オピニオン
香港デモ、強硬一辺倒では解決できぬ
中国の習近平国家主席は、反政府抗議活動が続く香港の林鄭月娥行政長官との会談で「暴力活動を法律に基づいて制止し処罰する」ことを徹底するよう求めた。 しかし香港で反政府デモが続いている背景には、習氏が香港に適用すべき「一…
ストレス多い教育現場 コミュニケーション能力を磨こう
《 記 者 の 視 点 》 神戸市須磨区の小学校で、教員による同僚教員への“いじめ”事件はマスコミで大きく取り上げられ、同学校に通う児童にも精神的ダメージを与える、大変痛ましいものとなった。「“いじめ”という段階ではな…
冷戦終結30年 心の「壁」なくし真の自由を
東西冷戦の象徴だったベルリンの壁の崩壊からきょうで30年となる。壁の崩壊は共産主義体制に対する自由主義体制の勝利を意味するものだった。 東西間の格差縮まらず 第2次世界大戦で敗北したドイツは、1949年に西側陣営の西…
「武州里神楽」の伝統と革新
神と人をつなぐ伝統芸能 十世家元 石山裕雅太夫に聞く 埼玉県新座市野火止に、無形文化財「武州里神楽」石山社中がある。石山裕雅さんは、この関東でも最も古い正統神楽太夫一家の十世家元。伝統を守る一方で、令和の時代に革新し続…
米パリ協定離脱、危機感持ち温暖化対策強化を
トランプ米政権は地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を正式に国連に通告した。来年11月に行われる大統領選の翌日に当たる4日に離脱が完了する。 米国の離脱は残念だが、日本を含む国際社会は温暖化対策を着実に進…
「認知症時代」とどう向き合うか
メンタルヘルスカウンセラー 根本 和雄 三大生活習慣を見直そう 「生きがい」持ち脳を活性化 超高齢化社会を歩み続けるわが国は、2019年に65歳以上は3588万で、総人口に占める割合は28・4%である。また、内閣府の推…
共産党綱領改定案 中国の問題は共産主義の所産
日本共産党が党大会で採決する党綱領一部改定案をまとめ、中国をベトナム、キューバとともに「社会主義をめざす新しい探求が開始」されていると規定した一文を削除し、中国の最近の覇権主義的動向を非難する姿勢を打ち出した。立憲民主…
東アサミット 地域が連携して中国抑えよ
東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国や日米中露などの18カ国が集う東アジアサミット(EAS)がバンコク近郊で開かれた。 中国は国際ルールを無視し、ASEANの一部加盟国と領有権を争う南シナ海で軍事拠点化を進めている。…
北の「北極星3号」開発に思う
元統幕議長 杉山 蕃 巨費を投じてもペイせず 射程短く限定的な攻撃可能域 10月初頭、北朝鮮は水中発射の中距離弾道ミサイル(IRBM)「北極星3号」の発射に成功したとし、その画像を公表した。国連決議を欺くその行動は誠に…
マラソンは札幌、円滑な実施へ準備を急げ
2020年東京五輪のマラソン、競歩は札幌での開催が決まった。 五輪開幕まで残り9カ月を切っている。準備を急がなければならない。 ドーハで棄権者続出 国際オリンピック委員会(IOC)が突如、マラソンと競歩の会場を東…
野球は特別な「国民的娯楽」
米コラムニスト ジョージ・ウィル 最も重要なルールは不文律 対戦相手に敬意 スポーツの記憶は、慌しくシーズンが過ぎてしまうと、長い間日光に当てられた写真のように色あせていく。しかし、10月29日のワールドシリーズ第6戦…
国連IPCC報告と海洋の危機
東京財団政策研究所上席研究員 小松 正之 温暖化進み生態系悪化 漁獲量の大幅な減少を予測 台風15号と19号が続けて日本を襲い、多数の地域で水害をもたらした。その後、10月25日には低気圧が千葉県を中心に水害をもたらし…
ラグビーW杯、さらなる高みを目指したい
ラグビーの第9回ワールドカップ(W杯)日本大会は、決勝で南アフリカがイングランドを下して優勝し、44日間の熱戦に幕を下ろした。 日本が初の8強入り 日本は1次リーグA組で4戦全勝で1位となり、初めてベスト8に進出する…
ユダヤのチリ征服計画
ピューリタン革命を指導し英国の最高権力者となったクロムウェルは、かつての敬虔(けいけん)な軍人から「最初の帝国主義者」と呼ばれるまでに変身を遂げていた。彼は「斜陽の列強」スペインが新大陸と西インド諸島に領有する植民地を…
文化の日 令和の文化創造し発信しよう
きょうは令和最初の文化の日である。文化の花開く令和の時代を、われわれはどう築いていくべきだろうか。 成熟の可能性秘めた時代 昭和のとりわけ戦後、そして平成とわが国は文化国家を標榜(ひょうぼう)してきた。令和はその平和…
首里城焼失、国を挙げて再建に当たろう
那覇市の世界文化遺産、首里城跡の首里城が火災で炎上し、中心部分の正殿や南殿など7棟が全焼した。 沖縄の歴史的シンボルであり、沖縄の人々の心の拠り所、そして日本文化の多様性を示す貴重な建築群が焼失した。その損失は計り知…
中国が新型ミサイル発射台、北に輸出か
中国共産党はインターネットへの規制を強化しているが、ネットで中国の軍事機密が公表される事例が相次いでいる。新型の移動式ミサイル発射台が公表され、アナリストらは、北朝鮮に輸出されるのではないかとみている。 中国の軍事問…
英総選挙へ、これ以上混迷を長引かせるな
英下院は、前倒し総選挙の実施に向けて政府が提出した法案を賛成多数で可決した。これで総選挙が12月12日に行われる見通しとなった。 EUと新離脱案で合意 選挙戦でジョンソン首相は、欧州連合(EU)と新たな離脱案で合意し…
天皇陛下の即位の礼に思う
拓殖大学国際日本文化研究所教授 ペマ ギャルポ 国民との深い絆に感銘 皇室の重要性再認識の好機 今、私は帝国ホテルの一室でこの原稿を作成している。10月22日は天皇陛下の即位の礼、大変おめでたい日である。天気は残念なが…
徴用工判決1年、文氏は国際法違反を是正せよ
朝鮮半島出身労働者の徴用問題をめぐり日本企業に賠償金の支払いを命じた韓国大法院(最高裁)の判決から1年が経過した。韓国で文在寅政権が発足して以降、日韓関係は悪化の一途をたどり続けたが、この問題が最大のネックになっている…
世界のメディアの自由低落、中国の影響力拡大に要警戒
今月15日~21日は新聞週間だった。長年新聞で生きてきたので特にこの時期、メディアの現状や報道の自由の問題などが気にかかる。 NGO[国境なき記者団]によると、今年、今月25日現在でジャーナリスト、取材協力者など39…
反基地運動に主体思想浸透、沖縄大学が活動拠点に
篠原常一郎氏が講演で明かす 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設をめぐり、北朝鮮の主体(チュチェ)思想を浸透させている全国の拠点の沖縄大学が反対運動の中心的役割を担っていることがこのほど分かった。元…
介護予防、社会とのつながりも重要
加藤勝信厚生労働相は、高齢者の心身に衰えが生じる「フレイル」の状態に陥るのを防ぐため、健診でのチェックに取り組む方針を表明した。 生活の質(QOL)を高めることができれば、高齢者が生き生きと老後を送ることができ、社会…