編集局 rss

両陛下、かまぼこ工場を御視察

 宮城県を訪問中の天皇、皇后両陛下は15日午前、東日本大震災で被災した石巻市のかまぼこ製造会社「白謙」の門脇工場を視察された。  同社は津波で市内の全事業所が浸水したが、翌月から徐々に営業を再開。2011年12月には完全…

続き

丸刈り校則の思い出

 春の甲子園大会が21日に開幕する。高校球児と言えば、坊主頭を思い浮かべる人が多いのではないか。長髪が当たり前の時代になって、丸刈りを時代遅れと感じる人もいるようだが、筆者は丸刈りの生徒にすがすがしさを感じる。  中学卒…

続き

ギリシャ財政問題からEUの存廃に関心を注ぐ東洋経済の欧州特集

◆学級崩壊に例え解説  つい最近、ギリシャで選挙が行われ、急進左派のツィプラス政権が誕生した。財政破綻状態にあるギリシャに対して、これまでEU(欧州連合)は金融支援する見返りとして緊縮財政による立て直しを要求してきた。ギ…

続き

危険から子供を守るための連携を

 不登校で連絡が取れない状態が続いたり、不良グループなどと交際したりする中で、危険な目に遭う恐れのある子供が全国で400人に上るとの調査結果を文部科学省が公表した。  学校は警察や児童相談所など関係機関と協力して子供を守…

続き

今春、大手生命保険会社で女性の役員登用が…

 今春、大手生命保険会社で女性の役員登用が相次いでいる。第一生命保険は先月、女性補佐役(55)を執行役員とすることを発表した。このほか、日本生命で2人、明治安田生命で1人が昇格する。  住友生命でも、主に保険契約の審査部…

続き

東京-金沢を直結、「北陸新幹線」が延伸開業

歓迎の中一番列車、計画から40年以上経ての“悲願”達成  北陸新幹線の長野-金沢間が14日、延伸開業した。東京から富山、金沢が2時間半以内で結ばれることになり、地元にとっては計画から40年以上を経ての悲願達成だ。新幹線の…

続き

マスコット「キハちゃん」の着ぐるみ完成

JR只見線復旧を応援、会津坂下町など沿線10市町村が製作  2011年7月の豪雨災害で一部区間の不通が続くJR只見線の復旧を応援するマスコット「キハちゃん」の着ぐるみが完成した。  福島県会津坂下町など沿線10市町村が、…

続き

成田空港で東北6県の伝統芸能を外国人も鑑賞

震災からの復興を祈り、外国人旅客らに日本文化への理解を  成田空港第2旅客ターミナルビルで14日、東北6県の伝統芸能を披露するイベントが開かれ、海外に出発する旅客や見送り客らが鑑賞した。  イベントは東日本大震災から4年…

続き

米ニューヨーク市内に「プリクラ」が登場

高性能機は初、フリューが海外仕様機「プリブース」を開発  若い女性を中心に「プリクラ」の通称で親しまれている写真シール印刷機が米ニューヨーク市内に登場した。撮影した画像を加工したり、携帯電話に送ったりできる高性能機が当地…

続き

太陽が大好き、パッションフルーツの生命力

ポルトガル語でマラクジャ、モザンビークでは花が見ごろ  ポルトガル語でマラクジャ、一般にはパッションフルーツと呼ばれる。亜熱帯のモザンビークでは、今が花の見ごろだ。鶏卵大の実をつける。よい香りがして、種ごとスプーンですく…

続き

フィリピン南部でイスラム過激派との戦闘激化

 複数のイスラム勢力が拠点を置くフィリピン南部で、掃討作戦を行う国軍部隊と反政府イスラム過激派との戦闘が拡大。多数の死傷者が出ているほか、7万人の住人が避難を強いられるなどの混乱が広がっている。また新たなイスラム過激派の…

続き

核交渉でイラン粘り勝ちの黙認となるNYタイムズのオバマ案支持

◆激しいつばぜり合い  イランとの核交渉をめぐり米政界で、イスラエルを巻き込んだ激しいつばぜり合いが展開されている。そのヤマ場となったのは、3日のネタニヤフ・イスラエル首相の米上下両院合同会議での演説だ。  ネタニヤフ氏…

