Date archive for 8月, 2019

米戦略軍、核戦力強化へ新司令部

指揮、通信機能を大幅強化  米戦略軍の新たな司令部「核指揮・管制施設」がネブラスカ州オファット空軍基地に間もなく完成する。核戦力を管轄する戦略軍の中枢となる施設であり、核兵器増強を進める中国、ロシアを視野に、高度なセキュ…

続き

「徴用工問題」でスクープを放ち、お盆休み気分を吹っ飛ばした毎日

◆対立収拾めど立たず  「国際輸出規制体制の基本原則に反して制度を運用したり、不適切な運用事例が続けて発生したりする国とは緊密な協力が難しい」  あれっ! どこかで似たようなセリフを聞いたな、と思った人もおられよう。日本…

続き

豚コレラ、ワクチン使用もやむを得ない

 岐阜、愛知両県に発生が集中していた豚コレラが、7月に入り三重、福井両県に広がった。  ウイルスの媒介役とされる野生イノシシの感染事例はさらに広域に及び、新たな発生県がいつ出てもおかしくない状況だ。 三重、福井両県にも拡…

続き

毎日、暑い日が続き、まさに真夏という感じ…

 毎日、暑い日が続き、まさに真夏という感じだが、少し物足らない感じがしていた。セミの鳴き声がしなかったからだ。最近になって、ようやく耳にするようになった。  昨年の夏は、もう少し早い時期に鳴いていた気がするのだが、猛暑続…

続き

冷静な月刊中央の論考 簡単に解けたはずの徴用工問題

判断誤り時期を逸した文在寅政権  日本では日韓関係悪化の原因の一つに反日報道を繰り返す韓国メディアに責任の一端を問う声がある。だが、ここで紹介する論考は極めて冷静で客観的だ。少しでも日本の肩を持てば「土着倭寇(わこう)」…

続き

常軌逸した反日不買運動

愛国利用の商法に疑問の声  日本製品不買運動が続いている韓国で「反日」商品やサービスが出てきていることを月刊朝鮮(8月号)が伝えている。「反日=愛国マーケティング」という。  不買はビールや衣料品だけではない。日本旅行キ…

続き

麹町中学・工藤校長の挑戦

《 記 者 の 視 点 》 学ぶ力、生き抜く力を伸ばす改革  今、学校教育の現場で話題になっている教員の働き方改革。東京都内の名門公立学校として知られる千代田区立麹町中学校の校長・工藤勇一氏の教育改革、学校改革、教員の働…

続き

悠仁殿下、ブータンに御出発

初の海外、秋篠宮殿下と別便  秋篠宮殿下御夫妻と長男悠仁殿下(12)は16日午前、ブータンへの私的旅行のため、東京・羽田空港から民間機で出発された。皇位継承順位2位の悠仁さまにとり初の海外で、紀子殿下と一緒に搭乗。同1位…

続き

作家の沢木耕太郎氏が、JR東日本の車内誌…

 作家の沢木耕太郎氏が、JR東日本の車内誌「トランヴェール」8月号の巻頭エッセー「旅のつばくろ」で「書物の行方」と題する一文を寄せている。軽井沢の堀辰雄文学記念館を訪ね、堀が亡くなるまで完成を心待ちにしていたという書庫を…

続き

韓国大統領演説、対日関係改善は行動で示せ

 韓国の文在寅大統領は光復節(日本統治からの解放日)の記念行事で演説し、これまでの反日一辺倒の主張を抑制して日本に対話と協力を呼び掛けた。強硬路線をひとまず緩めたことは評価できるが、関係悪化の発端となった旧朝鮮半島出身労…

続き

議会と政権、香港騒乱で温度差 Trump tone on Hong Kong more muted than lawmakers’

 共和・民主両党の議員らが、香港での親民主派の抗議デモに断固たる措置を取らないよう中国に警告する一方で、トランプ大統領は今回、意外にも慎重な対応を取っている。特別行政区の今後をめぐる緊張は14日も続いた。  激しい衝突が…

