Date archive for 3月, 2020

捕鯨政策と水産外交の在り方

東京財団政策研究所上席研究員 小松 正之 日本はIWCに復帰を 重要な調査捕鯨での情報収集  筆者は2月12日、参議院の国際経済と外交に関する調査会に参考人として呼ばれた。他に「さかなクン」と漁業ジャーナリストの片野歩氏…

続き

“無能政府”が招いた惨状を後世に伝えよ

韓国紙セゲイルボ 新型コロナ防疫で国民を後回し  人が死んでいる。“人が優先”の政府で人々が息を引き取りつつある。ウイルスでパートナーを失った妻は隔離されて夫の最後の見送りさえできなかった。新婚旅行に行った夫婦は追放され…

続き

4州でバイデン氏勝利

ミシガン制しサンダース氏と差拡大 民主党指名獲得へ前進  米大統領選の民主党の候補者指名争いは10日、予備選が6州で実施された。中道派のバイデン副大統領(77)が中西部ミシガン州など4州を制し、指名獲得に大きく前進した。…

続き

新型肺炎 習政権の隠蔽

インタビューfocus 評論家 石平氏  中国発祥の新型肺炎は世界の株式市場にまで感染し、世界経済を冷え込ませる最大要因になってきた。だが、最近の中国の新規感染者数の激減ぶりが顕著だ。果たして本当の数字なのか、また今回の…

続き

中国発の新型肺炎で延期された習主席国賓来日は論外とする遠藤誉氏

◆世界の経済に大打撃  「多くの国に感染が広がった今、パンデミック(世界的な大流行)の危機が現実味を増している」(世界保健機関〈WHO〉のテドロス事務局長)  中国・武漢市から感染が世界中に拡大した新型コロナウイルス肺炎…

続き

緊急事態宣言 憲法改正を置き去りにするな

 中国湖北省武漢市で発生した肺炎を伴う新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、首相による「緊急事態宣言」を可能にする新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案があす成立する。しかし、非常時に私権制限する緊急事態宣言について…

続き

3年ほど前に福島県の小名浜港にある「アクア…

 3年ほど前に福島県の小名浜港にある「アクアマリンふくしま」を訪ねたことがある。東北地方最大規模の水族館で、海洋博物館と科学館の機能も兼備。ガラスのドーム屋根がアクアマリンのように輝いていた。  潮目を再現した巨大な水槽…

続き

新型コロナウイルスの感染者3人止まりの沖縄

新型コロナウイルスの感染者3人止まりの沖縄

琉球大学名誉教授 平良一彦氏に聞く  沖縄県内で新型コロナウイルスの感染が確認された3人と長時間接触した「濃厚接触者」について県は4日、継続観察した43人すべての観察を終えたと発表した。横浜港発着のクルーズ船「ダイヤモン…

続き

東日本大震災9年、復興した新しい東北を世界に

 東日本大震災の発生から9年を迎えた。今年は新型コロナウイルスの感染拡大で政府主催の追悼式は見送られ、被災地での追悼式も縮小されるなど影響が出ている。しかし、これまでと変わらぬ追悼の思いを捧(ささ)げ、復興への決意を新た…

続き

新型コロナウイルス騒動でも冷静な沖縄県民

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  新型コロナウイルス感染拡大の影響で、マスクと消毒液が手に入らないのは全国共通だ。ただ、沖縄ではそれ以外の物が在庫切れになるケースはこれまで、ほとんどない。  東京など本土の知り合い…

続き

高齢者らのレースのゆくえ A race for the ages

 「未来はかつてのような未来ではない。」これは、年寄りの知恵の言葉にせよ、皮肉にせよ、普通、名言・迷言家ヨギ・ベラが言った言葉とされているが、新鮮さが失われることはないように思える。10日前、民主党の未来は、すべて、バー…

続き

中国企業に米子会社売却命令

米、顧客情報の流出懸念  トランプ米大統領は、米国の安全保障上の脅威となる可能性があるとして、ホテル業界向け情報システムの開発・販売を行う中国の「北京中長石基信息技術」に、子会社の米ステインタッチ社の全資産を手放すよう命…

