編集局 rss

上皇后陛下ゆかりの木が笛に

出身幼稚園の記念樹再生 東京  上皇后陛下(86)が幼少時に通われた大和郷幼稚園(東京都文京区)で今月、園舎の改築に伴い、上皇后陛下ゆかりの樹齢48年のクスノキが伐採された。クスノキは木の笛「コカリナ」に生まれ変わって園…

続き

新型コロナ ワクチン体験記 朝5時に「予約なし」で接種

 今月20日、ツイッターで大規模接種の「当日受付」があるらしいことを知った。それを偶然発見したのは大規模接種の予約サイトのキャンセル待ちを数時間も挑戦し続け、疲れ果てたときだった。  当日受付とは、公式に発表されている情…

続き

中国公船が領海侵入 沖縄・尖閣沖

国境警報 日本海上空 露SU25攻撃機初確認  沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で26日、中国海警局の「海警」4隻が、日本の領海に侵入し、操業中の日本漁船に接近した。海上保安庁の巡視船が漁船の安全を確保し、領海から出るよう警告し…

続き

デサンティス米フロリダ州知事は共和党の「ロックスター」 DeSantis positioned as GOP ‘rock star’

 ロン・デサンティス米フロリダ州知事は、ツイッターでかんしゃくを起こさないドナルド・トランプのような存在になりつつある。  トランプ大統領による激動の4年間を経て、共和党の支持者たちは党の将来を議論している最中だが、洗練…

続き

「40年超原発」の関電美浜3号機、再稼働へ

美浜3号機再稼働、電力の安定供給につなげたい

 関西電力は運転開始から40年を超える美浜原発3号機(福井県美浜町)を再稼働させた。営業運転の開始は7月27日を予定している。40年超原発の活用を電力の安定供給につなげたい。  40年超運転は事故後初  東京電力福島第1…

続き

新型コロナウイルス禍でなくても、梅雨の時期…

 新型コロナウイルス禍でなくても、梅雨の時期は外出しないで家にこもっていることが多い。気分転換に昔の本を読み返してみると、示唆に富むものがある。  樋口清之著『自然と日本人』(講談社文庫)には、自然に逆らうのではなく、そ…

続き

米MSの新OS「ウィンドウズ11」がベール脱ぐ

米MSの新OS 「ウィンドウズ11」 がベール脱ぐ

アプリ充実へ積極策、開発者に配慮しIT大手批判にも対応  米マイクロソフト(MS)の新たな基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」が24日、ベールを脱いだ。画面上の操作性改善を図ったほか、スマートフォンで人気がある多様なア…

続き

「ひどい雷雨かと」、マンションが崩落し死者4人

「ひどい雷雨かと」、マンションが崩落し死者4人

24日に米フロリダ州で、安否不明者159人の捜索が続く  米南部フロリダ州マイアミ近郊サーフサイドで起きたマンション崩落で、当局は25日、捜索活動を続けた。これまでに少なくとも4人が死亡。当時、マンションに何人いたかは分…

続き

中国共産党と台湾国民党、内戦から75年も残る溝

中国共産党と台湾国民党、内戦から75年も残る溝

抗日戦をめぐる歴史認識で対立が続く、打算の「和解」も  7月に創立100年を迎える中国共産党と、現在台湾最大野党の国民党は、75年前の1946年6月26日、当時の中国大陸で全面的な内戦に突入した。敗れた国民党は台湾に逃れ…

続き

巨人の岡本和真が豪快に20号、さらなる量産へ

巨人の岡本和真が豪快に20号、さらなる量産へ

重圧糧に4年連続の大台を達成、主砲もチームも止まれない  打球が直撃したバックスクリーンから、重い衝突音が響いた。巨人の岡本和が、三回にリードを5点に広げる3ラン。「いい手応えだった。追加点が取れてよかった」。チームに貢…

続き

イランで大統領選を実施、8年ぶりの政権交代か

インド海軍が洋上でヨガ、身も心も晴れ晴れ?

アラビア海と紅海を結ぶアデン湾で、国際ヨガの日を記念  21日、国際ヨガの日を記念して、海上を進むフリゲート艦の甲板に集まってポーズを取るインド海軍の乗組員。インド国防省が写真を公表した。  場所はアラビア海と紅海を結ぶ…

続き

多田修平が勢いそのままに、最速の称号をつかむ

多田修平が勢いそのままに、最速の称号をつかむ

修正重ね長い不振から脱却、引き立て役から堂々の主役に  東京五輪代表3枠を懸けた一発勝負の男子100メートル決勝。これまで脇役に甘んじてきた多田が、今季の勢いそのままに初めて日本最速の称号をつかんだ。  視線を下げたまま…

続き

都議選告示で有権者「観光苦しい」「通常営業を」

都議選告示で有権者「観光苦しい」「通常営業を」

コロナ禍で苦境、支援策を要望、有権者は各党の訴えに注目  新型コロナウイルス対策や東京五輪への対応などが争点となる東京都議選が25日、告示された。コロナ禍で落ち込んだ経済の回復や子育て支援など都政の課題は山積しており、有…

続き

薬物乱用で議論、「ダメ。ゼッタイ。」は駄目?