続き

「お松明燃えて星空なかりけり」(開田華羽)。…

 「お松明燃えて星空なかりけり」(開田華羽)。この句にある「お松明」は、きょうの夜に行われる京都三大火祭の一つ、嵯峨の清涼寺の涅槃会を指す。  高さ7メートルほどの松明を3本立てて燃やし、火勢の強弱で、その年の豊凶を占う…

続き

両陛下、イチゴ栽培を御視察

津波被害から復旧の宮城  宮城県を御訪問中の天皇、皇后両陛下は14日午後、東日本大震災で壊滅的被害を受け、その後復旧した東松島市の農業生産法人「サンエイト」を訪れ、イチゴのハウス栽培を御視察された。  同社は津波で浸水し…

続き

あまりにもずさんな群馬大病院の管理体制

 群馬大医学部付属病院(前橋市)で肝臓の腹腔鏡手術を受けた患者8人が、病院側の過失で死亡した。管理体制があまりにもずさんだったと言わざるを得ない。 手術で患者多数が死亡  同病院では2010~14年、腹腔鏡を使う肝臓手術…

続き

ユムケラー氏の辞任表明を歓迎

 潘基文国連事務総長が2013年に新設した「全ての人のための持続可能なエネルギー」(SE4ALLL)機関の事務総長特別代表、カンデ・ユムケラー氏は12日、今年7月をもって辞任するとアドバイサリー・ボートに通達した。同氏の…

続き

寝台特急「北斗星」ラストラン

最後の「ブルートレイン」定期便が終了  上野-札幌間を16時間余りで結ぶ寝台特急「北斗星」が、ダイヤ改正により13日出発の列車を最後に定期運行を終える。  寝台特急の代名詞だった「ブルートレイン」の最終列車は、多くのファ…

続き

ハリルホジッチ氏「W杯1次リーグ突破目指す」

都内のホテルで、サッカー日本代表の新監督就任会見  サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ新監督(62)=ボスニア・ヘルツェゴビナ出身=は13日、東京都内のホテルで就任会見を行い、「第一の目標は(2018年の)ワールド…

続き

ノーベル賞3氏が応用物理学会で記念講演

赤崎勇・天野浩・中村修二の3教授が神奈川県平塚市で  青色発光ダイオード(LED)の開発で2014年にノーベル物理学賞を受賞した赤崎勇名城大教授(86)と天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバ…

続き

文化庁、東大寺弥勒仏坐像などを国宝に

美術工芸品39件重要文化財に  文化審議会(宮田亮平会長)は13日、東大寺(奈良市)の「木造弥勒仏坐像」と醍醐寺(京都市)の「木造虚空蔵菩薩立像」を国宝に、和歌山県岩出市の根来寺に伝わる「絹本著色鳥羽天皇像」や、戦国時代…

続き

小笠原「力を出し切るだけ」、上位進出へ意欲

カーリングの女子世界選手権が14日から開幕  カーリングの女子世界選手権(14日開幕、札幌市月寒体育館)に出場する日本代表の北海道銀行が13日、記者会見し、スキップの小笠原選手は「ソチ五輪の5位が幻ではなかったという試合…

続き

「ソーラー・インパルス2」が飛行距離で新記録

太陽電池を利用、1468キロ飛びオマーンからインドに  化石燃料を使わず太陽電池で世界一周に挑戦中の飛行機「ソーラー・インパルス2」が10日、インド西部グジャラート州アーメダバードに着陸した。直前の中継地からの飛行距離は…

続き

NASA、木星の衛星ガニメデに地下の海

深さ100キロ、地球より豊富な水  米航空宇宙局(NASA)は12日、木星の衛星ガニメデの地下に海が存在することを示すこれまでで最も確かな証拠が見つかったと発表した。地球と同じ塩水の海で、地球上の水量より多いとみられる。…

続き