国際 rss

イスラム系移民の西側「統合」問題

 「パリ同時テロ」事件が国内外のイスラム教過激派が連携して組織的に実行した欧州最初のテロ事件となった。フランス社会では不安が広がる一方、「なぜ国内のイスラム系青年たちが過激テロに走ったのか」といった疑問に対峙し、その答え…

続き

急激に悪化するキューバの惨状/An upsurge in misery in Cuba

 バラク・オバマが、フィデル・カストロとラウル・カストロに、彼らの政治体制の全体主義的ルーツから脱皮してほしいと願う試みは、事態を惨事から大惨事へと逆行させており、オバマ大統領の選挙スローガン「希望(ホープ)と変革(チェ…

続き

軍事バランス変える人工島、拡張する中国ランドパワー

緊張 南シナ海(1)  日本の大動脈シーレーンが脅かされている。南シナ海における中国の脅威が増大し、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国が警戒を強め、オバマ米政権も重い腰を上げた。米比日から各国の動きをリポートする。  …

続き

「パリ同時テロ」は宗教戦争ではない

 13日発生した「パリ同時テロ」事件はイスラム教とキリスト教の宗教戦争ではない。「パリ同時テロ」直後、世界の主要なイスラム教はパリのテロ事件を厳しく批判し、イスラム過激派と一線を引いている。一方、欧州のキリスト教社会では…

続き

示唆に富んだ共和党討論会

米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 進む大統領候補の淘汰 トランプ氏は外交でミス  【ワシントン】CNBCの共和党討論会のどたばたは、面白くて目が離せなかった。FOXビジネス・ネットワーク(FBN)の討論会は充実…

続き

フィオリーナ氏支持がカーソン氏に移行/Fiorina backers flee to Carson as voters seek top insurgent alternative to Trump

 共和党大統領候補カーリー・フィオリーナ氏は秋に入って支持を伸ばしていたが、有権者全体の支持が元神経外科医ベン・カーソン氏にシフトしたことを受けて、このところ低迷している。  有権者が、共和党の指名争いで最良の非主流派候…

続き

米海軍の南シナ海自由航行

拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 紛争化は抑制する米中 仲裁の役割果たし得る日本  去る10月27日に第7艦隊所属のイージス艦・ラッセンが南シナ海のスービ(渚碧)礁・人工島から12カイリ以内をデモ航行した。中国は強く反発し、…

続き

社会へ同化難しいアラブ移民

 フランス・パリで13日に起きた同時多発テロは、死者129人、負傷者300人以上という同国で戦後最大規模のテロ攻撃となった。パリ市内および北郊外の国立競技場など6カ所で同時に起きたテロ攻撃に対して、政府は71年ぶりとなる…

続き

韓国教科書国定化、政権退陣デモに北朝鮮の影

「歴史クーデター」扇動文が酷似  「朴槿恵退陣!国定化中断!」  先週末、韓国の朴槿恵政権が進める労働改革や中学・高等学校歴史教科書の国定化に反発した労働組合のメンバーら約6万8000人(警察推計)がソウル中心街に繰り出…

続き

陰りが見える福祉大国

地球だより  福祉大国フランスでは、家族手当をはじめ、大学まで授業料は無料で失業手当も手厚い。押し寄せる移民たちは、その恩恵を受ける一方で、失業者や最低賃金で働く人が多く、税金を払わず、恩恵にだけ浴している場合が少なくな…

続き

パリ同時テロ、国際社会はテロ根絶へ連携を

 パリの市内と近郊で起きた同時多発テロで約130人が死亡した。言語道断の卑劣なテロであり、こうした非道な殺人行為を断じて許すことはできない。  私たちは犠牲者への深い哀悼の念を表するとともに、国際社会と連携し、犯行に関わ…

