編集局 

「ひどい雷雨かと」、マンションが崩落し死者4人
24日に米フロリダ州で、安否不明者159人の捜索が続く 米南部フロリダ州マイアミ近郊サーフサイドで起きたマンション崩落で、当局は25日、捜索活動を続けた。これまでに少なくとも4人が死亡。当時、マンションに何人いたかは分…


中国共産党と台湾国民党、内戦から75年も残る溝
抗日戦をめぐる歴史認識で対立が続く、打算の「和解」も 7月に創立100年を迎える中国共産党と、現在台湾最大野党の国民党は、75年前の1946年6月26日、当時の中国大陸で全面的な内戦に突入した。敗れた国民党は台湾に逃れ…


巨人の岡本和真が豪快に20号、さらなる量産へ
重圧糧に4年連続の大台を達成、主砲もチームも止まれない 打球が直撃したバックスクリーンから、重い衝突音が響いた。巨人の岡本和が、三回にリードを5点に広げる3ラン。「いい手応えだった。追加点が取れてよかった」。チームに貢…


インド海軍が洋上でヨガ、身も心も晴れ晴れ?
アラビア海と紅海を結ぶアデン湾で、国際ヨガの日を記念 21日、国際ヨガの日を記念して、海上を進むフリゲート艦の甲板に集まってポーズを取るインド海軍の乗組員。インド国防省が写真を公表した。 場所はアラビア海と紅海を結ぶ…


多田修平が勢いそのままに、最速の称号をつかむ
修正重ね長い不振から脱却、引き立て役から堂々の主役に 東京五輪代表3枠を懸けた一発勝負の男子100メートル決勝。これまで脇役に甘んじてきた多田が、今季の勢いそのままに初めて日本最速の称号をつかんだ。 視線を下げたまま…


都議選告示で有権者「観光苦しい」「通常営業を」
コロナ禍で苦境、支援策を要望、有権者は各党の訴えに注目 新型コロナウイルス対策や東京五輪への対応などが争点となる東京都議選が25日、告示された。コロナ禍で落ち込んだ経済の回復や子育て支援など都政の課題は山積しており、有…


薬物乱用で議論、「ダメ。ゼッタイ。」は駄目?
標語が回復を妨げる? 「予防に効果」「治療へ悪影響」 「ダメ。ゼッタイ。」。薬物乱用防止を呼び掛け30年以上使われてきたこの標語をめぐり、依存症患者の回復を妨げるのではないかとの議論が、厚生労働省の検討会で交わされた。…


夏の風物詩で涼を呼ぶ、江戸の「つりしのぶ」
江戸川区の「萬園」で最盛期、軒先などにつるして楽しむ 軒先などにつるして涼感を楽しむ園芸品「つりしのぶ」の出荷が、東京都江戸川区の「萬園」で最盛期を迎えている。 「つりしのぶ」は江戸時代から続く日本の古典園芸。竹など…


海保第11管区、パネル展で海洋環境保全を啓蒙
24日から豊見城市の道の駅「豊崎」情報ステーションで 6月は海上保安庁が定める「海洋環境保全推進月間」。同庁の第11管区海上保安部(那覇市)は、糸満市の道の駅「いとまん」情報館で、海洋環境保全をテーマにしたパネル展を2…

元韓国サッカー代表・柳想鉄氏の死を悼む
《 記 者 の 視 点 》 左目の失明隠し日韓で活躍 サッカーJリーグの横浜F・マリノスと柏レイソルで活躍した柳想鉄(ユサンチョル)氏が、すい臓がんで死去。6月7日、その一報が流れた時、思わず言葉を失った。享年49歳。…

バイデン政権の海軍予算削減に議会が反発 ‘Awful message’: Biden’s slimmed-down Navy budget scorned as China threat looms
共和、民主両党の議員らが、海軍の「投資のための投資引き揚げ」戦略をめぐって、台頭する中国の攻撃を受けやすくなると警鐘を鳴らしている。 厳しい予算決定と将来直面する脅威を考慮に入れて海軍は、15隻を退役させ、調達を約9…

