国際
ベトナムの商都ホーチミンに地下鉄
ベトナム最大の商都ホーチミン市に、地下鉄が2019年にも完成する。ホーチミン中央駅となるベンタイン市場とスオイティエン間を結ぶメトロ1号線は、日本が政府開発援助(ODA)で支援し、ベンタイン市場とタンソンニャット国際空…
米フォード政権の中東政策
獨協大学教授 佐藤 唯行 イスラエルに強硬措置 調停役送り和平交渉を継続 米・イスラエル関係はフォード大統領の時代(1974年8月―77年1月)、険悪化の度合いを強めていった。その度合いは最悪の時期だったアイゼンハウア…
ミャンマー、新政権の民主化推進を期待
軍による政治支配が半世紀以上続いてきたミャンマーの次期大統領に、与党・国民民主連盟(NLD)幹部のティン・チョー氏が選出された。文民出身者が民主的な形でトップに就くのは、1962年のクーデター以来初めてで、実に54年ぶ…
イラクとシリアでの戦闘はイスラム革命拡散への入り口-イラン Iran says Iraq, Syria conflicts gateway to spreading Islamic revolution worldwide
イランの強硬派治安部隊のトップは、政権を守ることを自身の使命だと考えている。そのトップが15日、イランが中東の紛争に介入することは、イラン政府がイスラム革命を世界に拡大することに貢献すると語った。 イスラム革命防衛隊…
溜飲を下げる人たち
地球だより 先日のことだ、サンパウロ市内の市場を歩いていると前方から大きな囚人服(白黒)姿の風船人形が歩いてきた。人形の隣には、連邦警察と手書きで書いたTシャツを着たブラジル人が連れ添っている。ブラジル人なら誰もがわか…
「建設韓流」を持続させようとするなら
韓国紙セゲイルボ ベトナムの首都ハノイ市内を見回すと、あちこちに「最大投資国」韓国の姿が見える。市内で最も高い建物は慶南企業が建てた「ランドマーク72」だ。72階はベトナムで最も高い。少し離れたところには「ロッテセンタ…
中国の強権統治は世界の不信招く
わが国の国会に相当する中国の全人代(全国人民代表大会)が、12日間の日程を終えて閉幕した。 全人代で注目されたのは、習近平国家主席の呼称だ。さすがに毛沢東主席や鄧小平氏に使われた「核心」こそは使われなかったが、それで…
56年ぶりの赦し
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 日本統治時代に神社参拝を拒否し獄中生活の苦しみを味わった孫良源牧師は大空のように広い心を持った人だった。彼の名前の前には「偉大な赦し」が修飾語のように付いて回る。孫牧師の2人の息子…
「トランプ米大統領」誕生なら世界はどうなる
日米関係・アジア安保に悪影響も 米大統領選の共和党候補指名争いで、“暴言王”の実業家ドナルド・トランプ氏が指名を獲得する可能性が高まっていることを受け、米外交専門家の間で懸念が広がっている。日本に批判的な発言を繰り返す…
中国国防予算“抑制”の行方
拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 軍事と経済にジレンマ 習近平氏の軍権掌握度が鍵 中国では、第13期全国人民代表大会(全人代)が北京で5日に開幕され、李克強首相による政府活動報告や2016年度の国家予算などの採決の外に第1…
世界的“トランプ現象”は韓国にも?
