社説
拉致問題、制裁強化しつつ対話模索を
5回目の核実験や日本の排他的経済水域(EEZ)に着弾した弾道ミサイル発射などで北朝鮮の脅威が一層増し、北に対する制裁や迎撃体制の強化が声高に叫ばれる中、日本人拉致問題の解決が後回しにされるのではないかと危惧されている。…
辺野古判決、翁長知事の違法認定は適切だ
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、埋め立ての承認を取り消した沖縄県の翁長雄志知事を国が訴えた訴訟で、福岡高裁那覇支部は「承認取り消しの撤回に応じないのは違法」との判決を言い渡した。国…
トランプ氏が追い上げ、テレビ討論会が焦点に
2016米大統領選 米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏が一部世論調査で民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官を逆転している。選挙戦の勝敗を左右する「スイング・ステート(揺れる州)」でもトランプ氏が追い上げてい…
敬老の日、実りある老後の後押しを
きょうの「敬老の日」を前に総務省が発表した人口推計によると、65歳以上の高齢者は3461万人で、総人口に占める割合は27・3%、過去最多を更新した。女性に限れば30・1%が高齢者で、初めて3割を超えた。 総人口の3割…
ウズベキスタン、戦略的な結び付きの継続を
中央アジアのウズベキスタンで約四半世紀にわたり政権の座にあったイスラム・カリモフ大統領が今月、78歳で死去した。ウズベクは中央アジア最大の人口(約3000万)を抱え、中露の狭間にあり、さらにアフガニスタンとも国境を接し…
香港立法会選、中国は「高度な自治」を奪うな
香港の議会に当たる立法会の選挙で、反中国で「香港独立」色の強い「本土派」をはじめとする民主派勢力が議席を伸ばした。中国政府によって香港の民主主義が脅かされていることへの危機感の表れだ。 民主派勢力が議席伸ばす 香港立…
民進党新代表、自覚と準備の不足を疑う
民進党は臨時党大会で同党初の代表選を行い、岡田克也代表の後任に蓮舫代表代行を選出した。蓮舫氏は1回目の投票で6割近いポイントを獲得し、前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長の両候補に圧勝。新党になっても民主党政権崩壊後…
伊調選手栄誉賞、国民に勇気与えた五輪4連覇
リオデジャネイロ五輪で女子レスリング4連覇を達成した伊調馨選手に、国民栄誉賞が授与されることが決まった。五輪での4大会連続の金メダルは、女子個人種目で世界初の偉業だ。 「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えるこ…
比大統領は米との同盟関係重視せよ
フィリピンのドゥテルテ大統領が米国に対する批判を続けている。 だがフィリピン近海を含む南シナ海では、中国が「力による現状変更」を進めている。ドゥテルテ氏は米国と無用に対立するのではなく、同盟の維持・強化に努めるべきだ…
「9・11」15年、教訓直視しテロ対策強化せよ
米国で3000人近い犠牲者を出した同時多発テロから11日で15年を迎えた。今年もニューヨークの「グラウンド・ゼロ」では追悼式が厳粛に営まれ、テロ防止を誓い合った。 世界中で脅威高まる テロを実行した国際テロ組織アル…
中国は仲裁裁定を受け入れよ
東南アジア諸国連合(ASEAN)や日本、米国、中国など計18カ国の首脳が参加して地域の安全保障問題を話し合う東アジアサミット(EAS)が、ラオスの首都ビエンチャンで開かれた。 最大の意義は、南シナ海での中国の主張を否…
北の核実験、実戦配備に向かわせるな
北朝鮮北東部の咸鏡北道吉州郡豊渓里付近で地震の規模を示すマグニチュードが約5と推定される人工地震波が観測され、同国国営の朝鮮中央テレビはその数時間後に核実験を「成功裏に行った」と発表した。北朝鮮による核実験は5回目で、…
パラリンピック、心からの声援を送りたい
南米で初となる障害者スポーツの祭典、リオデジャネイロ・パラリンピックが開幕した。マラカナン競技場で行われた開会式では、「限界のない心」をテーマに障害者競技のさまざまなパフォーマンスが演じられ、先に閉幕した五輪の熱気を蘇…
中国のジブチ基地、プレゼンス拡大に警戒を
中国は、初の海外軍事基地をアフリカ東部のジブチに建設中である。旧フランス領であるジブチは紅海の入り口にある戦略的要衝で、人口約90万人の小さな国。世界貿易物流量の20%が通過するバブ・エル・マンデブ海峡に面する。基地が…
日中首脳会談、中国は大国の責任果たせ
安倍晋三首相と中国の習近平国家主席との日中首脳会談が、昨年4月以来1年5カ月ぶりに中国・杭州で実現した。両首脳の会談は今回で3回目である。 日中摩擦の火種となっている東シナ海での中国の一方的なガス田開発や沖縄県・尖閣…
米大統領選、国際情勢見据えた政策論争を
米大統領選は5日のレーバーデー(労働者の日)を境に終盤戦に入った。世論調査では、民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官がリードを保っている。超大国の大統領候補として、米国のみならず国際情勢を見据えた政策論争を期待した…
民進党代表選、「民共共闘」見直しを明確に
野党第1党・民進党の代表選が告示された。旧民主党が野党に転落後、4年近くに及ぶ低迷から、新たな党(民進党)に衣替えして党勢をどう立て直すのか。そのためのリーダーを蓮舫代表代行、前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長の3…
日露首脳会談、したたかさが必要な領土交渉
安倍晋三首相はロシア極東ウラジオストクでプーチン大統領と会談した。北方領土問題を含む平和条約交渉について首相は「手応えを強く感じ取ることができた」と述べ、交渉の進展に強い意欲を示した。 経済協力が先行し、領土問題が置…
ルセフ氏罷免、前途多難のブラジル経済改革
ブラジルで「政府会計を不正操作した」として5月から職務停止中だった左派の労働党政権のルセフ大統領が弾劾裁判で罷免された。 貧困対策や手厚い労働者保護を重視してきたルセフ氏は、経済悪化の責任を問われる形で政権から追放さ…
「共謀罪」法案、テロ防止へ今回こそ成立を
政府は「共謀罪」を織り込んだ組織犯罪処罰法改正案を次期臨時国会に提出する方針を決定した。 過去3回、国会に提出されたが、野党の反発などで廃案になった経緯がある。特に、テロをはじめとする犯罪の国際化等に対応したものであ…
防災の日、気候変動の脅威に対処を
きょうは「防災の日」。10万人強の死者・行方不明者を出した関東大震災から93年がたつ。わが国は地震や火山噴火が多い上、水害に襲われる危険性が常にある。自然災害の多い列島に生きていることを国民一人ひとりが自覚し防災意識を…
川内停止要請、電力の安定供給を妨げるな
鹿児島県の三反園訓知事は、運転中の九州電力川内原発1、2号機(同県薩摩川内市)の一時停止と点検を九電に申し入れた。知事に原発の運転を止める法的権限はなく、異例の要請と言える。 知事選で公約に盛り込む 知事は要請書で「…
参院合区解消、改憲での抜本改革が筋だ
全国知事会は、先の参院選で導入された「合区」によって都道府県ごとの意思が国政に届かなくなるとして、その解消に向けた改憲議論を求めている。 合区は「1票の格差」を是正するためのものだが、数合わせの“改革”はもはや限界だ…