豊かな漁場に恵まれる日本だが、近年水産資源…
豊かな漁場に恵まれる日本だが、近年水産資源が減少し、特にサンマとスルメイカの不漁が続いている。一方、一時は「幻の魚」とまで言われたマイワシが豊漁で、水産関係者は「おいしいイワシをもっと食べて」とPRしている。 関係者…


前検事総長、29日に韓国大統領選へ出馬表明
保守系最有力候補の尹錫悦氏、文政権の検察改革に抵抗 来年3月の韓国大統領選で保守系の最有力候補と目される尹錫悦前検事総長は24日、スポークスマンを通じ「29日、国民の皆さんに私が今後歩む道について申し上げる」と明らかに…


都のモニタリング会議、「感染再拡大の予兆」
感染者数の増加比が大きく上昇、専門家が人出の抑制を要請 東京都は24日、専門家を交えた新型コロナウイルスのモニタリング会議を開いた。都内の7日間平均の新規感染者数は前週比で増加に転じ、前週分と比べた感染者数の増加比も2…


ベニグノ・アキノ前比大統領が死去、61歳
腎臓病と糖尿病のため、米軍再駐留に道を開き中国をけん制 フィリピンのベニグノ・アキノ前大統領が24日午前6時半(日本時間同7時半)、腎臓病と糖尿病のため死去した。姉が同日、発表した。61歳だった。アキノ氏はマルコス独裁…


タイ湾のサンゴの海に放置された巨大な漁網
人気のダイビングスポットで、ダイバーが撤去を開始 タイ南部のタイ湾の海底に、サンゴ礁を覆うように巨大な漁網が放置されているのが見つかり、ダイバーや海軍の専門家が撤去に乗り出した。 漁網は人気のダイビングスポットである…


丈70m、幅40m、重さ700kg 誰のズボン?
スイス中部のルツェルン州ベロミュンスターで スイス中部のルツェルン州ベロミュンスターで20日、原っぱに広げられた純白のズボン。 丈70㍍、幅40㍍、重さ700㌔の世界一のサイズだ。シリア出身のケレシュさんが縫い上げた…


地上450m、 展望回廊で「SKYTREEポーズ」披露
全日本ヨガ連盟が東京スカイツリーを「ヨガの聖地」に認定 東京スカイツリー(東京都墨田区)がこのほど、「ヨガの聖地」に認定された。 5年前からヨガイベントを開催し、広い空間と壮大な景色があることなどから、全日本ヨガ連盟…


ソフトバンクの柳田悠岐、2発3打点の大暴れ
前夜のもどかしさ晴らす、本塁打数でリーグ単独トップに 打線がつながりを欠き、勝ち切れない試合が続く王者ソフトバンク。引き分けた前夜、終盤の好機で凡退した柳田は「寝られないくらい、自分にいら立ちがあった」と明かす。 1…


走り高跳びの戸辺直人、初の五輪へ大きく前進
2m30を成功させ4度目の優勝、亡き恩師と誓った舞台へ 戸辺が初の五輪出場へ大きく前進した。男子走り高跳び、2メートル30の3回目。観客に手拍子を求めて気合を入れ、バーに体がわずかにかすりながらも成功。2年ぶり4度目の…


2歳の男児死亡事故、執刀医らの賠償義務を認定
鎮静剤を大量に投与、弁済した東京女子医大への請求は棄却 東京女子医科大病院(東京都新宿区)で2014年、当時2歳の男児が死亡した事故は、鎮静剤「プロポフォール」を大量に投与するなど病院側の術後管理が原因だとして、両…


沖縄「美ら海水族館」のジンベエザメが死ぬ
メスとして国内最長の13年飼育、生態の解明などに貢献 沖縄美ら海水族館(沖縄県本部町)は22日、飼育中だったメスのジンベエザメ(全長8㍍)が17日に死んだと発表した。飼育年数は13年2カ月で、メスとしては国内最長だった…

歌垣の伝統生きるモーラムータイから
地球だより タイの農村では日本の秋祭りと同様、収穫を終えた後の感謝祭的な興行がしばしば催される。ローカルタイの芸能といえば、歌あり踊りありのモーラムだ。 この興行も寺院で開催されることが多い。タイの寺院は宗教行事だけ…