続き

バチカンに再び魔の手 「第2のバチリークス」発覚

機密文書盗難で2人逮捕  カトリック総本山のバチカン(ローマ法王庁)司法当局は2日、バチカン関係者の2人を機密文書盗難と漏洩(ろうえい)容疑で逮捕したと発表した。バチカン放送独語電子版によれば、1人はスペイン教会神父のル…

続き

「パリ同時テロ」ともう一人の主人公

 メルケル独首相は14日、パリで前日発生したテロ事件(現段階129人死亡、負傷者352人)について声明を発表し、パリ同時テロに対して厳しく批判する一方、その犠牲となったフランス国民へ連帯を明らかにし、「如何なる支援も惜し…

続き

近親愛憎の心理

今回、日中韓首脳会談は冷え込んだ3国関係を溶かすきっかけとなった。今後、首脳会談を定例化し3カ国が持ち回りで開催することに合意したことが成果である。  英国、フランス、ドイツは隣国同士で「30年戦争」「100年戦争」を繰…

続き

民主化強制は失敗、アラブ世界に必要な「発展」

ロシアのシリア内戦介入アルアハラム財団事務局長 モハメド・F・ファラハト氏に聞く(4)  ――ムスリム同胞団のエジプトにおける現状はどうか。政府からの強い圧力の下に彼らは「イスラム国(IS)」や過激派により近づいているの…

続き

人類は麺類

地球だより  ベトナムのインスタントラーメン消費量が世界2位を記録したという。1位は韓国、3位はインドネシア、4位はタイがランクインした。  これは韓国の農林水産省が11月11日、世界各国のインスタントラーメン消費量を発…

続き

米中東政策への不信 アフガン、イラクでテロ拡大

ロシアのシリア内戦介入アルアハラム財団事務局長 モハメド・F・ファラハト氏に聞く(3)  ――エジプトは米国から大量の軍事支援を受けている。もしエジプト政府がロシアとより接近した場合、米国は関係を切る可能性はあるのではな…

続き

スー・チーさん これからが正念場

原理主義より柔軟性を  世界的に民主主義国が増えない中、ミャンマー総選挙で、アウン・サン・スー・チーさんの「国民民主連盟」(NLD)が超大勝した。スー・チーさんは通算15年も軟禁、投獄された苦難の末、とうとうここまで来た…

続き

なぜ「日本の天才」に言及しないのか

 韓国最大手「朝鮮日報」の日本語電子版(11月13日)を読んでいると、面白いコラムを見つけた。曰く「韓国の天才は医学部へ、中国の天才は工学部へ」という見出しが付いた記事だ。  記事の内容を簡単に紹介する。中国の優秀な学生…

続き

露の戦略的立場強化、イランとサウジの仲介も

ロシアのシリア内戦介入アルアハラム財団事務局長 モハメド・F・ファラハト氏に聞く(2) ――エジプトとサウジ間には誤解はないのか。  サウジはシリアのアサド政権に強く反対し、アサド政権を崩壊させようと努力している。シリア…

続き

米など同盟国へのスパイ報道に揺れる独/Germany rocked by new reports of spying on U.S., allies

 ドイツのメルケル政権は、米国がドイツに対して電子的な情報収集活動を行っていたことを激しく非難したが、今度は自国のスパイ活動報道で動揺している。独情報機関が米国の軍需企業、連邦捜査局(FBI)、フランスの外交官、複数の国…

続き

南シナ海の荒波を避ける道 二者択一の状況をつくるな

韓国紙セゲイルボ  中国が南シナ海で最も威勢をふるったのは15世紀初め、明の鄭和の艦隊が7回も大洋遠征に出た時だろう。南シナ海からインドを経て東アフリカまで、多い時は240隻、乗組員が3万人に達し、東西古今最大規模の船団…

続き

トランク・オア・トリート

地球だより  秋の人気行事ハロウィーンは、米国の子供たちにとって天国のようなお祭りだ。男の子ならバットマンやスパイダーマン、女の子ならディズニーアニメのプリンセスなど、大好きなキャラクターに仮装し、お菓子を求めて近所の家…

続き