Date archive for 3月, 2020

世界一幸福度が高い日本の女性
動物行動学者の竹内久美子氏が講演 日本の女性は差別され、幸せではないのか。動物行動学者でエッセイストの竹内久美子氏はこのほど、沖縄県で講演し、女性の人権を主張するリベラリズムの主張を覆すデータを示しながら、日本人の女性…

病床の父の手は人生を語る
大正15年生まれの父が1月中旬、脳梗塞で倒れた。入院したが、病状は軽く、少しろれつが回らない程度で、退院は時間の問題だろう、と共に暮らす兄が知らせてきた。 それを聞いて安心していた矢先、再び兄から電話が入った。入院中…

新型肺炎対策で安倍政権の後手を批判するなら、まず憲法を改正せよ
◆「雨の降る前」に箱船 2020年は早くも3月を迎えた。列島は新型コロナウイルス禍で持ち切りだ。この人命を脅かす危機を年頭に予想した新聞はあっただろうか。少なからず新聞人は新年の展望を論じたが、感染症の話はついぞ聞かな…

学校の臨時休校、美術館などの休館、プロ…
学校の臨時休校、美術館などの休館、プロ野球オープン戦の無観客試合、各種イベントの中止や延期、規模縮小――。縮こまって過ごしてきた寒さが少し緩む春のひな祭りも、今年ばかりは閉塞(へいそく)感がのしかかる。 もとより中国…


米福音派とトランプ大統領再選
アメリカン・エンタープライズ研究所客員研究員 加瀬 みき 岩盤支持層に不協和音 絶対数も減少、対応迫られる トランプ米大統領誕生にエバンジェリカル(福音派)が大きく貢献したが、再選にはどう左右するだろう。大統領の岩盤支…


イタリアで感染者1000人超、死者29人
観光産業に痛手 イタリア保健省は29日、国内の新型コロナウイルスの感染者が1000人を超え、死者は29人に達したと発表した。隣国フランスなどは警戒を強めている。米国はイタリアの感染拡大地域への渡航中止を勧告し、主要産業…


バイデン氏が大差で初勝利、サウスカロライナ州予備選
サウスカロライナ州予備選 米大統領選の民主党候補指名争いは2月29日、南部サウスカロライナ州で第4戦となる予備選を行い、中道派のバイデン前副大統領(77)が2位以下に大差をつけて初の勝利を収めた。バイデン氏はこれまで三…

アフガン和平 撤収ありきでは失敗する
19年に及ぶ戦乱に終止符を打てるのか、危うさの漂う和平合意だ。 米政府とアフガニスタンの反政府組織タリバンは、カタールで和平合意に調印した。ポンペオ国務長官が駆け付けるなど、米国の意気込みがうかがえる調印式となった。…

世界的な視点で日本史を読み解こうと試みたダイヤモンドの歴史特集
◆単なる便宜上の区分 英国の歴史学者E・H・カーは、著書『歴史とは何か』(岩波書店)の中で「歴史とは、歴史家と事実との間の相互作用の不断の過程であり、“現在と過去との間の尽きることを知らぬ対話”である」と語っている。そ…

演歌歌手の鏡五郎さんが歌う『戸田の渡し』…
演歌歌手の鏡五郎さんが歌う『戸田の渡し』(キングレコード)がCD5万枚を売り上げ気を吐いている。作詞・作曲は埼玉県戸田市在住の作曲家・今澤雅一さん。 江戸から中山道に出る時、荒川で板橋と戸田を結んだのが戸田の渡し。幕…


超高齢多死社会の医療を考える
メンタルヘルスカウンセラー 根本 和雄 ケア中心に「健生安死」を 望ましい癒しと看取りの医療 わが国は紛れもなく超高齢化が加速しつつある中で、それに伴って必然的に多死社会の波が押し寄せている昨今ではなかろうか。 20…

肉抜きメニュー続々、米ファストフード
四旬節に「精進」バーガー投入 カトリックなど西方のキリスト教コミュニティーは26日からキリストの十字架と復活に至る四旬節に入った。この期間、肉断ち精進を実践する人々も少なくないため、肉の消費量は減少する。牧畜の環境負荷…

米国の二酸化炭素排出量が大幅減、環境保護活動家はトランプ氏の功績認めず Climate activists refuse to credit Trump as U.S. emissions decline
米国はトランプ大統領の下で昨年、二酸化炭素の排出量を世界で最も減らした。だが、(スウェーデンの環境活動家)グレタ・トゥンベリさんがトランプ氏とハグする日は当分来ないだろう。 国際エネルギー機関(IEA)が今月公表した…

米比協定破棄、中国の海洋進出を助長するな
フィリピンのドゥテルテ大統領は国内での米兵の法的地位を定めた「訪問米軍に関する地位協定(VFA)」の一方的な破棄を米国側に通告した。VFAは通告後180日を経過する8月には、自動的に無効となる。 米比の離間によって、…

新型肺炎に“撲滅”か“共生”かの方針を政府に迫る「日曜報道」橋下氏
◆一斉休校を強く主張 中国湖北省武漢市で流行した肺炎をもたらす新型コロナウイルスが世界に広がり、わが国でも、学校の臨時休校や一部の地方では緊急事態宣言に踏み切っている。安倍晋三首相を本部長とする政府新型コロナウイルス感…

「マラソンの息のまはりの春の風」(渡辺和弘)…
「マラソンの息のまはりの春の風」(渡辺和弘)。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。観光業界が打撃を受けたのに続いて、タレントや人気グループの公演中止が相次いでいる。スポーツ界では、東京マラソンで一般選手の参加取り…