韓国紙セゲイルボ 有権者はポピュリスト見抜け ドナルド・トランプ氏が米共和党大統領候補の席をつかむ一歩手前にまで来ている。彼が本選で民主党候補を破ればホワイトハウスの主になる。 トランプ現象は有権者の既得権勢力に対す…
ISのキリスト教徒への残虐行為は「ジェノサイド」-米下院 Islamic State atrocities against Christians called ‘genocide,’ House unanimously declares
下院は14日、「イスラム国」(IS、ISIS)による中東のキリスト教徒などの信徒や少数民族の殺害を「ジェノサイド(大虐殺)」とする決議案を圧倒的多数で承認した。 決議案75は、賛成393票で1票の反対票もなく通過した…
自分の国にいながら異邦人に Strangers in their own land
数字にはいろいろあるが、「61」は、何となく影が薄い。しかし、不法移民に当てはめると、トランプ流に言うと、61は「もーのすごく大きい(yuge=英語のhugeからhを取って意味を強調した俗語)」。それは、米国に住んでい…
花開いたヘブライ文化に誇りを
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 被害者意識に貶めるな ホロコーストが中心遺産ではない 【ワシントン】バーニー・サンダース氏は、大統領選で最も成功したユダヤ人候補になった。誰も気にせず、気付いてすらいないよう…
許文道氏の思い出
地球だより 韓国の全斗煥政権(1980~88年)で大統領側近や閣僚など要職を務めた許(ホ)文道(ムンド)氏が他界した。記者は2008年、李明博氏が大統領に当選した直後に企画した対談で初めてお目にかかった。対談相手は駐韓…
リビアの失敗は英仏のせい-オバマ氏 Obama blames Britain, France for debacle in Libya
オバマ大統領は、リビアへの2011年の国際的な介入後の「らんちき騒ぎ」についてキャメロン英首相や欧州同盟国を非難した。 米誌アトランティックのジェフリー・ゴールドバーグ氏の包括的インタビューでオバマ氏は、キャメロン氏…
ISや北朝鮮の脅威に対抗、韓国でテロ防止法成立
情報機関に調査権付与 15年越しに国会係留法案だったテロ防止法が先月、韓国で成立した。近年、韓国をターゲットの一つとみなし始めた「イスラム国(IS)」やこれまで幾度となく韓国を被害に遭わせてきた北朝鮮などによるテロを未…
たかが人形にあらず
地球だより タイでルクテープ人形がはやっている。ルクテープとは「子供の天使」の意味だ。バンコクもタイの人々は「クルンテープ」と呼ぶ。意味は「天使の都」だ。 このルクテープ人形がすごいのは、子供の玩具としてかわいい人形…
比大統領選、最高裁がポー氏出馬認める
有力4候補の支持率拮抗 フィリピン中央選管から失格と判断されていた次期大統領選の有力候補、グレース・ポー上院議員の出馬資格をめぐる裁判で、最高裁はこのほど、中央選管の決定を覆し、同氏に出馬を認める判断を下した。支持率ト…
身勝手極まる金第1書記の核実験継続方針
北朝鮮の金正恩第1書記は、核実験を今後も行う意思を明確にし、核攻撃の能力を常に発展させなければならないと強調した。米韓合同軍事演習に対抗したものとみられるが、こうした姿勢は極めて身勝手だ。 国際社会による国連安保理対…
イランは補給でビンラディンに協力していた Osama bin Laden, Iran shared logistical alliance, intense hatred of U.S.
ウサマ・ビンラディンはイランを通じて、自身のテロ組織アルカイダに資金と戦闘員を供給し、10年にわたって隠れていた間、イランのおかげでアルカイダは殺人を続けられた。 イランとビンラディンとの戦略的連携に関する詳細は、ビ…
脅威に目覚める「新東亜」 サード配置の意義を強調
対中配慮吹き飛ばす北の核 ペリーの黒船の砲撃で泰平の眠りを破られた日本は、それまで頑なに続けていた鎖国を解き、一気に開国、大政奉還、明治維新に突き進んで行った。このように歴史の中には一発の砲声が膠着(こうちゃく)した局…
米国の本音を訝る識者 米朝平和協定交渉に疑心
「南越」の二の舞いを恐れる 米朝間で平和協定交渉一歩手前まで行っていたことが分かり波紋を広げている。北朝鮮の核実験強行(1月)で霧散したが、米の同盟国である韓国としては穏やかでない。「ベトナム和平の再来だ」と不信が広が…