薬物乱用で議論、「ダメ。ゼッタイ。」は駄目?

標語が回復を妨げる? 「予防に効果」「治療へ悪影響」  「ダメ。ゼッタイ。」。薬物乱用防止を呼び掛け30年以上使われてきたこの標語をめぐり、依存症患者の回復を妨げるのではないかとの議論が、厚生労働省の検討会で交わされた。…

続き

夏の風物詩で涼を呼ぶ、江戸の「つりしのぶ」

夏の風物詩で涼を呼ぶ、江戸の「つりしのぶ」

江戸川区の「萬園」で最盛期、軒先などにつるして楽しむ  軒先などにつるして涼感を楽しむ園芸品「つりしのぶ」の出荷が、東京都江戸川区の「萬園」で最盛期を迎えている。  「つりしのぶ」は江戸時代から続く日本の古典園芸。竹など…

続き

海保第11管区、パネル展で海洋環境保全を啓蒙

海保第11管区、パネル展で海洋環境保全を啓蒙

24日から豊見城市の道の駅「豊崎」情報ステーションで  6月は海上保安庁が定める「海洋環境保全推進月間」。同庁の第11管区海上保安部(那覇市)は、糸満市の道の駅「いとまん」情報館で、海洋環境保全をテーマにしたパネル展を2…

続き

元韓国サッカー代表・柳想鉄氏の死を悼む

《 記 者 の 視 点 》 左目の失明隠し日韓で活躍  サッカーJリーグの横浜F・マリノスと柏レイソルで活躍した柳想鉄(ユサンチョル)氏が、すい臓がんで死去。6月7日、その一報が流れた時、思わず言葉を失った。享年49歳。…

続き

バイデン政権の海軍予算削減に議会が反発 ‘Awful message’: Biden’s slimmed-down Navy budget scorned as China threat looms

 共和、民主両党の議員らが、海軍の「投資のための投資引き揚げ」戦略をめぐって、台頭する中国の攻撃を受けやすくなると警鐘を鳴らしている。  厳しい予算決定と将来直面する脅威を考慮に入れて海軍は、15隻を退役させ、調達を約9…

続き

豊かな漁場に恵まれる日本だが、近年水産資源…

 豊かな漁場に恵まれる日本だが、近年水産資源が減少し、特にサンマとスルメイカの不漁が続いている。一方、一時は「幻の魚」とまで言われたマイワシが豊漁で、水産関係者は「おいしいイワシをもっと食べて」とPRしている。  関係者…

続き

前検事総長、29日に韓国大統領選へ出馬表明

前検事総長、29日に韓国大統領選へ出馬表明

保守系最有力候補の尹錫悦氏、文政権の検察改革に抵抗  来年3月の韓国大統領選で保守系の最有力候補と目される尹錫悦前検事総長は24日、スポークスマンを通じ「29日、国民の皆さんに私が今後歩む道について申し上げる」と明らかに…

続き

都のモニタリング会議、「感染再拡大の予兆」

都のモニタリング会議、「感染再拡大の予兆」

感染者数の増加比が大きく上昇、専門家が人出の抑制を要請  東京都は24日、専門家を交えた新型コロナウイルスのモニタリング会議を開いた。都内の7日間平均の新規感染者数は前週比で増加に転じ、前週分と比べた感染者数の増加比も2…

続き

ベニグノ・アキノ前比大統領が死去、61歳

腎臓病と糖尿病のため、米軍再駐留に道を開き中国をけん制  フィリピンのベニグノ・アキノ前大統領が24日午前6時半(日本時間同7時半)、腎臓病と糖尿病のため死去した。姉が同日、発表した。61歳だった。アキノ氏はマルコス独裁…

続き

タイ湾のサンゴの海に放置された巨大な漁網

タイ湾のサンゴの海に放置された巨大な漁網

人気のダイビングスポットで、ダイバーが撤去を開始  タイ南部のタイ湾の海底に、サンゴ礁を覆うように巨大な漁網が放置されているのが見つかり、ダイバーや海軍の専門家が撤去に乗り出した。  漁網は人気のダイビングスポットである…

続き