編集局 
習氏任期撤廃、さらに弱者を犠牲にするのか
中国の習近平政権は「2期10年」と憲法が定める国家主席の任期について規定削除を求め、5日から始まる全国人民代表大会での採択が確実視される。 改正されれば、2013年就任の習国家主席は、2期目の任期が満了する23年で3…

「本来あるべき姿をとっているときの歴史は…
「本来あるべき姿をとっているときの歴史は、映画に似ているといえよう」。スペインの哲学者オルテガが「美術における視点について」の冒頭で語った言葉だ。美術館にはその進展の遺骸が保存されている。 1枚1枚は切り離されている…


違法操業の中国漁船にアルゼンチン沿岸警備隊が威嚇射撃
アルゼンチン沿岸警備隊は24日、同国海域で違法操業していた中国漁船に向けて威嚇射撃を行っていたことを発表した。 威嚇射撃があったのは、22日。アルゼンチンの沿岸警備艇が同日、同国沿岸の排他的経済水域で中国漁船「ジンユ…

北代表団訪韓、確認できなかった非核化意志
平昌冬季五輪の閉会式に合わせ北朝鮮から派遣された高位級代表団が2泊3日の日程を終え帰国した。注目されたトランプ米大統領の長女イバンカ補佐官ら米代表団との接触は実現しなかった。北朝鮮が非核化にどう向き合うつもりなのか依然…

北船舶取り締まり、米「有志連合」検討
米政府は、制裁に違反し北朝鮮へ物資を供給する船舶を取り締まるため各国海軍から成る「有志連合」設置案を検討している。大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)の枠組みを拡大し、中国を参加させることが柱だ。米政府に近い筋が明らかに…


開通前の道路で1回限りのレース
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 沖縄県浦添市西洲から宜野湾市宇地泊を結ぶ西海岸関連道路が3月18日に開通するが、それを前に、浦添市は同11日、開通記念イベント「夢のかけはしリレーマラソン&ウォーク―西海岸関連道路…

FBIの失態 Bungling at the FBI
警察官の運命は、めでたいことだけではない。ここのところ、連邦捜査局(FBI)にとっては、惨めな日が続いている。そこは、派手な政治的捜査というへまをやったと言って、責められ、傷ついていた。そして、また、旧弊なメディアが一…

英国は慈善事業やボランティア活動の盛んな…
英国は慈善事業やボランティア活動の盛んな国である。年間を通して、さまざまなボランティア団体が活動しているが、特にクリスマスシーズンともなると、幾つもの団体が街角に繰り出して募金活動を展開する。 大きな災害などが起き緊…

巧妙な「独島」共闘
地球だより 平昌五輪の開会式で韓国と北朝鮮の選手団が合同入場行進する際に掲げた統一旗(白地に青で朝鮮半島を描いた旗)が一時物議を醸した。独島(竹島の韓国名)が描かれているのは政治宣伝を禁じた五輪憲章に反する疑いがあった…


ミニストップ有害図書追放 販売中止、8割が賛同
コンビニエンスストアのミニストップを傘下に持つ流通大手イオン(本社・千葉市)は、今年1月からすべての小売店で成人向け雑誌(成人誌)の取り扱いを中止し、有害図書の追放に一役買っている。一部の店で販売中止を先行させたミニス…

17日間にわたり氷雪上を舞台に熱戦を繰り…
17日間にわたり氷雪上を舞台に熱戦を繰り広げた平昌冬季五輪が25日に幕を閉じた。史上最多92カ国・地域からの約2900人が力と技と美を競い、日本は冬季史上最多となる13個のメダルを獲得した。 その一つ一つが輝きととも…


天皇陛下、チリ大統領と会見
日本の戦災復興など話題に外字(93b7) 天皇陛下は26日午前、皇居・御所で、来日中のチリのバチェレ大統領と会見された。宮内庁によると、大統領は2007年の来日時に広島県、今回は長崎県を視察しており、日本の戦災や核兵器…

平昌五輪閉幕、最多メダル「東京」へ繋げよう
平昌冬季五輪が17日間にわたる熱戦の幕を閉じた。日本選手団は史上最多の金4、銀5、銅4の計13個のメダルを獲得。斎藤泰雄団長は「最強のチームジャパンであることを実証した」と評価した。 選手、関係者らチームジャパンの健…

政府、教材ネット配信手続きを簡素化
著作権法改正案を決定 政府は23日の閣議で、学校が著作物を教材としてデジタル教科書を紙の教科書と併用して使用する場合にインターネット配信する際の手続き簡素化などを柱とする、学校教育法、著作権法、文部科学省著作教科書の出…

23区の私大・短大、19年度定員増認めず
文科省、認可基準の特例告示 文部科学省は23日付の官報で、東京23区内の私立大・短大に関し、2019年度の定員増や学部・学科の新設を原則的に認めない大学設置認可基準の特例を告示した。若者の東京一極集中の是正が目的。 …

親の介護に備える
昨年の暮れ、親族から電話があった。「心配になって……」というので何事かと聞くと筆者の母からお歳暮が送られてきたのだが、なんと同じ品物が日を空けて2回送られてきたという。80歳を過ぎた母が精神的に参っているのではないかと…

わが国は再生可能エネルギーの中で「風力」に…
わが国は再生可能エネルギーの中で「風力」に期待するところは大きいが、陸上での立地条件には厳しいものがある。一方、洋上ではどうかというと、世界の中で設備容量は非常に小さい。 2016年度末の時点で、中国が世界1位の1億…

シリア内戦、流血と人道危機の拡大抑えよ
シリア内戦でアサド政権が反体制派への攻撃を強めている。首都ダマスカス郊外の反体制派支配地域、東グータ地区ではアサド政権軍の空爆が連日続き、18日以降の犠牲者は500人を超えた。このうち子供は100人以上に上る。 安保…

トランプ大統領を非難する一方で米国の石炭を利用する欧州諸国 Europeans slam Trump while using U.S. coal
フランス、ドイツ、イタリアは、トランプ米大統領が昨年6月に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」を拒絶したことを厳しく非難し、環境に背を向けたとして米国をあざ笑ったが、一方で、これらの国々は米国から石炭を輸入するのに大…

「雨ふれば少しあたゝか蕗の薹」(高田風人子)…
「雨ふれば少しあたゝか蕗(ふき)の薹(とう)」(高田風人子)。蕗の薹とは、湿地帯に群生するフキの花茎のことをいい、春先に地面から顔をのぞかせ、食用にもなる。フキ味噌(みそ)はその代表的なもの。 早春に伸び出すので、芽…

モルディブ、中国の「軍事拠点化」に警戒を
インド洋の島国モルディブで政治混乱が続いている。最高裁が、投獄されていた野党政治家らへの有罪判決破棄を決め、政敵の復権に危機感を抱いたヤミーン大統領が強権を発動。非常事態が宣言され、最高裁長官らが拘束された。 シーレ…


部分的海上封鎖にシフト 古川勝久氏
国連・北朝鮮制裁委元専門家パネル委員 古川勝久氏 北朝鮮に対する制裁は、経済制裁から部分的な海上封鎖の措置に徐々にシフトしている。公海上における国連制裁違反行為取り締まりが非常に重要になっており、米国は昨年後半からこの…


ベネズエラ、野党が大統領選ボイコット
反米左派現職が再選確実 4月22日に大統領選が予定されている南米ベネズエラで、野党連合の「民主統一会議(MUD)」は21日、「公正な選挙が行われる状況にない」としてボイコットする方針を発表した。これにより、反米左派の現…
