北米・中南米
的外れの共和候補者討論会
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー メディアの偏向に反論 民主党候補が政権を批判 【ワシントン】共和党は金をくずに変えるという特殊な能力をどこで身に付けたのだろうか。2014年、共和党は選挙で「マサカー(大虐殺…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
民主は1強状態 クリントン氏に懸念も
2016年米大統領選まで1年(中) 「クリントン氏の指名獲得が見えてきた」 先月22日に開かれたリビア・ベンガジ米領事館襲撃事件に関する下院特別委員会公聴会の翌日。米メディアは、ヒラリー・クリントン前国務長官(68)が…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
MSF、米の病院再建の申し出を拒否/Doctors Without Borders refuses Pentagon money to rebuild hospital damaged in airstrike
「国境なき医師団(MSF)」は、外傷治療センターの再建の費用負担の米国防総省の申し出を拒否すると表明する。センターは10月3日に米攻撃機AC130によって破壊され、患者、職員30人が死亡した。 Medecins Sa…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
混戦続く共和党 「主流派」浮上なるか
2016年米大統領選まで1年(上) 来年11月8日に行われる米大統領選まで1年。共和党が8年ぶりに政権を奪還するのか、それとも民主党が3期続けて大統領の地位に就くのか。各候補は支持拡大に余念がなく、早くも選挙戦は熱気を…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
アジア系移民の英語力はヒスパニックより低い/Asian-American immigrants have more difficulty mastering English than Hispanics
米国内で中国語、韓国語、ベトナム語を話す人々は、スペイン語を話す人々ほど英語がうまくないことを、3日に公表された国勢調査局の調査は示している。アジア出身者が中南米出身者より英語のマスターに苦労しているということだ。 …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
米研究機関報告書 「家庭再建」は経済成長に寄与
マクロレベルでも大きな利益 安定した家庭は個人レベルのみならず、マクロレベルでも大きな経済的利益をもたらすことが、米国で先月発表された研究結果で明らかになった。研究を行った専門家は、経済成長の観点からも「家庭再建」を重…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
オバマ政権中に国家債務が倍に/$20 trillion man: National debt nearly doubles during Obama presidency
オバマ大統領は2日、2年間の新予算合意に調印し、予算関連法が成立する。これによって、オバマ氏にとっては都合の悪いレガシーの一部に関心が集まることになる。 オバマ氏と議会との間の予算合意によって、債務上限が一時凍結され…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
下院で不手際続きの共和党
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 決定的な証拠を生かせず クリントン氏が大勝利 【ワシントン】速球を打つにも限度がある。下院共和党は、下院監視・政府改革委員会の公聴会で勝ち目がないことをまるで分かっていない。…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
懸念される台湾海峡/Concern in the Taiwan Strait
困った候補者が立っているわ、選挙が近づいているわ、という時、どうしたらいいか悩んだら、どこの民主主義国家の政党にとっても、台湾のケースは、教材になるかもしれない。台湾は、その政治は常に国として生き残れるかどうかが懸かっ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
オバマ米国と平和賞の呪縛 南シナ海対決で解けるか
今年のノーベル平和賞は、「アラブの春」の民主化と過激派テロが同居する国チュニジアで、国内対話を進め、民主化を守ってきた4団体、「国民対話カルテット」の受賞が決まった。地域の民主化運動全体への波及効果が期待される。 ノ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Candidates sharpen attacks, blast media in third Republican debate 候補者たちが非難合戦メディアを非難-共和党討論会
BOULDER, Colorado - Desperate to stand out as time begins to run short, the Republican presidential candidates…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
同時テロの記憶を後世に
地球だより 先日、米国防総省での取材を終えた後、同省とアーリントン国立墓地の間にある空き地を訪れてみた。現在は何もないが、5年後には「ペンタゴン・ビジター・エデュケーション・センター」という立派な施設がオープンする予定…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama must assign a higher priority to confronting Islamic persecution of Christians イスラム教徒によるキリスト教徒迫害を軽視するオバマ
Christians don’t count. President Obama, who has a curious affection for Islam, and the dominant media, …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
シリア譲り渡したオバマ氏
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー アサド氏がロシア訪問 核合意で勢力を増すイラン 【ワシントン】クレムリンに意外な人物が現れた。シリアの独裁者で破壊者バッシャール・アサド氏だ。プーチン氏のお気に入りになったば…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Donald Trump questions poll showing Ben Carson ahead in Iowa, calls him ‘low energy’ カーソン氏リードに異議唱えるトランプ氏
Businessman Donald Trump cast Ben Carson as “low energy” and “very, very weak” on immi…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
WikiLeaks posts CIA Director John Brennan’s hacked emails ウィキリークスがCIA長官のメールを公開
WikiLeaks on Wednesday posted apparently authentic intimate personal details of CIA Director John Brennan, inc…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Mr. Putin’s solution プーチン氏のシリア問題の解決法
Mr. Putin’s solution Nobody, not even his missus, will mistake Vladimir Putin for a humanitarian. He doesnR…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
クリントン氏指名が確実に
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー サンダース氏は「退却」 3人の泡沫候補は経験不足 【ワシントン】前にも書いたが、ヒラリー・クリントン氏は、起訴されなければ民主党の指名を勝ち取る。1カ月半前、クリントン氏が倒…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Iran dissidents say U.S. policies are appeasing Islamist rulers イスラム聖職者支配に甘い米-イラン反政府勢力
Iran dissidents say U.S. policies are appeasing Islamist rulers When the doorbell rang, it was longer and hard…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
同性愛家庭の子供、情緒・発達障害が2倍
米カトリック大 サリンズ教授が比較研究 科学的客観性無視した米学会 今年発表された米国の研究結果で、同性カップルに育てられる子供は男女の親に育てられる子供に比べ、情緒・発達面で問題を抱える割合が大幅に高いことが分かった…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama rejects Putin’s offer to coordinate military action in Syria オバマ氏、露のシリアでの軍事協力の申し出を拒否
Obama rejects Putin’s offer to coordinate military action in Syria Russian President Vladimir Putin mocked the…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
法王の下院演説を花道に
地球だより 米議会下院は米国民主主義の主権在民の原則を代表する機関である。このところ、国際、米国内ニュースの舞台になっている。 9月下旬には、ローマ法王フランシスコが訪米し、ワシントンの米議会下院本会議場で歴史的な議…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
コロンビア、半世紀の内戦に終止符へ
過去半世紀以上にわたり、内戦で多くの犠牲者を出してした南米コロンビアにおいて、和平合意の機運が高まっている。 (サンパウロ・綾村 悟) 南米コロンビア政府と南米最大の左派武装ゲリラ「コロンビア革命軍(FARC)」は先…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)