国際 rss

英の学校教育の場で文化衝突

地球だより  バーミンガムで公立校の認定を受けていた数校の小中学校が英教育省のガイドラインに従わず、イスラム教の教えと価値観を中心にした学校運営をしていたことが学校監査の結果、問題になり、公立校認定取り消しの事態にまでな…

続き

なぜ、日本大使館内は写真禁止か

 音楽の都ウィ—ンにある駐オーストリア日本大使館・文化センターは、欧州ドイツ語圏最古の総合大学ウィーン大学の近くにある。リング通りを渡った真正面にはウィーン市警察本部の建物がある。大使館から数分のところに石油輸出国機構(…

続き

Hillary’s book tour from Hell: ‘Broke’ comment, NPR flap likely tip of iceberg スタートでつまずいたヒラリー氏の新著ツアー

Hillary’s book tour from Hell: ‘Broke’ comment, NPR flap likely tip of iceberg As soon as her new book hit sto…

続き

日朝国交正常化の限界

 日本と北朝鮮の凍りついた関係に解氷ムードが漂い始めた。  19世紀英国の名宰相パーマストン子爵が指摘した通り、国際関係には永遠の味方も永遠の敵もなく、自国の国益を追求するのみだという現実を実感 する。  最近の動きは日…

続き

中国には「日米比越連合」で

拓植大学日本文化研究所客員教授 濱口 和久 野心的行動に対抗せよ 尖閣で潜水艦基地化を狙う  5月26日、ベトナムと中国が領有権を争っている南シナ海のパラセル諸島(中国名・西沙諸島)周辺に建設された、中国の石油採掘(ガス…

続き

仏、テロ単独犯の増加警戒

シリアで戦闘訓練受け帰国  ベルギーの首都ブリュッセルのユダヤ博物館で5月24日に発生した銃乱射事件で、アルジェリア系フランス人容疑者が逮捕された。単独犯行の可能性が濃厚とされ、イスラムのジハード(聖戦)に感化されたフラ…

続き

反政府勢力にライフル1000丁、比国家警察に銃の大量横流し疑惑

 フィリピンで、警備会社が購入し、国家警察にも登録済みの1000丁にも及ぶ銃が、反政府勢力に横流しされたことが明らかとなり大きな波紋を呼んでいる。横流しには複数の警察幹部が関与している可能性が指摘されるなど、組織ぐるみの…

続き

タイの愛国映画の不気味な予言

地球だより  タイ軍事政権は歴史大作映画「キング・ナレスワン5」を15日、無料公開する。タイ全土の映画館160スクリーンで上映される。外国人は除外され、タイ人限定のサービスで、ナショナリズムの高揚と軍政支持取り付けを狙う…

続き

和平の「祈り」がもたらした不協和音

 「信仰の祖」アブラハムから派生したユダヤ教、キリスト教、そしてイスラム教の3宗派代表が8日、ローマ法王フランシスコの招きでバチカン法王庁に結集し、中東の和平実現のために祈祷会を開催した。世界に12億人以上の信者を有する…

続き

「天安門事件25年」と韓中関係、中国の体制急変望まぬ韓国

韓国紙セゲイルボ  4日は中国天安門民主化運動(天安門事件)25周年だった。天安門広場には、小銃を持った武装警察が巡回し、緊張感が流れていた。だが何のイベントもなかった。  西欧世界は少し拍子抜けしたようだ。米国のある中…

続き

昨年までとは違うロシアの夏休み

地球だより  モスクワの北東約200㌔に、「黄金の環」と呼ばれる観光地がある。  白亜の建造物群は世界遺産となっているが、その一つ、ウラジーミル市の外れにある「古代ロシア建築の白鳥」と呼ばれるポクロフ・ナ・ネルリ教会を訪…

続き

2期内閣の朴大統領は「萬機親覧」切り捨てよ

韓国紙セゲイルボ  聖書の「出エジプト記」はモーゼの活動を詳しく伝える。荒野流浪時期、彼の初期リーダーシップは「萬機親覧」(王が全てを決済する)型だった。  ユダヤ民族を導いてエジプトを脱出した彼は一時も休むことができな…

続き

ローマ法王のアジア重視政策

 オバマ米大統領はアジア重視政策を強調しているが、世界に12億人以上の信者を有するローマ・カトリック教会の総本山、バチカン法王庁もここにきてアジア重視政策を鮮明化してきた。アジア教会は南米教会に次いで信者数が急増している…

続き

プーチン大統領、米大統領と会談 クリミア編入後で初

 ロシアによるウクライナのクリミア編入後、初となる米露首脳の会談が6日、ノルマンディー上陸70年記念式典に合わせて行われた。プーチン大統領と、ウクライナのポロシェンコ新大統領との初の会談も実現した。もっとも、クリミア編入…

続き

食い逃げ社会

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  食い逃げ(モクティ)。食って逃げるの略語で、良い待遇を受けたり甘い汁を吸っても、それに見合う役割を果たせなかったり回避したりすることを指す。食い逃げ資本、食い逃げCEO(最高経営責…

続き

韓国はスマホ“狂国”

地球だより  毎日乗るソウルの通勤電車の車中では、スマホに興じる人たちを多く見掛ける。高齢者はそれほどでもないが、それ以外の年齢層では男女問わずスマホにイヤホンを挿して好きな連ドラを観(み)たり、音楽を聴いたりしている。…

続き

韓国教育監選挙、公教育8割が“親北派”の手中に

理念すり込みの全教組系当選 左傾化教科書など混乱長期化も  韓国で先週実施された統一地方選では、主要自治体の教育行政トップである教育監も同時に選出されたが、親北反米の偏向的な理念教育を現場にすり込んできた全国教職員労働組…

続き

Presidential promises broken 破られた大統領の約束

Presidential promises broken President Obama insists his swapping an American soldier for terrorists is perfec…

続き

捕虜交換、政権浮揚の思惑外れる

オバマ・ホワイトハウス、変わらぬ政治優先  アフガニスタンの反政府勢力タリバンが拘束していた米陸軍軍曹1人の解放と引き換えに、オバマ米政権がタリバン幹部5人を釈放するという不釣り合いな取引に応じたのは、イラク・アフガン戦…

続き

バーグダル軍曹を軍事法廷に

米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー タリバン5人を釈放 捕虜交換はパフォーマンス  【ワシントン】またスーザン・ライス氏と日曜日朝のトークショーだ。今回、ライス氏は、ボウ・バーグダル軍曹は「栄誉と功績」をもってア…

続き

ウクライナ危機と世論調査

日本対外文化協会理事 中澤 孝之 友好的な露・ウ両国民 問題を拗らせた欧米の介入  「ウクライナ大統領選挙結果は、一人のオリガルヒ(ポロシェンコ)が別のオリガルヒ(ヤヌコビッチ)に取って代わったに過ぎない」(評論家ポール…

続き