続き

9年目の3月11日を迎えた。今年は新型コロナ…

 9年目の3月11日を迎えた。今年は新型コロナウイルスの感染拡大で日本が一種の非常事態にあり、9年前の緊張した社会の空気を思い出させるものがある。とはいえ、あの日の衝撃はやはり未曽有の体験だった。  震災の記憶を風化させ…

続き

軍事的価値変わらぬ北方領土

ロシア研究家 乾 一宇 オホーツク海を聖域化 SSBN配備続けるロシア  今年2月7日の北方領土の日は、寂しく終わってしまった。その都度、日露の領土問題交渉の報道はあっても、ロシアにとっての北方領土の軍事的価値は、日本で…

続き

奢ったり奢られたり

地球だより  新型コロナウイルスの影響で最近は飲食店も客足がパッタリ途絶えてしまったが、もともと韓国人は大の会食好きだ。時代が変わったとはいえ、日本ほど割り勘(韓国でも「ワリカン」と呼んで同じ意味で使われる)文化が発達し…

続き

日本に報復、中国には寛容

 新型コロナウイルス対策の一環で日本が中国と韓国からの入国制限に踏み切ったことに韓国政府が「底意があるのではないか」として反発、対抗措置として9日から邦人のビザ免除と発行済みビザの効力を停止した。だが、韓国人を隔離した中…

続き

広がるJリーグ「ベガルタ仙台」のエコ活動

広がるJリーグ「ベガルタ仙台」のエコ活動

ごみの分別で減量化に取り組む、一般のイベントにも拡大  宮城県仙台市をホームタウンとするプロサッカーチーム・ベガルタ仙台は、ごみの分別を通じて減量化に積極的に取り組んできた。他のJリーグチームにとどまらず、プロ野球の東北…

続き

年金制度改正、支え手増やし持続可能に

 政府が年金制度改正法案を閣議決定した。改正の狙いは「全世代型社会保障」を実現するため、女性や元気な高齢者に制度の「支え手」に回ってもらうというものだ。  少子高齢化に対応し、年金制度を持続可能なものとしていく必要がある…

続き

非常時のネット情報は要注意、SNSでデマ拡散

 もう2週間以上も前になるが、天皇誕生日の朝、妻は休日なのに早々に朝食を済ませ、8時には近くのドラッグストアに向かった。平日では手に入らないマスクを買うために列に並ぶのだという。  筆者も急(せ)かされたが、時事番組を見…

続き

「人命より説明」を優先させ政府の感染症対策の足を引っ張る朝日

◆「司令塔喪失」の教訓  大地震、大津波、原発事故の三重苦が襲った東日本大震災。それから明日で9年。新聞はその教訓を今回の新型感染症に生かそうとしているだろうか。  安倍首相は緊急事態を宣言して感染症を封じ込める法整備を…

続き

15ある国際連合の専門機関の一つで知的財産…

 15ある国際連合の専門機関の一つで知的財産の保護や特許の運用などを担う世界知的所有権機関(WIPO)の次期事務局長選挙で、シンガポール特許庁長官のダレン・タン氏が当選したことに安堵(あんど)する国は多いだろう。タン氏は…

続き

成国際大学教授 浅野 和生

新型コロナウイルス禍と台湾

平成国際大学教授 浅野 和生 中国との心理的距離拡大 共産党政府の冷酷さに慄然  台湾の新型コロナウイルス対策は、迅速にスタートし、早くから徹底的に行われた。日本ではまだ新聞紙上に第一報すら出ていなかった1月2日、衛生福…

続き

国連機関 中国の影響力拡大食い止めよ

 国際連合の専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)は、次期事務局長の選挙を実施し、米国や多くの西側諸国が推すシンガポールの特許庁長官ダレン・タン氏が、中国の王彬穎WIPO事務次長との一騎打ちを制した。 四つでトップ…

続き