編集局 
トロット熱風
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 トロット(韓国演歌)は20世紀初め、英米圏の社交ダンスの演奏リズムであるフォックストロット(FOXTROT)に由来する言葉だ。 キツネが歩くように4分の4拍子に合わせて軽やかに踊…

余韻に浸れない映画館
地球だより 日本語を勉強していたイスラエル人の知人が日本旅行から帰って来たので、日本で何か驚いたことはなかったか尋ねてみた。彼は「日本の映画館だ」という。映画の最後にエンドロールが流れ始めても、観客は誰も立って外に出よ…


韓国経済に影響及ぼす新型コロナ
韓国紙セゲイルボ 政府は中国依存減らす政策を 中国で始まった新型コロナウイルス感染症(COVID―19)が全世界に広がり、不確実性が長期化すれば、グローバル経済と韓国経済に及ぼす影響は途方もないだろう。 最近、海外の…

米印首脳会談 インド洋守る戦略関係に
トランプ米大統領は訪問したインドでモディ首相と会談し、米印関係を「包括的グローバル戦略パートナーシップ」に格上げし、ユーラシア大陸とインド太平洋の陸海から影響力の拡大を狙う中国を念頭に安全保障協力を強化していくことで合…

初音という言葉がある。虫や鳥たちがその…
初音という言葉がある。虫や鳥たちがその年の初めに鳴く声のことだが、俳句では特にウグイスについて使われる。もうその季節で、しばらくは耳を傾けて聴き入りたい鳴き声だ。 他の鳥たちと違って、とりわけ美しく、テレビや新聞で伝…


エジプトのムバラク元大統領死去
エジプト国営テレビは25日、エジプトで約30年にわたり政権を担い、チュニジアから発生した独裁政権打倒、民主主義確立を求めた中東諸国の民主化運動「アラブの春」により、2011年2月に退陣したムバラク元大統領が首都カイロの…

を守る国民連合の会-150x150.jpg)
皇統護持の世論喚起を、「守る会」代表ら着物姿で会見
父系男系の皇統護持のため昨年10月22日に発足した「皇統(父系男系)を守る国民連合の会」(葛城奈海代表)は25日、都内で記者会見を開いた。 同会呼びかけ人の赤尾由美氏や佐波優子氏らとともに着物姿で登場した葛城代表は「…

PCやプリンターからも中国が情報窃取か
米情報サイトが警告 米国内で使用されている大手電子機器メーカーの製品が、中国政府による情報収集に利用される可能性があると情報サイト「チャイナ・テック・スレット」が警告。共和党のルビオ上院議員は、これらの機器によって米国…

新型コロナ方針 国民の協力で感染封じ込めよ
政府は新型コロナウイルスによる肺炎対策の基本方針を取りまとめた。 患者が急増して医療機関が対応できなくなる事態を避ける狙いがある。国民1人1人が協力して感染を封じ込めなければならない。 軽症の人に自宅療養要請 基本…

新型肺炎でスポーツ界に明暗、開幕戦は無観客で
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月5日から8日の日程で開かれる「ダイキンオーキッドレディス」(沖縄・琉球GC=南城市)が無観客で行われることになり波紋が広がっている。 「2…

ブルームバーグ参加で民主、億万長者バッシング強まる Democratic candidates add Mike Bloomberg to their bashing of billionaires
カネがあれば、ほとんど何でも買えるが、焼きもちの矢から身を守る安全策を買うことはできない。これは、6人が束になって互いに訓練を重ねてきた厳しい2020年民主党大統領有望候補と、レースに参加したばかりの新人の億万長者との…

東京五輪の聖火採火式がいよいよ来月12日…
東京五輪の聖火採火式がいよいよ来月12日、ギリシャのオリンピアで行われる。古式にのっとり火がともされたトーチは、前回リオデジャネイロ五輪の射撃で金メダルを獲得したギリシャの女子選手から、2004年アテネ五輪の女子マラソ…

チャジャン麺人気衰えず
地球だより 昼時、近年流行(はや)りの中華料理「マーラータン」(辛口春雨スープ)の専門店はガラガラだったのに、わずか10メートル隣の一般中華料理店は客で超満員だった。マーラータンの店は厨房に本場中国から来ている人を使っ…

和牛の遺伝資源 輸出拡大へ海外流出を防げ
農林水産省は和牛の遺伝資源の海外流出を防ぐため、関連新法案を今国会に提出して成立を目指す。 「和牛ブランド」の保護を徹底し、輸出拡大につなげる必要がある。 和食ブームで人気高まる 和牛は明治時代以降に日本の在来種…

物議を醸す厚労省が示す体罰の定義
改正児童福祉法の4月施行を前に、厚生労働省の検討会が体罰防止ガイドラインで示した体罰の定義が物議を醸している。 ガイドラインでは体罰について「身体に、何らかの苦痛を引き起こし、又は不快感を意図的にもたらす行為(罰)で…

朝のテレビニュースで、東京・渋谷でタンポポ…
朝のテレビニュースで、東京・渋谷でタンポポが咲いたと黄色い花の映像が映し出された。タンポポは4月の花だが、昨日、一昨日の東京は最高気温が15~16度と3月の陽気。今年の暖冬傾向を表すトピックスに心が浮き立つ。 例年で…


天皇誕生日の祝賀行事
一般参賀は中止に 天皇誕生日の23日、60歳を迎えた天皇陛下は、皇居で皇后陛下と即位後初の誕生日の祝賀行事に臨まれた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一般参賀は中止となった。 天皇陛下は午前中、皇居・宮殿で秋篠宮…

新型肺炎 感染広げた習氏の責任は重い
中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会はきょう、湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の対策を優先するため、来月5日に開幕する予定だった全人代の延期を正式に決定する。 初動対応の遅れによっ…

全国紙の部数減が続いている。月刊誌…
全国紙の部数減が続いている。月刊誌「THEMIS」2月号によると、朝日新聞はかつて800万部台だったのが500万部台に減り、押し紙を除けば300万部台も見えてくる。他紙の退潮ぶりも同様だが、特に朝日の不人気はそれを象徴…


両陛下の正装姿を公開-宮内庁
宮内庁は23日までに、天皇、皇后両陛下の正装姿の写真を公開した。即位後の昨年5月15日にお住まいの赤坂御所で撮影されたもので、天皇陛下はえんび服に大勲位菊花章頸飾などの勲章、皇后陛下はローブデコルテにティアラや首飾り、…


「象徴の道 始まったばかり」 陛下、笑顔で「まだ還暦」
「象徴としての私の道は始まってまだ間もない」。赤坂御所で21日に行われた天皇陛下の60歳の誕生日記者会見。水色のネクタイにスーツ姿で臨んだ陛下は、時折手元の原稿に目を落としながら、「憲法を順守し、象徴としての務めを誠実…


「象徴の責務果たす」 天皇陛下60歳に
即位後初の会見 天皇陛下は23日、60歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、お住まいの赤坂御所(東京都港区)で即位後初の記者会見に臨み、「常に国民を思い、国民に寄り添いながら、象徴としての責務を果たすべくなお一層努めて…

天皇陛下御還暦 令和の新時代の象徴として
天皇陛下はきょう、60歳の誕生日を迎えられた。心からお祝いを申し上げたい。還暦となられ、円熟期を迎えられる陛下とともに、われわれ国民も令和を日本の成熟時代として輝かすために努力していきたい。 台風の被災地御訪問 昨年…
