Date archive for 4月, 2017

米中首脳会談、「互いに利用し合う様相」などとは言えない半島情勢

◆否定的な評価の各紙  「初の首脳会談の成果が上がったとはとても言えまい」(読売9日、以下各紙も同)。「米中首脳の会談は、期待はずれに終わったといっていい」(朝日)、「具体的な成果も乏しかった」(毎日)。  この7日まで…

続き

韓国も日本と同様に陶磁器の制作が盛んだ…

 韓国も日本と同様に陶磁器の制作が盛んだ。京畿道利川(イチョン)には陶芸村があって田園風景の中に窯が300カ所も点在している。ここを舞台に今月22日から1カ月以上にわたって「世界陶磁ビエンナーレ」が開かれる。  日本統治…

続き

交流の歴史「思いはせたい」

皇太子殿下、マレーシア御訪問を前に会見  13日からのマレーシア公式訪問を前に、皇太子殿下は11日、お住まいの東宮御所で記者会見し、「今回の訪問を通じて、わが国とマレーシアの間に培われてきた長い交流の歴史に思いをはせたい…

続き

同性カップル里親、子供の家庭観混乱させるな

 大阪市が男性の同性カップルを子供の「養育里親」に認定した。全国で初めてのケースとみられる。  両親の代わりを同性カップルに担わせれば、子供の家庭観形成に混乱を来す恐れがある。厚生労働省はガイドラインを見直し、追随する自…

続き

自民党沖縄県連、辺野古移設の推進を明文化

自民党沖縄県連、辺野古移設の推進を明文化

翁長県政との相違決定的に 照屋県連会長「信頼関係失う国と県」  自民党沖縄県連は4月8日、党大会を開催し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)のキャンプ・シュワブ(名護市辺野古)への移設について、「推進」を明文化した。これは「あ…

続き

大田昌秀元沖縄県知事がノーベル賞候補?

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  2017年のノーベル平和賞に、元沖縄県知事の大田昌秀氏がノミネートされたことが明らかになった。  大田氏は、沖縄戦で学徒動員され「鉄血勤皇隊」として戦った。そして、平和への願いを語…

続き

不透明な艦艇建造の費用 Roping in the cost of ships

 給料分働いている船員なら誰でも、昔から言われている悪口のことは知っている。船はカネを流し込む水中の穴なのだと言うのである。艦艇くらいの大きさの船にとっては、水中の穴は、底なしの無限に大きな穴になり得る。トランプ大統領は…

続き

宇宙を構成する物質をめぐっては、これまで…

 宇宙を構成する物質をめぐっては、これまで人類が発見したのは宇宙全体の4%にすぎず、残る96%は謎のままだと言われる。  そのため新たな粒子が発見されれば、宇宙の成り立ちの解明が一気に進むと期待されている。このほど茨城県…

続き

「アカ」に抵抗感なし?

地球だより  今回の米中首脳会談で安保や経済などの主要議題とは別に韓国で話題になったのが両首脳夫妻の衣装の色だった。トランプ大統領のネクタイとメラニア夫人のドレスは赤、一方の習近平主席のネクタイと彭麗媛夫人のドレスは青。…

続き

米の「北先制攻撃」に沈黙、韓国大統領選の有力左派2候補

 米中首脳会談の最中に米国が化学兵器使用の疑いがあるシリアを攻撃し、その狙いや背景に関心が集まる中、韓国では来月9日の大統領選で有力視される最大野党「共に民主党」の文在寅候補、第2野党「国民の党」の安哲秀候補が「次のシナ…

続き

金正男氏暗殺劇の背景

宮塚コリア研究所代表 宮塚 利雄 動機はコンプレックス 正恩氏に“白頭の血統”の呪縛  かつて北朝鮮を「ならず者国家」と糾弾したのはアメリカの大統領であったが、北朝鮮はこともあろうに2月13日にマレーシアのクアラルンプー…

