編集局 
両陛下、慰霊碑に供花される
宮城 復興状況を御視察 宮城県入りされた天皇、皇后両陛下は13日午後、岩沼市の「千年希望の丘」を訪れ、東日本大震災で犠牲になった住民ら155人の名前が刻まれた慰霊碑に供花された。 「千年希望の丘」は津波よけとして沿岸…

Ash Carter: Islamic State ‘metastasizing,’ U.S. intervention desperately needed 「イスラム国」は「転移」、米の介入が不可欠-国防長官
Ash Carter: Islamic State ‘metastasizing,’ U.S. intervention desperately needed The Islamic State is “me…

金沢市は百万石の城下町だけあって、美味しい…
金沢市は百万石の城下町だけあって、美味しい和菓子が色々ある。駅ビル内の土産物売り場にも、老舗の和菓子屋さんがずらりと並び、目移りしてしまう。 ゆっくり土産を選ぶ時間のない人に、薦めたいのは「あんころ餅」。これはキオス…

「同性婚」容認の第一歩 渋谷区同性カップル条例案の波紋(下)
条例案の議会提出が報道されて以来、渋谷区役所には連日、条例案に対する意見が届いている。「匿名の意見が多く、大量のファクスが送られてくるなど、賛成、反対どちらが多いか、正確には分からないが、届くのは反対が多い」と、区の担…

北陸新幹線 観光立国、地方創生に弾みを
北陸新幹線がきょう開業する。長野―金沢間が延伸することで、東京―金沢が乗り換えなしで最短2時間28分、東京―富山が2時間8分で結ばれる。北陸の人々にとっては、長年の悲願の実現である。 訪日客の選択肢広がる 「和」の伝…

成長減速下のブラジルのインフレ
地球だより ブラジルの今年度のインフレ予想が8%を超える可能性があるとブラジルのメディアが報じた。同じインフレでも、オーストラリアのように経済成長が伴うインフレならよいのだが、近年のブラジルは資源ブームの終息などもあり…

元首相と呼ばれる政治家の「心構え」
当方はこのコラム欄で「元首相たちの懲りない『反日発言』」を書き、元首相の一人、鳩山由紀夫氏の中国訪問時での国益無視発言などを批判した。その鳩山氏は10日、クリミア半島を訪問し、「クリミアのロシア併合は合法的だった」と述…

ハリルホジッチ氏、高い意欲で日本を導く
日本代表新監督に決定、13日来日、初采配は27日 当初はあくまで複数いる候補者の一人だったハリルホジッチ氏だが、2月中旬に霜田強化担当技術委員長が情報収集のため海外に赴いた際に、一気に意中の人に浮上した。帰国直後の技術…

ヒロインの白岡あさ役が女優の波瑠さんに
NHK、今秋から連続テレビ小説「あさが来た」始まる NHKは12日、9月28日から放送が始まる連続テレビ小説「あさが来た」(大阪放送局制作)のヒロイン、白岡あさ役が女優の波瑠さん(23)に決まったと発表した。 明治時…

名鉄旧型「モ512号」電車を路上輸送
美濃市から大野町にトラックで、廃線10周年貸し出し 2005年に廃止された名鉄美濃町線と揖斐線を走行した「モ512号」電車が12日、保存・展示されていた岐阜県美濃市から同大野町にトラックで路上輸送された。1926年に製…

モザンビーク、1ヵ月も続く断続的停電
学校では黒板を照らすLEDライトが人気 今夜も停電だ。今日一日、ついたり消えたりを4、5回繰り返した。もうこんな状態が、1カ月ほど続いている。ポルトガル植民地時代に建てられた変電所(マニカ州)が相当老朽化しており、大型…

ウズベキスタンの春の祭
東京でナウルーズ・イン・ジャパン シルクロードの春の祭典「ナウルーズ」を日本で楽しむ「ナウルーズ・イン・ジャパン~ウズベキスタンの春の祭り」が22日午後6時45分(開場午後6時20分)から、東京・港区の赤坂区民センター…

社会の根幹破壊の懸念 渋谷区同性カップル条例案の波紋(中)
「性的マイノリティーの方々が性的差別に苦しんでいるので、それを解決しなくてはならない」 6日開かれた渋谷区議会総務区民委員会で、桑原敏武区長は条例案の趣旨をこう説明した。「同性婚」を認めていない憲法との整合性を問う声…

駐韓米大使襲撃の深層 犯人を野放しにした左派判事
アメリカ大使襲撃テロ事件に韓国は大きな衝撃を受けている。「どうしてこのような危険人物が野放しにされ、やすやすと大使に接近できたのか」ということだ。外遊中に事件を聞いた朴槿恵(パククネ)大統領は、「背後を含めて、徹底した…

ISより日本「右傾化」警戒 日本人人質事件の韓国世論
知日派さえ乏しい日本人理解 過激派組織「イスラム国」(IS)による日本人人質斬殺事件を見る韓国では、イスラム国に対する批判よりも、同事件によって「安倍政府が『右傾』を強めるだろう」という警戒感の方が強い。 それどころ…

辺野古移設への作業を粛々と進めよ
沖縄防衛局は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先である同県名護市辺野古の埋め立て海域のボーリング調査を再開した。台風の影響で昨年9月に中断してから約半年ぶり。調査は約2カ月かかる見通しで、夏頃の本体工事着工を目指す。…

あす開業する北陸新幹線終点の金沢は、…
あす開業する北陸新幹線終点の金沢は、独特の文化的存在感を持った都市だ。その一端は、三島由紀夫著『美しい星』(1962年)にも描かれている。 最近刊行された村松友視著『金沢の不思議』(中央公論新社)は「不思議」という切…

「長いようで短いような4年間だった」
被災地で早朝から祈り 激しい揺れと津波が肉親や友人を奪い、古里の風景を一瞬にして変えたあの日。東日本大震災から4年を迎えた11日、東北地方の各地では、早朝から祈りをささげる人の姿が見られた。 津波で破壊され、職員や住…

世界陸上マラソンに今井正人、前田彩里を選出
今井正人、4年に決意新た 30歳で初の世界選手権代表に決まった今井は、東京都内での記者会見で「この場にやっと来られたなという思いがある」と実感を込めた。 順大時代は箱根駅伝の山登りで活躍し、「山の神」と呼ばれたが、社…

東京・南青山の「NARISAWA」が2位
日本ベストレストランの成沢由浩シェフ「うまさを追求したい」 「アジアのベストレストラン50」(英ウィリアム・リード・ビジネス・メディア社主催)授賞式が9日夜、シンガポールのホテルで開催され、東京・南青山の「NARISA…

土星の衛星「エンケラドス」に「熱水活動」
国際研究チームが発見、地下の海に生命生息可能? 東京大や海洋研究開発機構などの国際研究チームは、米欧共同の土星探査機「カッシーニ」による観測データから、衛星「エンケラドス」の海で、熱せられた海水が岩石と反応する「熱水活…

エジプト考古省、色鮮やかな壁画を発掘
ルクソールのナイル川西岸で エジプト考古省は10日、南部ルクソールのナイル川西岸で古代エジプト新王国時代第18王朝(紀元前1550年ごろ~同1292年ごろ)のものとみられる色鮮やかな壁画のある墓所を発掘したと発表した。…

セブン銀行、「移動ATM車両」を新調
ATMを地面の高さまで下ろせる仕様、被災地派遣に備える セブン銀行は11日、被災地などに派遣し現金自動預払機(ATM)サービスを提供する「移動ATM車両」1台を公開した。東日本大震災の際、レンタカーで行ったサービスの経…