続き

ゲーム障害、前頭前野の働き低下

元日大教授 森 昭雄氏に聞く  世界保健機関(WHO)は5月、日常生活に支障が出るほどゲームに没頭する「ゲーム障害」を、依存症として正式に認定した。2000年代初頭からゲームのやり過ぎは脳に悪影響を及ぼすと訴えてきた森昭…

続き

警官の給与倍増で思わぬ苦情

地球だより  フィリピンではドゥテルテ大統領の強い意向で、警察組織の腐敗対策のために警官の給与が一気に倍増された。大統領の鶴の一声で、約1万5000ペソ(約3万円)だった一般的な警官の月給は、約3万ペソ(6万円)へと跳ね…

続き

中央アジア結束、カザフ主導 中国「陸の一帯」を牽制

 このほど、「中央アジアからみた一帯一路」をテーマに中国研究所の田中哲二会長が東京都内で講演した。副題は「岐路に立つカザフスタン」で、カザフスタンが近年、中央アジアの結束強化に動いているのは、中国とロシアを牽制(けんせい…

続き

平和への決意 後生に

令和初の戦没者追悼式で参列者  終戦から74年が経(た)ち、当時を知る世代が少なくなる中、15日の全国戦没者追悼式の参列者からは、戦争体験や平和への決意の継承を願う声が相次いだ。  献花者に花を手渡す献花補助者として参列…

続き

終戦の日 平成の「お言葉」踏襲

「深い反省」盛り込む  天皇陛下は初めて出席した全国戦没者追悼式のお言葉で、「深い反省」の文言を盛り込むなど、平成の表現をほぼ踏襲された。先の大戦への「深い反省」は、上皇陛下が戦後70年を迎えた2015年に初めて使用。平…

続き

全国戦没者追悼式 不戦の誓い、令和に継ぐ

終戦74年 陛下「深い反省」踏襲  終戦から74年を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が、東京都千代田区の日本武道館で開かれた。令和最初の追悼式には、天皇、皇后両陛下や安倍晋三首相、全国の遺族ら6497人が参列し、…

続き

日韓関係悪化は中露の利益に

日韓打開 私はこう考える 残念な文在寅政権の対応 元米国務省日本部長 ケビン・メア氏(上) 元米国務省日本部長 ケビン・メア氏(下) 韓国は日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を示唆している。  米軍はこの問題…

続き

アフリカ会議、人材育成の貢献アピールを

 第7回アフリカ開発会議(TICAD)が28日~30日、横浜市で開催される。アフリカ54カ国のほか、世界の国と地域から各国の首脳やNPO関係者などが集まる。 世界最後の巨大市場  TICADは1993年に初めて開催され、…

続き

「おまえなんかこの世に必要のない人間だ」…

 「おまえなんかこの世に必要のない人間だ」と会社の上司が部下に対して言えば、今どきはパワハラとされるだろう。が、初めから「自分はこの世に必要がない」と考えている人間もいる。「余計者(必要とされない人間)もこの世に断じて生…

続き

米国の東アジア戦略に悪影響、日韓摩擦で専門家らが懸念

 日韓関係が悪化の一途をたどる中、米有力シンクタンク、ヘリテージ財団で7日、「日韓貿易紛争」をテーマにシンポジウムが行われた。米専門家たちは、日韓摩擦が米国の対北朝鮮、対中国政策を阻害することに懸念を示したほか、韓国の文…

続き

崖っぷちに追い込まれた韓国

韓国紙セゲイルボ 平和-自由+反日=「南北協調」なのか  x-y+z=平和-自由+反日=? 国の運命と直結した3元方程式だ。出題者は文在寅大統領。国民が答を提示できず出題者が正解を公開した。「南北協調」だ。  答えが正し…

続き

まさかの「SUSHI」にびっくり

地球だより  「SUSHI(すし)」は、日本から遠く離れたブラジルでも市民権を獲得している。サンパウロなどの大都市では、それこそ市中どこに行っても見掛けるほどだ。  クオリティーも、10年以上前であれば、「すしもどき」と…

続き