コラム rss

「心の終活」恐るべし

 40年ぶりに相続法が改正されたこともあって、終活講座が大盛況である。先日、行政書士の知人に講師をお願いし、地元の公共施設で「心の終活」講座を開いたら、主宰者の予想を超え、大入り満員だった。参加者は50代から最高齢は90…

続き

東京・東池袋で87歳男性が運転する車が暴走…

 東京・東池袋で87歳男性が運転する車が暴走して、若い母親と幼い娘が死亡、10人が重軽傷を負った4月の悲惨な事故は記憶に新しい。一瞬の事故で妻と愛児を失った遺族の男性は、深い悲しみのどん底に突き落とされたようであろう。家…

続き

サンダース陣営で労組の反乱

アメリカ保守論壇 M・ティーセン 賃上げ、保険料負担で合意 大統領選挙戦は不利に  バーニー・サンダース上院議員は今年に入って、大統領選挙戦の自らの陣営に歴史上初めて、労働組合を取り入れたと自慢気に発表した。そして、労働…

続き

「釦の掛け違い」の後遺症 安倍宰相、改憲へ克服成るか

 永田町には「釦の掛け違い」という魔物が棲んでいるらしい。石橋湛山が岸信介を7票差で破って宰相に就任した自民党総裁選(1956年)、田中角栄が本命と目された福田赳夫を下した総裁選(72年)、初めて導入された党員投票で大平…

続き

来年の東京五輪とパラリンピックのメダルは…

 来年の東京五輪とパラリンピックのメダルは合わせて約5000個が用意され、それらは使用済みの携帯電話や小型家電の金銀銅を使って製造される。全国の自治体の9割となる約1500市区町村が協力し2年がかりで回収されたという。 …

続き

ファーウェイは「国家権力の道具」

ルビオ米上院議員 制裁の恒久化に自信  共和党のマルコ・ルビオ上院議員は記者(ビル・ガーツ)とのインタビューで、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)は「国家権力行使の道具」であり、米国の安全保障にとって脅威だと改…

続き

「小説のこんがらかつてきて昼寝」(湯浅典男)…

 「小説のこんがらかつてきて昼寝」(湯浅典男)。夏らしく湿度が高いので、寝苦しい夜を迎えるようになった。時々、暑さで目覚めたりするので睡眠不足になりやすい。  寝不足のため、午後についウトウトとする。特に、電車などで眠っ…

続き

関西空港をよく利用する大学教授が、中国人…

 関西空港をよく利用する大学教授が、中国人旅行者のマナーがこの1年ほどで急速に良くなったと言う。しかし、その理由を聞くと喜んでばかりはいられない。中国では街の至る所に監視カメラが設置され、マナーまで監視されている影響だと…

続き

トゥアナオの意味は「臭い豆」

地球だより  タイにも納豆が存在する。日本だと大体が納豆をご飯に混ぜて食べるが、タイの場合は食べ方はさまざまだ。  納豆をペースト状につぶして薄くせんべい状に広げて乾燥させたものを、火であぶっておかずにしたり、つぶしてカ…

続き

芸能界は大略、芸を行う芸能人、芸を発表…

 芸能界は大略、芸を行う芸能人、芸を発表するテレビ局などの場、テレビ局などと芸能人を仲介する芸能事務所の3者で成り立っている。  芸能界も社会の一部である以上、問題が起きることもある。「圧力」の問題で公正取引委員会から注…

続き

免許更新にも潤滑油?

地球だより  あるエジプト人女性が、近頃、袖の下を要求する公務員が多くなってきたとのうわさがあるという話をしていた。どこの国にでもある話で、気にも留めていなかった。  つい最近、運転免許証の更新をするに当たり、その関係機…

続き

“産業のコメ”半導体

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  “産業のコメ”は鉄に付けられた別名だった。今は半導体に付けられている。コメを主食にするわが国はそのように呼ぶ。  なぜ産業のコメなのか。半導体なき世の中は作動しなくなる。扇風機、電…

続き

英国の人気スパイ映画「007」シリーズは…

 英国の人気スパイ映画「007」シリーズは「ロシアより愛をこめて」をはじめ1960年代から圧倒的な人気を博してきた。原作者イアン・フレミングは64年に亡くなったが、今もシリーズは続いている。  主人公ジェームズ・ボンドは…

続き

トランプ発言を機に 米兵の命と家族にも思いを

 トランプ米大統領が、日米同盟破棄は否定したものの、安保条約が片務的で不平等だと強い不満を述べた直後に始まった参院選挙戦。だが世論の関心も政党の議論のテーマでも、外交・安保は2000万円以下だった。  安倍首相の改憲論に…

続き

激戦制し沖尚が甲子園切符

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  夏の高校野球の沖縄大会決勝戦は歴史に残る激戦となった。共に甲子園常連の沖縄尚学と興南の好カード。4時間近い勝負は最初から最後まで手に汗握る展開だった。沖縄球史に残り、語り継がれるだ…

続き

国土交通省は、2018年度の主要都市部における…

 国土交通省は、2018年度の主要都市部における鉄道のピーク時(朝のラッシュ)混雑率を発表した。1位は17年度に続き東京メトロ東西線の199%で、ほかに東京圏の10路線が180%を超え、昨年から高止まりの状況が続いている…

続き

SCなどの人材有効活用を

 文科省は6月下旬、「不登校に関する調査研究協力者会議」「フリースクール等に関する検討会議」「夜間中学設置推進・充実協議会」の合同会議を開き、不登校児童・生徒に適切に対応していくため、スクールカウンセラー(SC)やスクー…

続き

自民、公明の与党が改選124議席の過半数63を…

 自民、公明の与党が改選124議席の過半数63を確保した第25回参院選。与党勝利には違いないが、憲法改正に前向きな日本維新の会と合わせても、改憲発議に必要な3分の2(164)を維持する85議席には届かなかった。  この結…

続き

NAFTA離脱の脅しやめよ

アメリカ保守論壇 M・ティーセン トランプ氏、民主に圧力 大統領選に影響も  まただ。トランプ大統領はまた、民主党が新たな「米・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」を承認しなければ、北米自由貿易協定(NAFTA)から離脱…

続き

京都アニメーションの第1スタジオ(京都市)…

 京都アニメーションの第1スタジオ(京都市)で起きた放火殺人事件の犠牲者は34人に上った。気化したガソリンに引火し、建物内に煙が充満したため、大半の死因は一酸化炭素中毒とみられる。  このスタジオは2007年の完成で、ら…

続き

雨模様の蒸し暑い日が続き、衣服を洗っても…

 雨模様の蒸し暑い日が続き、衣服を洗っても外で乾かすことができず、部屋干しがほとんど。しかも、なかなか乾かない。部屋にこもった湿度で不快指数も上がり、夜の寝苦しさに転々とする。扇風機やクーラーが欠かせない。  しかし、昔…

続き

中国人誘拐団が暗躍

地球だより  親中派のドゥテルテ大統領が就任してからというもの、フィリピン国内の中国人が急増している。観光客や労働者だけでなく、同胞を狙う犯罪者も流れ込んでいるようだ。  このところマニラ首都圏で、「ローンシャーク」と呼…

続き

英BBCのニュースサイトをスマートフォンで…

 英BBCのニュースサイトをスマートフォンで観ている。情報そのものだけでなく、世界的な情報網を持つBBCがいま何に注目し、どんな観点で見ているかを知ることができ、参考になる。  ただ日本に関係するニュースが取り上げられる…

続き