Date archive for 2017

世界最大の「聖書博物館」 米首都に11月オープン

「死海文書」などを展示へ  米国の首都ワシントンに今年11月、世界最大の「聖書博物館」が誕生する。世界的発見とされる「死海文書」の断片など歴史的価値の高い聖書関連の品々が展示されるほか、聖書の物語を体感できるテーマパーク…

続き

北方領土、容認できぬ露の無人島命名

 ロシア政府は北方領土周辺の三つの無人島に旧ソ連軍人やロシア政治家にちなんだ名前を付けた。北方領土の不法占拠を正当化するものであり、決して容認できない。  不法占拠正当化の狙い  歯舞群島の秋勇留島近くの無人島には、ミズ…

続き

民主党、トランプ氏スマホの安全性で公聴会要求 Democrats ask for hearings involving Trump’s smartphone security

 トランプ大統領の行動についてセキュリティーが緩いとされている問題をめぐって、十数人の民主党議員らが今週、下院監視・政府改革委員会に書簡を送った。  リュー下院議員(民主、カリフォルニア州)は今週に入り、同委幹部らに、ト…

続き

左翼系人物を使い「テロ等準備罪」を治安維持法と同列に置く朝、毎

◆理性欠く記事溢れる  安保関連法を「戦争法」と名付けて左派メディアが猛反対したことは記憶に新しいが、今度は「治安維持法」のレッテル貼りだ。恣意(しい)的かつ理性を欠く記事が新聞に溢れている。「テロ等準備罪」を新設する法…

続き

「もはや一刻の猶予も許されない。被害者と…

 「もはや一刻の猶予も許されない。被害者と家族の忍耐は既に限界を超えている」。被害者とその家族に高齢化が容赦なく襲い掛かっていて、その悲痛な叫びに応えられない無力に胸が痛む。  北朝鮮による拉致被害者家族会(飯塚繁雄代表…

続き

宗教文化を町興しエネルギーに

観光ネットワーク 福井県あわら市市長 橋本達也氏に聞く  北陸有数の温泉地であるあわら温泉(福井県)は、関西や中部では知られていても関東での知名度アップはこれから。人口3万人を割ったあわら市は3年前の北陸新幹線金沢開業前…

続き

独新大統領にシュタインマイヤー前外相

「国民に勇気を」貢献誓う  ドイツのシュタインマイヤー前外相(61)は12日、連邦会議で予想通り、圧倒的な支持を受けて新大統領に選出された。同氏は選出直後の演説で「ドイツ国民に勇気を与える大統領となっていきたい」と述べる…

続き

尖閣諸島防衛の正しい姿<English付>

エルドリッヂ研究所代表・政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ 米の保証より日本の努力 灯台建設や公務員の常駐を  米国のジェームズ・マティス国防長官が2月3日、韓国を経由して日本を訪問し、3日には安倍晋三首相と、4日に…

続き

皇太子殿下が開会宣言

天皇陛下の名代で冬季アジア大会  皇太子殿下は19日午後、札幌ドーム(札幌市)で開かれた第8回冬季アジア大会開会式に出席し、天皇陛下の名代として開会宣言をされた。  皇太子殿下は選手団の入場行進や組織委員会会長らのスピー…

続き

少年法改正、「18歳」論議は慎重を期せ

 少年法の適用年齢の「20歳未満」から「18歳未満」への引き下げが法制審議会(法相の諮問機関)に諮問された。18歳選挙権導入を受け、有権者であれば責任も果たすべきだとの考えからだが、18歳から「大人」にすることには異論も…

続き

金正恩氏、身元隠し陸軍で3年間服務

 北朝鮮の最高指導者、金正恩・朝鮮労働党委員長が父、金正日総書記の後継者に正式決定する直前の3年間、金総書記の指示で韓国との軍事境界線に近い最前線部隊で身元を隠したまま一般兵として服務していたことが分かった。北朝鮮情報筋…

