Not Surprised: Gen. Petraeus saw rise of ISIL, Sunni Islamists in Iraq, coming 「驚いていない」ISIS台頭でペトレアス氏

Not Surprised: Gen. Petraeus saw rise of ISIL, Sunni Islamists in Iraq, coming

The former four-star general who led the U.S. troop surge that largely quelled the Iraqi insurgency says he is unsurprised by the return and success of a Sunni Islamist group even more extreme than al Qaeda.

Gen. David H. Petraeus, who resigned as CIA chief and practically vanished from the public arena after an extramarital affair with his biographer was exposed in 2012, reemerged Monday at the 2014 Aspen Ideas Festival to highlight the threat from the Islamic State of Iraq and the Levant (ISIL).

The general made clear his lack of surprise over the rise of ISIL and his distaste for the corner that the U.S. has been squeezed into as it struggles to assist the Iraqi government with battling back the Islamist group.

“I think people who have watched this closely – and I’ve been one of them – have seen this coming,” he said. “There have been camps that were established just across the border of Iraq and Syria. You can see the designs. You could hear what they said. You could see this increasing terrorist violence.”

With the war he left behind several years ago resurfacing again, Gen. Petraeus has also resurfaced to shed light on how a country that was staunchly defended and supported by the U.S. military is slowly unraveling amid a new armed conflict.

In the 2007 surge, Gen. Petraeus not only commanded an increase in U.S. troops but also oversaw a “counterinsurgency” strategy that involved working with tradition-centric Sunni elites threatened by Islamism, effectively using al Qaeda’s ideology against it in the war for Sunni hearts and minds.

But now ISIL poses a growing threat, not just to the territorial integrity of Iraq but to U.S. allies in the Persian Gulf and across Europe, the general said, adding that Australia and the U.S. may soon be in that threat zone too.

The group, he said, is so dangerous that it “got voted off the island by al Qaeda senior leadership because they’re more extreme than al Qaeda thinks they should be.”

Gen. Petraeus issued the warning just as the Pentagon has begun building up security forces in Baghdad.

Troops on the ground have been instructed to protect the U.S. Embassy in Baghdad, establish two joint operations centers, conduct analysis, gather intelligence and share that information with the Iraqi government and the Obama administration.

Although Gen. Petraeus lamented the rocky road that the two governments must take toward the future, he also gave his support to the Obama administration for the decision it made to assist the Iraqi government with defending its “territorial integrity.”

“We have invested a great deal in that country, we have given them hope on two different occasions and I think it’s very legitimate [that] United States officials are supporting a process that is led by Iraqi officials,” he said.

For the past two years, Gen. Petraeus has worked on various projects, which include teaching a course called “The Coming North American Decades” at City University of New York and serving as chairman of investment firm KKR Global Institute.

June 30, 2014

「驚いていない」ISIS台頭でペトレアス氏

 イラクの武装勢力をほぼ制圧した米軍増派を指導した元大将が、アルカイダよりもさらに過激なスンニ派イスラム主義組織が復活し、攻勢を強めていることは驚くに値しないと語った。

 ペトレアス元大将は、2012年に自身の伝記作家との不倫が発覚したことから、中央情報局(CIA)長官を辞任し、公的な場から姿を消していた。「イラク・シリアのイスラム国」(ISIS)の脅威に焦点を合わせ開かれた2014年アスペン・アイデアズ・フェスティバルで30日、再び公的な場に姿を見せた。

 ペトレアス氏は、ISISの台頭に驚いていないことを明らかにするとともに、米国がこの問題で窮地に立たされていることの不快感を表明した。米国は、イスラム主義組織への反撃でイラク政府への支援に取り組んでいる。

 「情勢をよくウオッチしていた人は、こうなることが分かっていたはずだ。私もその一人。イラクとシリアの国境のすぐ向こう側にキャンプが出来上がっていた。そこから意図が見て取れる。声も聞こえただろうし、テロも増加していた」

 何年も前に下火になっていた戦闘が再び激化していることを受けて、ペトレアス氏も再び公的な場に戻り、米軍が徹底して守り、支援した国が新たな武力衝突の中で徐々に崩壊に向かっている現状について説明した。

 2007年の増派でペトレアス氏は、増員された米兵を指揮しただけでなく、「テロ対策」戦略を監督した。イスラム主義者らからの脅威にさらされていた伝統重視のスンニ派支配層と協力し、アルカイダの思想を効果的に利用してスンニ派住民の支持を獲得した。

 ペトレアス氏はさらに、現在、ISISの脅威が強まり、イラクの領土的一体性が危機にさらされているだけでなく、ペルシャ湾岸と欧州の米同盟国にとっても脅威となっていると指摘、オーストラリアと米国もすぐに脅威を受けるようになると語った。

 ペトレアス氏によると、ISISは「アルカイダが求める以上に急進的になったことから、アルカイダ上層部によって排斥」されるほど危険な組織だ。

 同氏が警告を発する一方で、国防総省はバグダッドの治安部隊の強化に着手した。

 現地の兵士らは、バグダッドの米大使館を保護し、2つの合同作戦本部を設置し、分析を行い、情報を集め、イラク政府とオバマ政権と共有するよう指示されている。

 ペトレアス氏は両国政府が今後、困難な道を進まざるを得ないことに懸念を表明する一方で、「領土的一体性」を守るイラク政府を支持するというオバマ政権の決定を支持した。

 「この国には多くのものを投入した。2度にわたって、イラクの人々に希望をもたらした。米政府が、イラク政府が主導する取り組みを支援するのは当然のことだと思う」

 ペトレアス氏は2年間にわたって、さまざまなプロジェクトに関わってきた。ニューヨーク市立大学の「今後の北米の数十年」という講座で講義を行い、投資会社KKRグローバル・インスティチュートの会長も務めている。

(6月30日付)