続き

入校式前の防衛大

 新年度がスタートし、防衛大学校にも新入生が入校(入学)した。防衛大では一般大学の入学式に相当する入校式の前に着校日というものが設けられている。今年は4月1日が着校日で、5日に入校式が実施された。  防衛大といえば、毎年…

続き

英語学習、外部試験活用と授業力向上を

 政府は中学3年で英検3級相当以上、高校3年で準2級相当以上の英語力を持つ生徒の割合を、2017年度までにそれぞれ50%にするという目標を立てている。だが、文部科学省が発表した16年度の「英語教育実施状況調査」の結果では…

続き

数学的な考え方を育てる教材研究と開発

横浜国大附属小で算数数学教育合同研究会開く  第35回算数数学教育合同研究会(向山宣義会長)がこのほど、「数学的な考え方を育てる教材の開発とその指導」と題し、横浜国立大学附属横浜小学校で教育関係者200人余りを集めて研究…

続き

誰でも運動は上手くなれる

 学校の運動会・体育祭といえば、秋の年中行事と決まっていたが、最近では4月末から5月初めの連休後に行う学校が増えてきた。暑からず、寒からず、過ごしやすく、父母や祖父母、町内会の人たちが学校に応援・観戦でやって来る。運動が…

続き

戦争へ駆り立てた報道に頬かむりして教育勅語をやり玉に挙げる朝毎

◆教育勅語批判に転化  安倍内閣は、学校での教育勅語の扱いについて「憲法や教育基本法に反しない形」で教材として使用を認める閣議決定を行った(朝日1日付)。  3月以降、一部の野党やメディアは森友学園問題を教育勅語批判へと…

続き

シリアのアサド政権が反体制派の支配地域に…

 シリアのアサド政権が反体制派の支配地域における4日の空爆で、非人道的な化学兵器を使用したことへの対抗措置として、トランプ米政権が6日に敢行した同国空軍基地への電撃的な攻撃について。8日に一斉に論じた新聞社説から。  ト…

続き

判事指名めぐる戦い、ゴーサッチ氏の指名承認へ

米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 共和党は議事妨害を阻止  あいまいな物言い、隠蔽(いんぺい)、露骨なごまかし、最高裁判事指名承認、議事進行妨害をめぐる共和党内のどたばたほど面白いものはない。議事進行妨害に反対…

続き

「スマホ1日6時間」の衝撃

平成国際大学教授 浅野 和生 青少年の日常生活に支障 用時間抑制に蛮勇を揮え  アップル社のiPhoneが日本で発売されたのは2007年7月、あれから今年で10年になる。Androidのスマートフォンは、それより2年ほど…

続き

愛子殿下、高校生に

学習院で入学式  皇太子殿下御夫妻の長女愛子内親王殿下(15)は8日午前、学習院女子高等科(東京都新宿区)の入学式に出席された。  午前9時前、雨が降る中、御夫妻と共に傘を手に御登校。スカーフの色が紺から黒に変わったセー…

続き

ロシア自爆テロ、わが国も対策を強化せよ

 ロシア第2の都市サンクトペテルブルクの地下鉄で自爆テロが起き、13人が死亡、およそ50人が重軽傷を負った。当局は共犯者とみられる8人を拘束しており、組織的な犯行である可能性が高まった。過激派組織「イスラム国」(IS)と…

続き

オペラ花火が沖縄の夏告げる

宜野湾市で琉球海炎祭  「日本で一番早い夏の花火大会」として知られる第14回琉球海炎祭(主催・同実行委員会=松谷秀夫会長)が8日、沖縄県宜野湾市のトロピカルビーチで開かれ、約1万発の花火が沖縄の夜空をカラフルに染めた。主…

続き

米中首脳会談 対北朝鮮、具体的合意なく

 トランプ米大統領と習近平・中国国家主席は7日、フロリダ州パームビーチで2日間にわたる首脳会談を終えた。両首脳は北朝鮮の核放棄に向けて協力を強化する方針で一致。トランプ氏は「大きな進展が得られた」と成果を強調したが、北朝…

続き