続き

本との出合いは人との出会い

本との出合いは人との出会い

東京都立多摩図書館が移転オープン  公立図書館では国内最大級の雑誌約1万7000タイトルを所蔵するなど都立多摩図書館が立川市から東京都国分寺市に移転、スケールアップしてこのほどオープンした。午前中、エントランスホールでテ…

続き

北海道師範塾「教師の道」が実践報告を実施

北海道師範塾「教師の道」が実践報告を実施

諦めない心と不断の努力が実を結ぶ  教育の現場が荒れていると言われて久しい。学級崩壊、モンスターペアレント、いじめなど難題が山積する。しかし、そうした現場を預かる教師の苦労は大変なものがある。ましてや新米教師にはかなりの…

続き

寄り添う医療

 日本で初めて「がん哲学外来」を開設した、順天堂大学の樋野興夫先生の話を伺う機会があった。がん細胞の話をしながら、内村鑑三や新渡戸稲造といった先人の言葉を巧みに引き出しながら聴衆を引き込む。言葉の魔術師と称されている。顕…

続き

今日的教訓が欲しかった週刊現代・ニュージャパン火災から35年特集

◆大火災惨事から35年  死者33人、負傷者34人を出した「ホテルニュージャパン火災」から2月8日で35年を経た。ニュージャパンは東京・赤坂の一等地で、地下鉄・赤坂見附の地上出口の大通りを隔てた所にあった。深夜(正確には…

続き

「町の本当のにぎわいということになれば…

 「町の本当のにぎわいということになれば、まだ5年以上はかかってしまう。そういう意味では、国民のなお一層の応援が必要だと思います」と映画「サンマとカタール」エグゼクティブプロデューサー・鈴木靜雄さん(サンデー世界日報20…

続き

侵略・虐殺の史実に中国の本質

チベット亡命政権主席大臣が強調  日本を訪問したチベット亡命政権のロブサン・センゲ主席大臣が、このほど東京グランドホテルで講演した後、記者会見した。センゲ氏は、「チベットを理解すれば、中国の本質が分かる」と強調。独立国家…

続き

始まった米中両国の角逐

拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 中国が硬軟交えて反撃 空母艦隊誇示、保護貿易を牽制  第45代米大統領にD・トランプ氏が就任後、矢継ぎ早に多くの大統領令が発出されるなどトランプ旋風が吹き荒れているが、本年の国際情勢も激動が…

続き

皇太子殿下が札幌入りされる

 皇太子殿下は18日午後、天皇陛下の名代として第8回冬季アジア大会開会式に出席するため、札幌市に入られた。19日に札幌ドームで行われる開会式で開会宣言を行い、20日夕に帰京される。  当初は雅子殿下の同行も検討されたが、…

続き

両陛下、春日大社特別展を御鑑賞

 天皇、皇后両陛下は18日夕、東京・上野の東京国立博物館平成館で開催中の特別展「春日大社 千年の至宝」を鑑賞された。  平安時代後期の国宝「金地螺鈿(らでん)毛抜形太刀」や、同時期の「十一面観音菩薩立像」などを見て回り、…

続き

日米韓連携、韓国内政の混乱が懸念材料

 岸田文雄外相とティラーソン米国務長官、韓国の尹炳世外相はドイツ・ボンで3カ国外相会談を開き、北朝鮮の弾道ミサイル発射を「最も強い表現で非難する」との共同声明を発表した。  今後の北朝鮮の挑発に備えるためにも、日米韓によ…

続き

沖縄反基地活動に関する他メディア特集を「反省」する東京新聞の不可解さ

◆被害訴える地元住民  メディアの使命の一つは権力監視である。また、メディアの相互批判も民主主義の健全な発展には欠かせない。従って、新聞がテレビ番組を批判することは、横並びの馴れ合い報道に楔(くさび)を打ち込み、読者や視…

続き

「日の匂ひ風の匂ひて野梅咲く」(中村芳子)…

 「日の匂ひ風の匂ひて野梅咲く」(中村芳子)。春をいち早く告げる花として知られるのは梅。奈良時代に中国から移植されたため、ハイカラな花としてもてはやされ、万葉集では花といえば梅を指すことが多い。  当時、もちろん桜はあっ…

続き