政治
ロシア研究家 乾 一宇 暴力に訴えた権力闘争 露の90年代と似た国富簒奪 親露派のP・ヤヌコビッチ大統領(地域党。肩書きは当時、以下同じ)が2月の政変で追われ、それにとって代わった親欧米派の暫定政権によって5月25日、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Anti-Americanism rampant, fringe conspiracy theories take hold in Russia ロシアで高まる反米感情
Anti-Americanism rampant, fringe conspiracy theories take hold in Russia MOSCOW – It was a mere five yea…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
タイのコーヒー生産者に苦い試練
地球だより タイの路傍にはドリンク専門の屋台がある。コーラなどの炭酸飲料やコーヒーなどが主な商品だ。コーラの味はどこでも一緒だが、ことコーヒーとなると味も味わいも一変する。 何しろ日本人がコーヒーに期待する酸味や苦味…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「韓国訪問」は法王の健康上リスクか
ローマ法王フランシスコは27日、予定していたローマ市のガメリ病院創設50周年記念行事の参加を「体調不良」を理由に見合わせた。バチカン法王庁からの情報によると、予定された記念ミサはミラノのスコラ枢機卿が代行したという。フ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
香港民主派、普通選挙実施求め抗議行動
香港の次期トップを選出する2017年の行政長官選に「普通選挙」を導入する制度改革をめぐり、民主派が長官になる可能性を強く懸念する中国政府は、親中派を巧妙に操って行政長官選から民主派を排除する選挙制度を練っている。民主派…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
北、国連に「麻薬報告書」を提出せず
「国際麻薬乱用撲滅デー」の26日、国連薬物犯罪事務所(UNODC)はウィーンの本部で「2014年世界麻薬報告書」を公表した。それによると世界の成人人口(15歳から64歳)の約5%に相当する2億4300万人が2012年、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
3700人で海の環境保護作戦 エジプト・ハルガダ
全世界からダイバー集う ギネスの新記録を達成? 全世界から集合したダイバー約3700人(主催者のダイビングと環境保護のためのハルガダ国際フェスティバル実行委員会が発表)がこのほど、エジプトの紅海沿岸のリゾート地ハルガダ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Hillary’s corporate backers have long history with Bill クリントン夫妻への支援を続ける企業
Hillary’s corporate backers have long history with Bill When Hillary Rodham Clinton stepped in front of a podi…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
サッカーW杯と韓日間の反感
韓国紙セゲイルボ 1997年11月の感動思い出せ 最近、米紙ニューヨーク・タイムズに興味深いアンケート調査結果が載った。サッカーワールドカップ(W杯)出場19カ国の国民を対象に調査した結果、韓国回答者の38%、日本回答…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
イスラム過激派と穏健派
地球だより イスラム過激派の動きが、イラクをはじめとしたシリアなどの中東諸国および国際社会を悩ませている。 イスラム過激派の特徴は、厳格なイスラム法(シャリア)に固執して、シャリアを憲法とするイスラム国家建国に邁進(…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
北朝鮮の扇動と親北勢力に振り回されるな
韓国紙セゲイルボ 韓国の対北および統一政策は朴槿恵(パククネ)大統領が言及した「北核不用」と「堅固な安保」に基づいて推進されなければならない。 「韓半島信頼プロセス」「東北アジア平和協力構想」「ユーラシアイニシアチブ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
お抱え運転手の告発
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 朝鮮時代の情報通は断然、馬子だった。大鑑(テガム)(正二品以上の高官)たちの“足”となっていたので、彼らの一挙手一投足は馬子が把握していた。高官がどんな妓生(キーセン)に首ったけか…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
過激組織の復活に世界が衝撃、「厳格なイスラム国家」目指すISIS
イラク首都バグダッドの解放を叫び南進する国際テロ組織アルカイダ系過激派組織「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」の目的は、イラクとシリアにまたがる、厳格なイスラム法に基づくイスラム国家を建設することにある。母体は、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)